【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
■ 問題
第2問
C 次の問い(問1〜3)の会話の[ 24 ]〜[ 26 ]において、二人目の発言が最も
適当な応答となるように文を作るには、それぞれ(A)と(B)をどのように
組み合わせればよいか、下の{1}〜{8}のうちから一つずつ選べ。
問1
Shelly: I can't wait till next Tuesday.
Lisa: What's happening next Tuesday?
Shelly: Don't you remember? There's going to be a jazz concert after
school.
Lisa: Really? I thought it [ 24 ]
[(A) was going to be]/[(B) was planning to be]
→[(A) on Thursday,]/[(B) on Tuesday,]
→[(A) because I'm wrong.]/[(B) but maybe I'm wrong.]
{1} (A)→(A)→(A) {2} (A)→(A)→(B) {3} (A)→(B)→(A)
{4} (A)→(B)→(B) {5} (B)→(A)→(A) {6} (B)→(A)→(B)
{7} (B)→(B)→(A) {8} (B)→(B)→(B)
問2
Tomohiro: Hi, Casey. I'm glad you made it in time. Our flight's scheduled
to depart soon.
Casey: Thank you for telling me not to take the bus. I never thought the
traffic would be so heavy at this time of day.
Tomohiro: I always check traffic and railroad conditions when I have
a plane to catch.
Casey: You're so helpful. [ 25 ]
[(A) I wouldn't have taken]/[(B) I wouldn't take]
→[(A) the bus]/[(B) the train]
→[(A) with your suggestion.]/[(B) without your suggestion.]
{1} (A)→(A)→(A) {2} (A)→(A)→(B) {3} (A)→(B)→(A)
{4} (A)→(B)→(B) {5} (B)→(A)→(A) {6} (B)→(A)→(B)
{7} (B)→(B)→(A) {8} (B)→(B)→(B)
問3
Hoang: The typhoon over the weekend was pretty strong, wasn't it?
Nao: Yeah, and my club's soccer match in Fukuoka Park was canceled.
Hoang: We can never predict what the weather will bring.
Nao: I agree. Did the typhoon also go through Shizuoka?
Hoang: Yes, it did. [ 26 ] I hope we get another chance to do it.
[(A) It's because]/[(B) That's why]
→[(A) we didn't cancel our trip to Mt. Fuji,]
/[(B) we had to cancel our trip to Mt. Fuji,]
→[(A) fortunately.]/[(B) unfortunately.]
{1} (A)→(A)→(A) {2} (A)→(A)→(B) {3} (A)→(B)→(A)
{4} (A)→(B)→(B) {5} (B)→(A)→(A) {6} (B)→(A)→(B)
{7} (B)→(B)→(A) {8} (B)→(B)→(B)
※マーク部分の□は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================
AE個別学習室(えまじゅく)東海村教室では、10月スタートの生徒募集を
しています。
1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
対象は小学生〜高校生・浪人生まで。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。
「夏期講習をやったけど、今ひとつピンと来なかったな〜」という人は、
まずは一度、えまじゅくの体験授業を受けてみてはいかがでしょうか?
全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も同時募集しています。
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 解答・解説
2018年第2問Cは、短い対話文の台詞のうち1行が、2択×3の選択問題と
なっていました。
話の流れに合うように、意味に注意することはもちろん、熟語や動詞の形などで
選択肢が限定される場合もあります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
まずは話の内容を確認していきましょう!
問1
Shelly: I can't wait till next Tuesday.
Lisa: What's happening next Tuesday?
Shelly: Don't you remember? There's going to be a jazz concert after
school.
Lisa: Really? I thought it [ 24 ]
Shelly「次の火曜まで待てません。」
Lisa「次の火曜に何がありますか?」
Shelly「覚えてませんか?放課後にジャズコンサートがあります。」
Lisa「本当に?それは[ 24 ]と思いました。」
Lisaは「ジャズコンサート」の開催日を忘れていたようですね。
それを踏まえて選択肢を見ていくと、
[(A) was going to be]/[(B) was planning to be]
[(A) 〜の予定だった]/[(B) 〜を予定していた]
→[(A) on Thursday,]/[(B) on Tuesday,]
[(A) 木曜日に]/[(B) 火曜日に]
→[(A) because I'm wrong.]/[(B) but maybe I'm wrong.]
[(A) 私が間違っていたので]/[(B) でも間違っているかも知れません]
内容がわかれば、2個目と3個目の選択肢は簡単に選べると思います。
「火曜だと思っていなかったけど、間違ってるかも?」という内容なので・・・
(以下略)
(有料版では、解説の続きや語句コーナー、解答一覧も掲載しています)
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
センター英語、数学を解説するブログを毎日更新中です!
■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
http://centermath.seesaa.net/
■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
このメルマガとともにご利用いただくと効果的です!
紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。
★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 全文訳(基本的に直訳ですが、一部意訳しています)
今回は省略します。
(続きは http://www.mag2.com/m/0001641009.html でご覧ください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今回の高校レベルの単語・熟語など
今回は省略します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
解説の続きは、本日21時配信予定の
【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
に掲載します!
文法セクションはもちろん、第6問の長文まで、翻訳も行っている著者が、
全文訳・語句までイメージ重視&論理的に解説します。
月・水・土配信。\540/月。最初の1ヶ月は無料です。
または、http://pmana.jp/pc/pm588.html をご利用下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
ラベル:英語