2019年02月28日

平成最後の…グミ?

今年で平成も終わり。ということで、「平成最後の…」という言葉が流行語にもなっていますね。
平成関連のいろいろな商品が出ていますが、先日偶然こんなものを見つけました。



「しょうもない」と思ったものの、妻と娘が気に入ってしまい、購入する羽目に。

「#」「平」「成」「最」「後」

このように並べて遊んでいました(笑)
posted by えま at 14:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月27日

本日配信のメルマガ。2019年センター英語第3問B[32]解説

本日配信のメルマガでは、2019年大学入試センター試験英語第3問Bを解説します。


【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題

第3問

B 次の会話は、退職する恩師への贈り物について相談している学生たちの
やりとりの一部である。[ 30 ]〜[ 32 ]に入れるのに最も適当なものを、それぞれ
下の{1}〜{4}のうちから一つずつ選べ。

Sean: Thanks for coming in on a Saturday, everyone. It wasn't easy to find
a time for us all to sit down and talk. As you know, Ms. Guillot is
retiring this year. It is our responsibility to arrange a gift for her on
behalf of all current and former students. We don't have much time before
her party, so I'd really like to reach a final decision today. Did you come
up with any idea?
Alex: Not exactly, but I've hear that many teachers got bored after
retirement. I don't think we should get her something like a painting,
because it would just sit on the wall. If we buy her something that she can
make the most of on a daily basis, then she will feel the appreciation all
her students have for her more often.
Sean: Thanks, Alex. So, you think giving her something [ 30 ] be
appropriate, right?

{1} she can use quite regularly
{2} to make her house look nice
{3} to share at the retirement party
{4} we students made ourselves

Alex: Yes. I think that would be best.
Thomas: I don't think Ms. Cuillot will be bored in her retirement. We all
know that she is very active. She often participates in sporting events and
loves spending time outside. I heard that on Saturdays and Sundays, she
runs in the mornings and plays tennis in the evenings. She hardly ever
stays indoors and never misses her daily walk even if it is raining.
Anne: And, she loves doing work in her garden, too. I've seen some pictures
of her house. She has a beautiful garden and a massive deck. She has a
great variety of flowers and vegetables. She often spends time relaxing on
her deck just enjoying the view of her garden.
Sean: Thomas and Anne, it seems that you both think we should consider Ms.
Guillot's [ 31 ] when we buy her present.

{1} art works
{2} garden
{3} leisure time
{4} weekends

Anne: That's right. But it's a little hard to come up with an actual item,
isn't it?
Mimi: Why don't we get her something she can use for entertaining people?
Ms. Guillot loves cooking and I heard she has small parties at her house
every couple of weeks. Hmm..., I don't think we need to get her anything
to use in the kitchen, as she seems to have plenty of that kind of stuff
already. And usually, people who like cooking have their own preferences
when it comes to things like that.
Sally: I agree. She's told us about her parties. She often mentions that
whenever she has them, everyone has to go inside to eat if they want to
sit down. Perhaps something that she can use when entertaining her guests
would be most appropriate.
Anne: I think that's a great point. Once she has retired, I'm sure she'll
be having more of those parties. Who knows? Maybe she'll even invite us!
Sean: That would be nice, wouldn't it, Anne? Well, thank you for all your
ideas. Considering what we have discussed, I think a present such as [ 32 ]
will be best as it seems to match what everyone has said about Ms. Guillot.

{1} a large bunch of flowers
{2} a statue for her garden
{3} some outdoor furniture
{4} some sets for cooking


※マーク部分の□は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解答・解説

2019年も、第3問Bには対話文が配置されました。
文章の難易度はそれほどではありませんが、長めなので、スムーズに内容を捉える
ことが必要です。そのためには、やはり「スラッシュリーディング」が効果的です。


Sean: Thanks for / coming in / on a Saturday /, everyone.
〜をありがとう / やって来てくれて / 土曜に / 皆さん

It wasn't easy / to find a time / for us all / to sit down / and talk.
簡単ではなかった / 時間を見つけるのが / 私たち皆にとって / 座って / 話すための

As you know, / Ms. Guillot is retiring / this year.
ご存知のように / Guillot先生は退職する / 今年

It is our responsibility / to arrange / a gift / for her / on behalf of
/ all current and former students.


(以下略)


(有料版では、解説の続きや語句コーナー、解答一覧も掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

センター英語、数学を解説するブログを毎日更新中です!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

このメルマガとともにご利用いただくと効果的です!


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 全文訳(基本的に直訳ですが、一部意訳しています)

Sean「土曜にやって来てくれてありがとうございます、皆さん。私たち皆にとって
座って話をする時間を見つけるのは簡単ではありませんでした。ご存知のように
Guillot先生は今年退職します。全ての現在と今までの生徒を代表して、彼女に…

(続きは http://www.mag2.com/m/0001641009.html でご覧ください)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 今回の高校レベルの単語・熟語など

[ 30 ]と選択肢まで
responsibility:response→responsible→responsibility「責任」
arrange:カタカナの「アレンジ」よりも幅広い意味がある。「整える、まとめる」
on behalf of:behalfは「利益」などの意味なので、「〜を代表して」

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】過去問攻略!センター英語
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
文法セクションはもちろん、第6問の長文まで、翻訳も行っている著者が、
全文訳・語句までイメージ重視&論理的に解説します。
月・水・土配信。\540/月。最初の1ヶ月は無料です。

または、http://pmana.jp/pc/pm588.html をご利用下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
posted by えま at 14:45| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月26日

留学するならTOEFL

今年度の生徒の中には、海外の大学への留学または進学を考えている生徒がいます。
今までも何人か同様の生徒がいました。
本格的な留学には、TOEFLのスコアが一定以上必要な場合が多いです。
「じゃ、受けてみよう」と、無策で受けてもあまり良い結果は得られません。
まずは以下のようなテキストで、TOEFLとはどんなテストなのかイメージをつかむと良いと思います。


当然のことながら、オフィシャルのテキストは外れがありません。
TOEFLの指導を行っている塾等では、基本的にコレを使っていると思います。




オフィシャルのテキストが、「英語ばかりで少しハードルが高いな〜」という人は、日本語でいろいろ説明されている以下のようなテキストを使ってみると良いかも知れません。





えまじゅく/プロ家庭教師の江間では、TOEFLの受験対策も行っています。
メール添削も可能ですので、興味をお持ちの方はお気軽にご連絡ください。
ラベル:英語
posted by えま at 10:23| Comment(0) | 参考書・問題集紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日配信のメルマガ。2019年センター数学1A第1問[3] 2次関数

本日配信のメルマガでは、2019年大学入試センター試験数学1A第1問[3]を解説します。


【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html


リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。


■ 問題

2019年センター試験数1Aより

第1問

[3] aとbはともに正の実数とする。xの2次関数

  y=x^2+(2a−b)x+a^2+1

のグラフをGとする。

(1) グラフGの頂点の座標は

  (b/[チ]−a,−b^2/[ツ]+ab+[テ])

である。

(2) グラフGが点(−1,6)を通るとき、bのとり得る値の最大値は[ト]であり、
そのときのaの値は[ナ]である。

 b=[ト],a=[ナ]のとき、グラフGは2次関数y=x^2のグラフをx軸方向に
[ニ]/[ヌ],y軸方向に[ネノ]/[ハ]だけ平行移動したものである。


※xの2乗はx^2、マーク部分の□は[ ]で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解説目次

 ◆1 2次関数は頂点が重要
 ◆2 オススメの平方完成の方法
 ◆3 1行飛ばして2乗

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

センター英語、数学を解説するブログを始めました!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

2016年〜2018年のセンター試験本試験の全問題の解説を掲載しています。
ただいま、2015年の問題を毎日更新中!


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS


------------------------------------------------------------------------

■ 解説

◆1,2は省略します。


 ◆3 1行飛ばして2乗

では今回の問題です。

2次関数「y=x^2+(2a−b)x+a^2+1」をGとして、Gについて考えます。

まず最初は頂点を聞いています。
頂点なら、平方完成ですね。

少し難しい式ですが、基本は◆2のような簡単な関数と同様です。
落ち着いてひとつひとつやってみましょう!

まずは1行空けて、xの係数の半分を入れて2乗の式を書く。

y=x^2+(2a−b)x+a^2+1
 =
 ={x+(2a−b)/2}^2

次に真ん中の行に展開した式を書く。

y=x^2+(2a−b)x+a^2+1
 =x^2+(2a−b)x+{(2a−b)/2}^2
 ={x+(2a−b)/2}^2

カッコの2乗を作るために追加した項を差し引き、残りの項も書く。

y=x^2+(2a−b)x+a^2+1
 =x^2+(2a−b)x+{(2a−b)/2}^2−{(2a−b)/2}^2+a^2+1
 ={x+(2a−b)/2}^2

3行目に、カッコの2乗を作るために使わなかった行を書き足す。

y=x^2+(2a−b)x+a^2+1
 =x^2+(2a−b)x+{(2a−b)/2}^2−{(2a−b)/2}^2+a^2+1
 ={x+(2a−b)/2}^2−{(2a−b)/2}^2+a^2+1

定数項を計算し・・・


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

解説の続き・解答や公式一覧などは・・・

【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html

数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\540/月。初月無料。火・金配信。


電子書籍版はこちら →→ http://amzn.to/2oZjEzX


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。


=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:数学
posted by えま at 10:06| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月25日

茨城県立高校入試まであと1週間!

茨城県立高校入試まであと1週間となりました。
過去問をまだ入手してない人は、必ず購入して、練習しましょう!
どんな形式・難易度の問題が出るか知っているかいないかで、本番の取り組みやすさが全然違います。



定評ある声の教育社の過去問です。CDもついてます。

もちろん自由作文の模範解答もありますが、何が正解で何が不正解か自分では判断難しいと思います。
自由作文の添削をして欲しい方はこちらへご質問ください。


「過去問はやり尽くしたよ!」という人は、練習問題をやってみましょう!

posted by えま at 15:35| Comment(0) | 参考書・問題集紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日配信のメルマガ。2019年センター英語第3問B[31]解説&語句

本日配信のメルマガでは、2019年大学入試センター試験英語第3問Bの[31]を解説します。


【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題

第3問

B 次の会話は、退職する恩師への贈り物について相談している学生たちの
やりとりの一部である。[ 30 ]〜[ 32 ]に入れるのに最も適当なものを、それぞれ
下の{1}〜{4}のうちから一つずつ選べ。

Sean: Thanks for coming in on a Saturday, everyone. It wasn't easy to find
a time for us all to sit down and talk. As you know, Ms. Guillot is
retiring this year. It is our responsibility to arrange a gift for her on
behalf of all current and former students. We don't have much time before
her party, so I'd really like to reach a final decision today. Did you come
up with any idea?
Alex: Not exactly, but I've hear that many teachers got bored after
retirement. I don't think we should get her something like a painting,
because it would just sit on the wall. If we buy her something that she can
make the most of on a daily basis, then she will feel the appreciation all
her students have for her more often.
Sean: Thanks, Alex. So, you think giving her something [ 30 ] be
appropriate, right?

{1} she can use quite regularly
{2} to make her house look nice
{3} to share at the retirement party
{4} we students made ourselves

Alex: Yes. I think that would be best.
Thomas: I don't think Ms. Guillot will be bored in her retirement. We all
know that she is very active. She often participates in sporting events and
loves spending time outside. I heard that on Saturdays and Sundays, she
runs in the mornings and plays tennis in the evenings. She hardly ever
stays indoors and never misses her daily walk even if it is raining.
Anne: And, she loves doing work in her garden, too. I've seen some pictures
of her house. She has a beautiful garden and a massive deck. She has a
great variety of flowers and vegetables. She often spends time relaxing on
her deck just enjoying the view of her garden.
Sean: Thomas and Anne, it seems that you both think we should consider Ms.
Guillot's [ 31 ] when we buy her present.

{1} art works
{2} garden
{3} leisure time
{4} weekends

Anne: That's right. But it's a little hard to come up with an actual item,
isn't it?
Mimi: Why don't we get her something she can use for entertaining people?
Ms. Guillot loves cooking and I heard she has small parties at her house
every couple of weeks. Hmm..., I don't think we need to get her anything
to use in the kitchen, as she seems to have plenty of that kind of stuff
already. And usually, people who like cooking have their own preferences
when it comes to things like that.
Sally: I agree. She's told us about her parties. She often mentions that
whenever she has them, everyone has to go inside to eat if they want to
sit down. Perhaps something that she can use when entertaining her guests
would be most appropriate.
Anne: I think that's a great point. Once she has retired, I'm sure she'll
be having more of those parties. Who knows? Maybe she'll even invite us!
Sean: That would be nice, wouldn't it, Anne? Well, thank you for all your
ideas. Considering what we have discussed, I think a present such as [ 32 ]
will be best as it seems to match what everyone has said about Ms. Guillot.

{1} a large bunch of flowers
{2} a statue for her garden
{3} some outdoor furniture
{4} some sets for cooking


※マーク部分の□は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解答・解説

2019年も、第3問Bには対話文が配置されました。
文章の難易度はそれほどではありませんが、長めなので、スムーズに内容を捉える
ことが必要です。そのためには、やはり「スラッシュリーディング」が効果的です。


Sean: Thanks for / coming in / on a Saturday /, everyone.
〜をありがとう / やって来てくれて / 土曜に / 皆さん

It wasn't easy / to find a time / for us all / to sit down / and talk.
簡単ではなかった / 時間を見つけるのが / 私たち皆にとって / 座って / 話すための

As you know, / Ms. Guillot is retiring / this year.
ご存知のように / Guillot先生は退職する / 今年

It is our responsibility / to arrange / a gift / for her / on behalf of
/ all current and former students.


(以下略)


(有料版では、解説の続きや語句コーナー、解答一覧も掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

センター英語、数学を解説するブログを毎日更新中です!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

このメルマガとともにご利用いただくと効果的です!


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 全文訳(基本的に直訳ですが、一部意訳しています)

Sean「土曜にやって来てくれてありがとうございます、皆さん。私たち皆にとって
座って話をする時間を見つけるのは簡単ではありませんでした。ご存知のように
Guillot先生は今年退職します。全ての現在と今までの生徒を代表して、彼女に…

(続きは http://www.mag2.com/m/0001641009.html でご覧ください)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 今回の高校レベルの単語・熟語など

(今回は省略します)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】過去問攻略!センター英語
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
文法セクションはもちろん、第6問の長文まで、翻訳も行っている著者が、
全文訳・語句までイメージ重視&論理的に解説します。
月・水・土配信。\540/月。最初の1ヶ月は無料です。

または、http://pmana.jp/pc/pm588.html をご利用下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
posted by えま at 09:26| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月24日

気楽にたくさんの英語に触れてみませんか?

改めてEEvideoの紹介です。



英語がわかるようになるためには、文法の練習だけでなく、たくさんの英語に触れて慣れることが必要です。
テキストを読んだり書いたりだけでは、会話調の英語に触れる機会が充分ではありませんし、実際の発音もわからないと思います。
そこで、楽しい映像作品を英語で視聴するのがとても効果的です。
とは言っても、台詞が英語の作品を、いきなり英語で理解しようとしても、とても難しいです。
このEEvideoならば、スラッシュが入った英語の字幕とその和訳を表示することができます。
英語やアニメ、ドキュメンタリーなど多種多様な作品があるので、誰でも楽しめるものが見つかるはずです。

いわゆる「勉強」というつもりでなくても、日頃から娯楽作品を見ることでいつの間にか英語に慣れている。

理想的だと思いませんか?

↓↓ 気楽に英語に慣れるにはここ ↓↓

posted by えま at 10:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月23日

本日配信のメルマガ。2019年センター英語第3問B[31]和訳

本日配信のメルマガでは、2019年大学入試センター試験英語第3問B[31]の和訳・スラッシュリーディングを掲載します。


【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題

第3問

B 次の会話は、退職する恩師への贈り物について相談している学生たちの
やりとりの一部である。[ 30 ]〜[ 32 ]に入れるのに最も適当なものを、それぞれ
下の{1}〜{4}のうちから一つずつ選べ。

Sean: Thanks for coming in on a Saturday, everyone. It wasn't easy to find
a time for us all to sit down and talk. As you know, Ms. Guillot is
retiring this year. It is our responsibility to arrange a gift for her on
behalf of all current and former students. We don't have much time before
her party, so I'd really like to reach a final decision today. Did you come
up with any idea?
Alex: Not exactly, but I've hear that many teachers got bored after
retirement. I don't think we should get her something like a painting,
because it would just sit on the wall. If we buy her something that she can
make the most of on a daily basis, then she will feel the appreciation all
her students have for her more often.
Sean: Thanks, Alex. So, you think giving her something [ 30 ] be
appropriate, right?

{1} she can use quite regularly
{2} to make her house look nice
{3} to share at the retirement party
{4} we students made ourselves

Alex: Yes. I think that would be best.
Thomas: I don't think Ms. Cuillot will be bored in her retirement. We all
know that she is very active. She often participates in sporting events and
loves spending time outside. I heard that on Saturdays and Sundays, she
runs in the mornings and plays tennis in the evenings. She hardly ever
stays indoors and never misses her daily walk even if it is raining.
Anne: And, she loves doing work in her garden, too. I've seen some pictures
of her house. She has a beautiful garden and a massive deck. She has a
great variety of flowers and vegetables. She often spends time relaxing on
her deck just enjoying the view of her garden.
Sean: Thomas and Anne, it seems that you both think we should consider Ms.
Guillot's [ 31 ] when we buy her present.

{1} art works
{2} garden
{3} leisure time
{4} weekends

Anne: That's right. But it's a little hard to come up with an actual item,
isn't it?
Mimi: Why don't we get her something she can use for entertaining people?
Ms. Guillot loves cooking and I heard she has small parties at her house
every couple of weeks. Hmm..., I don't think we need to get her anything
to use in the kitchen, as she seems to have plenty of that kind of stuff
already. And usually, people who like cooking have their own preferences
when it comes to things like that.
Sally: I agree. She's told us about her parties. She often mentions that
whenever she has them, everyone has to go inside to eat if they want to
sit down. Perhaps something that she can use when entertaining her guests
would be most appropriate.
Anne: I think that's a great point. Once she has retired, I'm sure she'll
be having more of those parties. Who knows? Maybe she'll even invite us!
Sean: That would be nice, wouldn't it, Anne? Well, thank you for all your
ideas. Considering what we have discussed, I think a present such as [ 32 ]
will be best as it seems to match what everyone has said about Ms. Guillot.

{1} a large bunch of flowers
{2} a statue for her garden
{3} some outdoor furniture
{4} some sets for cooking


※マーク部分の□は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解答・解説

2019年も、第3問Bには対話文が配置されました。
文章の難易度はそれほどではありませんが、長めなので、スムーズに内容を捉える
ことが必要です。そのためには、やはり「スラッシュリーディング」が効果的です。


Sean: Thanks for / coming in / on a Saturday /, everyone.
〜をありがとう / やって来てくれて / 土曜に / 皆さん

It wasn't easy / to find a time / for us all / to sit down / and talk.
簡単ではなかった / 時間を見つけるのが / 私たち皆にとって / 座って / 話すための

As you know, / Ms. Guillot is retiring / this year.
ご存知のように / Guillot先生は退職する / 今年

It is our responsibility / to arrange / a gift / for her / on behalf of
/ all current and former students.


(以下略)


(有料版では、解説の続きや語句コーナー、解答一覧も掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

センター英語、数学を解説するブログを毎日更新中です!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

このメルマガとともにご利用いただくと効果的です!


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 全文訳(基本的に直訳ですが、一部意訳しています)

Sean「土曜にやって来てくれてありがとうございます、皆さん。私たち皆にとって
座って話をする時間を見つけるのは簡単ではありませんでした。ご存知のように
Guillot先生は今年退職します。全ての現在と今までの生徒を代表して、彼女に…

(続きは http://www.mag2.com/m/0001641009.html でご覧ください)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 今回の高校レベルの単語・熟語など

(今回は省略します)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】過去問攻略!センター英語
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
文法セクションはもちろん、第6問の長文まで、翻訳も行っている著者が、
全文訳・語句までイメージ重視&論理的に解説します。
月・水・土配信。\540/月。最初の1ヶ月は無料です。

または、http://pmana.jp/pc/pm588.html をご利用下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
posted by えま at 10:08| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月22日

本日配信のメルマガ。2019年センター数学2B第1問[2][ノ]まで

本日配信のメルマガでは、2019年大学入試センター試験数学2B第1問[2]の[ノ]までを解説します。


【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html


リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。


■ 問題

2019年センター試験数2Bより

第1問

[ 2 ] 連立方程式

  {log[2](x+2)−2log[4](y+3)=−1 ……{2}
  {(1/3)^y−11(1/3)^(x+1)+6=0 ……{3}

を満たすx,yを求めよう。

 真数の条件により、x,yのとり得る値の範囲は[タ]である。[タ]に当てはまる
ものを、次の{0}〜{5}のうちから一つ選べ。ただし、対数log[a]bに対し、
aを底といい、bを真数という。

{0} x>0,y>0  {1} x>2,y>3  {2} x>−2,y>−3
{3} x<0,y<0  {4} x<2,y<3  {5} x<−2,y<−3

 底の変換公式により

  log[4](y+3)={log[2](y+3)}/[チ]

である。よって、{2}から

  y=[ツ]x+[テ] ……{4}

が得られる。

 次に、t=(1/3)^xとおき、{4}を用いて{3}をtの方程式に書き直すと

  t^2−[トナ]t+[ニヌ]=0 ……{5}

が得られる。また、xが[タ]におけるxの範囲を動くとき、tのとり得る値の
範囲は

  [ネ]<t<[ノ] ……{6}

である。

 {6}の範囲で方程式{5}を解くと、t=[ハ]となる。したがって、連立方程式
{2},{3}を満たす実数x,yの値は

  x=log[3]([ヒ]/[フ]),y=log[3]([ヘ]/[ホ])

であることがわかる。


※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2、対数の底やマーク部分の□は[ ]で
表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解説目次

 ◆1 分数の指数の計算
 ◆2 指数・対数の関係
 ◆3 対数の計算法則
 ◆4 底が正の数なら真数も正の数

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

センター英語、数学を解説するブログを始めました!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

2016〜2018年のセンター試験本試験は全問の解説の掲載が完了しました!
毎日更新中です!


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS


------------------------------------------------------------------------

■ 解説

◆1〜3は省略します。


 ◆4 底が正の数なら真数も正の数

では今回の問題です。

  {log[2](x+2)−2log[4](y+3)=−1 ……{2}
  {(1/3)^y−11(1/3)^(x+1)+6=0 ……{3}

このような連立方程式のx,yを求める問題です。

指数・対数に慣れていない人にとっては、途方もなく難しく見えると思いますが、
大学入試レベルとしては、普通程度の難易度の式です。
落ち着いてひとつひとつわかることを確認して、式や値を求めていきましょう!

最初の設問では、真数条件より、x,yの値の範囲を表します。

指数対数の底が正の数ならば、その真数も正の数になる。というのが真数条件です。
つまり、もとの数が正の数ならば、それを何乗しても正の数にしかならない。
ということですね。

ということは・・・


(以下略)


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

解説の続き・解答や公式一覧などは・・・

【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html

数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\540/月。初月無料。火・金配信。


電子書籍版はこちら →→ http://amzn.to/2oZjEzX


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。


=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:数学
posted by えま at 10:20| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月20日

本日配信のメルマガ。2019年センター英語第3問B[30]まで

本日配信のメルマガでは、2019年大学入試センター試験英語第3問Bを解説します。


【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題

第3問

B 次の会話は、退職する恩師への贈り物について相談している学生たちの
やりとりの一部である。[ 30 ]〜[ 32 ]に入れるのに最も適当なものを、それぞれ
下の{1}〜{4}のうちから一つずつ選べ。

Sean: Thanks for coming in on a Saturday, everyone. It wasn't easy to find
a time for us all to sit down and talk. As you know, Ms. Guillot is
retiring this year. It is our responsibility to arrange a gift for her on
behalf of all current and former students. We don't have much time before
her party, so I'd really like to reach a final decision today. Did you come
up with any idea?
Alex: Not exactly, but I've hear that many teachers got bored after
retirement. I don't think we should get her something like a painting,
because it would just sit on the wall. If we buy her something that she can
make the most of on a daily basis, then she will feel the appreciation all
her students have for her more often.
Sean: Thanks, Alex. So, you think giving her something [ 30 ] be
appropriate, right?

{1} she can use quite regularly
{2} to make her house look nice
{3} to share at the retirement party
{4} we students made ourselves

Alex: Yes. I think that would be best.
Thomas: I don't think Ms. Cuillot will be bored in her retirement. We all
know that she is very active. She often participates in sporting events and
loves spending time outside. I heard that on Saturdays and Sundays, she
runs in the mornings and plays tennis in the evenings. She hardly ever
stays indoors and never misses her daily walk even if it is raining.
Anne: And, she loves doing work in her garden, too. I've seen some pictures
of her house. She has a beautiful garden and a massive deck. She has a
great variety of flowers and vegetables. She often spends time relaxing on
her deck just enjoying the view of her garden.
Sean: Thomas and Anne, it seems that you both think we should consider Ms.
Guillot's [ 31 ] when we buy her present.

{1} art works
{2} garden
{3} leisure time
{4} weekends

Anne: That's right. But it's a little hard to come up with an actual item,
isn't it?
Mimi: Why don't we get her something she can use for entertaining people?
Ms. Guillot loves cooking and I heard she has small parties at her house
every couple of weeks. Hmm..., I don't think we need to get her anything
to use in the kitchen, as she seems to have plenty of that kind of stuff
already. And usually, people who like cooking have their own preferences
when it comes to things like that.
Sally: I agree. She's told us about her parties. She often mentions that
whenever she has them, everyone has to go inside to eat if they want to
sit down. Perhaps something that she can use when entertaining her guests
would be most appropriate.
Anne: I think that's a great point. Once she has retired, I'm sure she'll
be having more of those parties. Who knows? Maybe she'll even invite us!
Sean: That would be nice, wouldn't it, Anne? Well, thank you for all your
ideas. Considering what we have discussed, I think a present such as [ 32 ]
will be best as it seems to match what everyone has said about Ms. Guillot.

{1} a large bunch of flowers
{2} a statue for her garden
{3} some outdoor furniture
{4} some sets for cooking


※マーク部分の□は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解答・解説

2019年も、第3問Aに、「文脈に合わない文」を指摘する問題が配置されました。
この問題の文章もだんだん長くなっています。もはやこれも「長文問題」と言って
も差し支えないほどの長さになったと思います。

センター試験のこの問題では、テーマを限定的に解釈して、そのテーマと少し
ずれている一文が「文脈に合わない」と判断する場合があります。普通のブログの
文章などでは入っていても全然不思議ではない文を選ぶ場合も多いので、注意が
必要です。

とは言っても、長い文章は全文を逐一訳していると時間が足りなくなるので、
完全な日本語にせずに「内容をつかむ」ことを意識すると良いです。できれば
英語を英語のまま理解できるようにしたいですね!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「内容をつかむ」ためには、いわゆる「スラッシュリーディング」が良いと思い
ます。

問1[ 27 ]
When / flying / across the United States, / you may see / giant arrows
/ made of concrete / on the ground.
〜のとき / 飛ぶ / アメリカ中を / あなたは見るかも知れない / 巨大な矢を
/ コンクリートで作られた / 地上に

このように、意味のかたまりごとにスラッシュ「/」で区切って、部分ごとの
意味を捉えていくという方法です。
英語は主語述語が最初にあり、述語に関係の深い物事から順に言っていきます。
「ある言葉を言ったら、その説明を直後に続ける」というイメージです。

「When flying」と言ったら、その直後の「across the United States」は、
「どこをflyするか」を言っています。
そしてカンマ以下は「そのとき何をするか?」を言っています。

このように、英語は基本的に、「直前のことを直後の語句で説明する」という
構造になっています。
続きもこの「スラッシュリーディング」で内容を捉えていきましょう!

Although / nowadays / these arrows are / basically / places of curiosity,
/ in the past, / pilots absolutely / needed them / when / flying
/ from one side / of the country / to the other.


(以下略)


(有料版では、解説の続きや語句コーナー、解答一覧も掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

センター英語、数学を解説するブログを毎日更新中です!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

このメルマガとともにご利用いただくと効果的です!


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 全文訳(基本的に直訳ですが、一部意訳しています)

問1[ 27 ]
 アメリカを横切って飛ぶとき、あなたは地上にコンクリート製の巨大な矢を
見るかも知れません。現在ではこれらの矢は基本的に好奇心のための場所ですが…

(続きは http://www.mag2.com/m/0001641009.html でご覧ください)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 今回の高校レベルの単語・熟語など

問1
basically:base→basic→basically「基本的に」
curiosity:Curiosity killed the cat.のことわざで有名?「好奇心」
past:passしたもの→「過去」
absolutely:definitely, completelyの類義語。「絶対に」
successful:successやsucceedの形容詞形。「成功して、うまくいった」

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】過去問攻略!センター英語
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
文法セクションはもちろん、第6問の長文まで、翻訳も行っている著者が、
全文訳・語句までイメージ重視&論理的に解説します。
月・水・土配信。\540/月。最初の1ヶ月は無料です。

または、http://pmana.jp/pc/pm588.html をご利用下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
posted by えま at 14:24| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月19日

本日配信のメルマガ。2019年センター数学1A第1問[3] 2次関数

本日配信のメルマガでは、2019年大学入試センター試験数学1A第1問[3]を解説します。


【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html


リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。


■ 問題

2019年センター試験数1Aより

第1問

[3] aとbはともに正の実数とする。xの2次関数

  y=x^2+(2a−b)x+a^2+1

のグラフをGとする。

(1) グラフGの頂点の座標は

  (b/[チ]−a,−b^2/[ツ]+ab+[テ])

である。

(2) グラフGが点(−1,6)を通るとき、bのとり得る値の最大値は[ト]であり、
そのときのaの値は[ナ]である。

 b=[ト],a=[ナ]のとき、グラフGは2次関数y=x^2のグラフをx軸方向に
[ニ]/[ヌ],y軸方向に[ネノ]/[ハ]だけ平行移動したものである。


※xの2乗はx^2、マーク部分の□は[ ]で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解説目次

 ◆1 2次関数は頂点が重要
 ◆2 オススメの平方完成の方法
 ◆3 1行飛ばして2乗

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

センター英語、数学を解説するブログを始めました!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

2016年〜2018年のセンター試験本試験の全問題の解説を掲載しています。
ただいま、2015年の問題を毎日更新中!


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS


------------------------------------------------------------------------

■ 解説

◆1,2は省略します。


 ◆3 1行飛ばして2乗

では今回の問題です。

2次関数「y=x^2+(2a−b)x+a^2+1」をGとして、Gについて考えます。

まず最初は頂点を聞いています。
頂点なら、平方完成ですね。

少し難しい式ですが、基本は◆2のような簡単な関数と同様です。
落ち着いてひとつひとつやってみましょう!

まずは1行空けて、xの係数の半分を入れて2乗の式を書く。

y=x^2+(2a−b)x+a^2+1
 =
 ={x+(2a−b)/2}^2

次に真ん中の行に展開した式を書く。

y=x^2+(2a−b)x+a^2+1
 =x^2+(2a−b)x+{(2a−b)/2}^2
 ={x+(2a−b)/2}^2

カッコの2乗を作るために追加した項を差し引き、残りの項も書く。

y=x^2+(2a−b)x+a^2+1
 =x^2+(2a−b)x+{(2a−b)/2}^2−{(2a−b)/2}^2+a^2+1
 ={x+(2a−b)/2}^2

3行目に、カッコの2乗を作るために使わなかった行を書き足す。

y=x^2+(2a−b)x+a^2+1
 =x^2+(2a−b)x+{(2a−b)/2}^2−{(2a−b)/2}^2+a^2+1
 ={x+(2a−b)/2}^2−{(2a−b)/2}^2+a^2+1

定数項を計算し・・・


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

解説の続き・解答や公式一覧などは・・・

【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html

数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\540/月。初月無料。火・金配信。


電子書籍版はこちら →→ http://amzn.to/2oZjEzX


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。


=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:数学
posted by えま at 15:49| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月16日

本日配信のメルマガ。2019年センター英語第3問A 文脈に合わない文を指摘する問題

本日配信のメルマガでは、2019年大学入試センター試験英語第3問Aを解説します。


【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題

第3問

A 次の問い(問1〜3)のパラグラフ(段落)には、まとまりをよくするために
[取り除いた方がよい文]が一つある。取り除く文として最も適当なものを、
それぞれ下線部{1}〜{4}のうちから一つずつ選べ。

問1[ 27 ]
When flying across the United States, you may see giant arrows made of
concrete on the ground. Although nowadays these arrows are basically places
of curiosity, in the past, pilots absolutely needed them when flying from
one side of the country to the other. {1}[The arrows were seen as being so
successful that some people even suggested floating arrows on the Atlantic
Ocean.] {2}[Pilots used the arrows as guides on the flights between New
York and San Francisco.] {3}[Every 16 kilometers, pilots would pass
a 21-meter-long arrow that was painted bright yellow.] {4}[A rotating light
in the middle and one light at each end made the arrow visible at night.]
Since the 1940s, other navigation methods have been introduced and the
arrows are generally not used today. Pilots flying through mountainous
areas in Montana, however, do still rely on some of them.

問2[ 28 ]
Living in the city and living in the country require different skills.
This is true for humans, of course, but also for birds. In one study,
scientists took 53 birds from urban and rual areas of Barbados, one of the
Caribbean islands, conducted a variety of tests, released them back into
their natural surroundings, and reported their findings. {1}[The birds from
urban areas were better at problem-solving tasks than the ones from rural
environments.] {2}[The researchers prepared several experiments to check
the differences between the groups of birds.] {3}[The urban birds had more
capacity to resist disease than the rural ones.] {4}[The researchers had
expected that in comparison to the rural birds, the urban birds would be
smarter but weaker.] Being both smart and strong was thought to be
unlikely. However, it seems that urban birds have it all.

問3[ 29 ]
Formal dinners in England during the Tudor era (1485-1603) were called
feasts. They were magnificent, and everything was done carefully in order
to show one's wealth and place in society. {1}[Whatever happened at the
feasts reflected social class, even the order in which people walked into
the room.] {2}[There was a top table and the highest ranking guest would
sit on the right of the king or the queen.] {3}[Gold and silver dishes were
also laid out to emphasize how rich the family was.] {4}[The way feasts
were held during the Tudor era has been richly presented in various films.]
The guests were not allowed to start eating before the ruler had to stop
eating once he or she had finished. When you could and couldn't eat
followed strict and complicated rules, like all aspects of the feast.


※マーク部分の□は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解答・解説

2019年も、第3問Aに、「文脈に合わない文」を指摘する問題が配置されました。
この問題の文章もだんだん長くなっています。もはやこれも「長文問題」と言って
も差し支えないほどの長さになったと思います。

センター試験のこの問題では、テーマを限定的に解釈して、そのテーマと少し
ずれている一文が「文脈に合わない」と判断する場合があります。普通のブログの
文章などでは入っていても全然不思議ではない文を選ぶ場合も多いので、注意が
必要です。

とは言っても、長い文章は全文を逐一訳していると時間が足りなくなるので、
完全な日本語にせずに「内容をつかむ」ことを意識すると良いです。できれば
英語を英語のまま理解できるようにしたいですね!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「内容をつかむ」ためには、いわゆる「スラッシュリーディング」が良いと思い
ます。

問1[ 27 ]
When / flying / across the United States, / you may see / giant arrows
/ made of concrete / on the ground.
〜のとき / 飛ぶ / アメリカ中を / あなたは見るかも知れない / 巨大な矢を
/ コンクリートで作られた / 地上に

このように、意味のかたまりごとにスラッシュ「/」で区切って、部分ごとの
意味を捉えていくという方法です。
英語は主語述語が最初にあり、述語に関係の深い物事から順に言っていきます。
「ある言葉を言ったら、その説明を直後に続ける」というイメージです。

「When flying」と言ったら、その直後の「across the United States」は、
「どこをflyするか」を言っています。
そしてカンマ以下は「そのとき何をするか?」を言っています。

このように、英語は基本的に、「直前のことを直後の語句で説明する」という
構造になっています。
続きもこの「スラッシュリーディング」で内容を捉えていきましょう!

Although / nowadays / these arrows are / basically / places of curiosity,
/ in the past, / pilots absolutely / needed them / when / flying
/ from one side / of the country / to the other.


(以下略)


(有料版では、解説の続きや語句コーナー、解答一覧も掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

センター英語、数学を解説するブログを毎日更新中です!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

このメルマガとともにご利用いただくと効果的です!


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 全文訳(基本的に直訳ですが、一部意訳しています)

問1[ 27 ]
 アメリカを横切って飛ぶとき、あなたは地上にコンクリート製の巨大な矢を
見るかも知れません。現在ではこれらの矢は基本的に好奇心のための場所ですが…

(続きは http://www.mag2.com/m/0001641009.html でご覧ください)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 今回の高校レベルの単語・熟語など

問1
basically:base→basic→basically「基本的に」
curiosity:Curiosity killed the cat.のことわざで有名?「好奇心」
past:passしたもの→「過去」
absolutely:definitely, completelyの類義語。「絶対に」
successful:successやsucceedの形容詞形。「成功して、うまくいった」

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】過去問攻略!センター英語
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
文法セクションはもちろん、第6問の長文まで、翻訳も行っている著者が、
全文訳・語句までイメージ重視&論理的に解説します。
月・水・土配信。\540/月。最初の1ヶ月は無料です。

または、http://pmana.jp/pc/pm588.html をご利用下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
posted by えま at 15:05| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月15日

本日配信のメルマガ。2019年センター数学2B第1問[2] 指数・対数

本日配信のメルマガでは、2019年大学入試センター試験数学2B第1問[2]を解説します。


【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html


リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。


■ 問題

2019年センター試験数2Bより

第1問

[ 2 ] 連立方程式

  {log[2](x+2)−2log[4](y+3)=−1 ……{2}
  {(1/3)^y−11(1/3)^(x+1)+6=0 ……{3}

を満たすx,yを求めよう。

 真数の条件により、x,yのとり得る値の範囲は[タ]である。[タ]に当てはまる
ものを、次の{0}〜{5}のうちから一つ選べ。ただし、対数log[a]bに対し、
aを底といい、bを真数という。

{0} x>0,y>0  {1} x>2,y>3  {2} x>−2,y>−3
{3} x<0,y<0  {4} x<2,y<3  {5} x<−2,y<−3

 底の変換公式により

  log[4](y+3)={log[2](y+3)}/[チ]

である。よって、{2}から

  y=[ツ]x+[テ] ……{4}

が得られる。

 次に、t=(1/3)^xとおき、{4}を用いて{3}をtの方程式に書き直すと

  t^2−[トナ]t+[ニヌ]=0 ……{5}

が得られる。また、xが[タ]におけるxの範囲を動くとき、tのとり得る値の
範囲は

  [ネ]<t<[ノ] ……{6}

である。

 {6}の範囲で方程式{5}を解くと、t=[ハ]となる。したがって、連立方程式
{2},{3}を満たす実数x,yの値は

  x=log[3]([ヒ]/[フ]),y=log[3]([ヘ]/[ホ])

であることがわかる。


※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2、対数の底やマーク部分の□は[ ]で
表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解説目次

 ◆1 分数の指数の計算
 ◆2 指数・対数の関係
 ◆3 対数の計算法則
 ◆4 底が正の数なら真数も正の数

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

センター英語、数学を解説するブログを始めました!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

2016〜2018年のセンター試験本試験は全問の解説の掲載が完了しました!
毎日更新中です!


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS


------------------------------------------------------------------------

■ 解説

◆1〜3は省略します。


 ◆4 底が正の数なら真数も正の数

では今回の問題です。

  {log[2](x+2)−2log[4](y+3)=−1 ……{2}
  {(1/3)^y−11(1/3)^(x+1)+6=0 ……{3}

このような連立方程式のx,yを求める問題です。

指数・対数に慣れていない人にとっては、途方もなく難しく見えると思いますが、
大学入試レベルとしては、普通程度の難易度の式です。
落ち着いてひとつひとつわかることを確認して、式や値を求めていきましょう!

最初の設問では、真数条件より、x,yの値の範囲を表します。

指数対数の底が正の数ならば、その真数も正の数になる。というのが真数条件です。
つまり、もとの数が正の数ならば、それを何乗しても正の数にしかならない。
ということですね。

ということは・・・


(以下略)


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

解説の続き・解答や公式一覧などは・・・

【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html

数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\540/月。初月無料。火・金配信。


電子書籍版はこちら →→ http://amzn.to/2oZjEzX


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。


=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:数学
posted by えま at 14:28| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月13日

本日配信のメルマガ。2019年センター英語第3問A 問3和訳

本日配信のメルマガでは、2019年大学入試センター試験英語第3問Aの問3の和訳までを掲載します。


【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題

第3問

A 次の問い(問1〜3)のパラグラフ(段落)には、まとまりをよくするために
[取り除いた方がよい文]が一つある。取り除く文として最も適当なものを、
それぞれ下線部{1}〜{4}のうちから一つずつ選べ。

問1[ 27 ]
When flying across the United States, you may see giant arrows made of
concrete on the ground. Although nowadays these arrows are basically places
of curiosity, in the past, pilots absolutely needed them when flying from
one side of the country to the other. {1}[The arrows were seen as being so
successful that some people even suggested floating arrows on the Atlantic
Ocean.] {2}[Pilots used the arrows as guides on the flights between New
York and San Francisco.] {3}[Every 16 kilometers, pilots would pass
a 21-meter-long arrow that was painted bright yellow.] {4}[A rotating light
in the middle and one light at each end made the arrow visible at night.]
Since the 1940s, other navigation methods have been introduced and the
arrows are generally not used today. Pilots flying through mountainous
areas in Montana, however, do still rely on some of them.

問2[ 28 ]
Living in the city and living in the country require different skills.
This is true for humans, of course, but also for birds. In one study,
scientists took 53 birds from urban and rual areas of Barbados, one of the
Caribbean islands, conducted a variety of tests, released them back into
their natural surroundings, and reported their findings. {1}[The birds from
urban areas were better at problem-solving tasks than the ones from rural
environments.] {2}[The researchers prepared several experiments to check
the differences between the groups of birds.] {3}[The urban birds had more
capacity to resist disease than the rural ones.] {4}[The researchers had
expected that in comparison to the rural birds, the urban birds would be
smarter but weaker.] Being both smart and strong was thought to be
unlikely. However, it seems that urban birds have it all.

問3[ 29 ]
Formal dinners in England during the Tudor era (1485-1603) were called
feasts. They were magnificent, and everything was done carefully in order
to show one's wealth and place in society. {1}[Whatever happened at the
feasts reflected social class, even the order in which people walked into
the room.] {2}[There was a top table and the highest ranking guest would
sit on the right of the king or the queen.] {3}[Gold and silver dishes were
also laid out to emphasize how rich the family was.] {4}[The way feasts
were held during the Tudor era has been richly presented in various films.]
The guests were not allowed to start eating before the ruler had to stop
eating once he or she had finished. When you could and couldn't eat
followed strict and complicated rules, like all aspects of the feast.


※マーク部分の□は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解答・解説

2019年も、第3問Aに、「文脈に合わない文」を指摘する問題が配置されました。
この問題の文章もだんだん長くなっています。もはやこれも「長文問題」と言って
も差し支えないほどの長さになったと思います。

センター試験のこの問題では、テーマを限定的に解釈して、そのテーマと少し
ずれている一文が「文脈に合わない」と判断する場合があります。普通のブログの
文章などでは入っていても全然不思議ではない文を選ぶ場合も多いので、注意が
必要です。

とは言っても、長い文章は全文を逐一訳していると時間が足りなくなるので、
完全な日本語にせずに「内容をつかむ」ことを意識すると良いです。できれば
英語を英語のまま理解できるようにしたいですね!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「内容をつかむ」ためには、いわゆる「スラッシュリーディング」が良いと思い
ます。

問1[ 27 ]
When / flying / across the United States, / you may see / giant arrows
/ made of concrete / on the ground.
〜のとき / 飛ぶ / アメリカ中を / あなたは見るかも知れない / 巨大な矢を
/ コンクリートで作られた / 地上に

このように、意味のかたまりごとにスラッシュ「/」で区切って、部分ごとの
意味を捉えていくという方法です。
英語は主語述語が最初にあり、述語に関係の深い物事から順に言っていきます。
「ある言葉を言ったら、その説明を直後に続ける」というイメージです。

「When flying」と言ったら、その直後の「across the United States」は、
「どこをflyするか」を言っています。
そしてカンマ以下は「そのとき何をするか?」を言っています。

このように、英語は基本的に、「直前のことを直後の語句で説明する」という
構造になっています。
続きもこの「スラッシュリーディング」で内容を捉えていきましょう!

Although / nowadays / these arrows are / basically / places of curiosity,
/ in the past, / pilots absolutely / needed them / when / flying
/ from one side / of the country / to the other.


(以下略)


(有料版では、解説の続きや語句コーナー、解答一覧も掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

センター英語、数学を解説するブログを毎日更新中です!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

このメルマガとともにご利用いただくと効果的です!


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 全文訳(基本的に直訳ですが、一部意訳しています)

問1[ 27 ]
 アメリカを横切って飛ぶとき、あなたは地上にコンクリート製の巨大な矢を
見るかも知れません。現在ではこれらの矢は基本的に好奇心のための場所ですが…

(続きは http://www.mag2.com/m/0001641009.html でご覧ください)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 今回の高校レベルの単語・熟語など

問1
basically:base→basic→basically「基本的に」
curiosity:Curiosity killed the cat.のことわざで有名?「好奇心」
past:passしたもの→「過去」
absolutely:definitely, completelyの類義語。「絶対に」
successful:successやsucceedの形容詞形。「成功して、うまくいった」

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】過去問攻略!センター英語
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
文法セクションはもちろん、第6問の長文まで、翻訳も行っている著者が、
全文訳・語句までイメージ重視&論理的に解説します。
月・水・土配信。\540/月。最初の1ヶ月は無料です。

または、http://pmana.jp/pc/pm588.html をご利用下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
posted by えま at 17:41| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月12日

本日配信のメルマガ。2019年センター数学1A第1問[2] 命題と集合

本日配信のメルマガでは、2019年大学入試センター試験数学1A第1問[2]を解説します。


【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html


リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。


■ 問題

2019年センター試験数1Aより

第1問

[2] 二つの自然数m,nに関する三つの条件p,q,rを次のように定める。

  p:mとnはともに奇数である
  q:3mnは奇数である
  r:m+5nは偶数である
           _
 また、条件pの否定をpで表す。

(1) 次の[シ],[ス]に当てはまるものを、下の{0}〜{2}のうちから一つずつ選べ。
ただし、同じものを繰り返し選んでもよい。
             _
 二つの自然数m,nが条件pを満たすとする。このとき、mが奇数ならばnは
[シ]。また、mが偶数ならばnは[ス]。

{0} 偶数である
{1} 奇数である
{2} 偶数でも奇数でもよい

(2) 次の[セ],[ソ],[タ]に当てはまるものを、下の{0}〜{3}のうちから一つずつ
選べ。ただし、同じものを繰り返し選んでもよい。

  pはqであるための[セ]。
  pはrであるための[ソ]。
  _
  pはrであるための[タ]。

{0} 必要十分条件である
{1} 必要条件であるが、十分条件ではない
{2} 十分条件であるが、必要条件ではない
{3} 必要条件でも十分条件でもない


※xの2乗はx^2、マーク部分の□は[ ]で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解説目次

 ◆1 必要条件・充分条件の考え方
 ◆2 まずは条件を確認
 ◆3 補集合は否定

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

センター英語、数学を解説するブログを始めました!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

2016年〜2018年のセンター試験本試験の全問題の解説を掲載しています。
ただいま、2015年の問題を毎日更新中!


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS


------------------------------------------------------------------------

■ 解説

 ◆2 まずは条件を確認

では今回の問題です。

[2] 二つの自然数m,nに関する三つの条件p,q,rを次のように定める。

  p:mとnはともに奇数である
  q:3mnは奇数である
  r:m+5nは偶数である

このようにp,q,rを定めています。
まずはしっかりと条件を把握することが大切です。

pは「m,nがどちらも奇数」、qは「3mnは奇数」、rは「m+5nは偶数」
と言っていますね。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ◆3 補集合は否定

この問題最初の設問では、
      _
m,nが条件pを満たすとする。このとき、mが奇数ならばnは[シ]。

について考えます。
                    _
条件pは「m,nがどちらも奇数」で、pはpの補集合です。
補集合はつまりは否定です。

「どちらも」は「かつ」と同じで、「かつ」は否定すると・・・


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

解説の続き・解答や公式一覧などは・・・

【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html

数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\540/月。初月無料。火・金配信。


電子書籍版はこちら →→ http://amzn.to/2oZjEzX


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。


=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:数学
posted by えま at 17:14| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月11日

本日配信のメルマガ。2019年センター英語第3問A 問2 文脈に合わない文を指摘する問題

本日配信のメルマガでは、2019年大学入試センター試験英語第3問Aの問2までを解説します。


【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題

第3問

A 次の問い(問1〜3)のパラグラフ(段落)には、まとまりをよくするために
[取り除いた方がよい文]が一つある。取り除く文として最も適当なものを、
それぞれ下線部{1}〜{4}のうちから一つずつ選べ。

問1[ 27 ]
When flying across the United States, you may see giant arrows made of
concrete on the ground. Although nowadays these arrows are basically places
of curiosity, in the past, pilots absolutely needed them when flying from
one side of the country to the other. {1}[The arrows were seen as being so
successful that some people even suggested floating arrows on the Atlantic
Ocean.] {2}[Pilots used the arrows as guides on the flights between New
York and San Francisco.] {3}[Every 16 kilometers, pilots would pass
a 21-meter-long arrow that was painted bright yellow.] {4}[A rotating light
in the middle and one light at each end made the arrow visible at night.]
Since the 1940s, other navigation methods have been introduced and the
arrows are generally not used today. Pilots flying through mountainous
areas in Montana, however, do still rely on some of them.

問2[ 28 ]
Living in the city and living in the country require different skills.
This is true for humans, of course, but also for birds. In one study,
scientists took 53 birds from urban and rual areas of Barbados, one of the
Caribbean islands, conducted a variety of tests, released them back into
their natural surroundings, and reported their findings. {1}[The birds from
urban areas were better at problem-solving tasks than the ones from rural
environments.] {2}[The researchers prepared several experiments to check
the differences between the groups of birds.] {3}[The urban birds had more
capacity to resist disease than the rural ones.] {4}[The researchers had
expected that in comparison to the rural birds, the urban birds would be
smarter but weaker.] Being both smart and strong was thought to be
unlikely. However, it seems that urban birds have it all.

問3[ 29 ]
Formal dinners in England during the Tudor era (1485-1603) were called
feasts. They were magnificent, and everything was done carefully in order
to show one's wealth and place in society. {1}[Whatever happened at the
feasts reflected social class, even the order in which people walked into
the room.] {2}[There was a top table and the highest ranking guest would
sit on the right of the king or the queen.] {3}[Gold and silver dishes were
also laid out to emphasize how rich the family was.] {4}[The way feasts
were held during the Tudor era has been richly presented in various films.]
The guests were not allowed to start eating before the ruler had to stop
eating once he or she had finished. When you could and couldn't eat
followed strict and complicated rules, like all aspects of the feast.


※マーク部分の□は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解答・解説

2019年も、第3問Aに、「文脈に合わない文」を指摘する問題が配置されました。
この問題の文章もだんだん長くなっています。もはやこれも「長文問題」と言って
も差し支えないほどの長さになったと思います。

センター試験のこの問題では、テーマを限定的に解釈して、そのテーマと少し
ずれている一文が「文脈に合わない」と判断する場合があります。普通のブログの
文章などでは入っていても全然不思議ではない文を選ぶ場合も多いので、注意が
必要です。

とは言っても、長い文章は全文を逐一訳していると時間が足りなくなるので、
完全な日本語にせずに「内容をつかむ」ことを意識すると良いです。できれば
英語を英語のまま理解できるようにしたいですね!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「内容をつかむ」ためには、いわゆる「スラッシュリーディング」が良いと思い
ます。

問1[ 27 ]
When / flying / across the United States, / you may see / giant arrows
/ made of concrete / on the ground.
〜のとき / 飛ぶ / アメリカ中を / あなたは見るかも知れない / 巨大な矢を
/ コンクリートで作られた / 地上に

このように、意味のかたまりごとにスラッシュ「/」で区切って、部分ごとの
意味を捉えていくという方法です。
英語は主語述語が最初にあり、述語に関係の深い物事から順に言っていきます。
「ある言葉を言ったら、その説明を直後に続ける」というイメージです。

「When flying」と言ったら、その直後の「across the United States」は、
「どこをflyするか」を言っています。
そしてカンマ以下は「そのとき何をするか?」を言っています。

このように、英語は基本的に、「直前のことを直後の語句で説明する」という
構造になっています。
続きもこの「スラッシュリーディング」で内容を捉えていきましょう!

Although / nowadays / these arrows are / basically / places of curiosity,
/ in the past, / pilots absolutely / needed them / when / flying
/ from one side / of the country / to the other.


(以下略)


(有料版では、解説の続きや語句コーナー、解答一覧も掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

センター英語、数学を解説するブログを毎日更新中です!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

このメルマガとともにご利用いただくと効果的です!


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 全文訳(基本的に直訳ですが、一部意訳しています)

問1[ 27 ]
 アメリカを横切って飛ぶとき、あなたは地上にコンクリート製の巨大な矢を
見るかも知れません。現在ではこれらの矢は基本的に好奇心のための場所ですが…

(続きは http://www.mag2.com/m/0001641009.html でご覧ください)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 今回の高校レベルの単語・熟語など

問1
basically:base→basic→basically「基本的に」
curiosity:Curiosity killed the cat.のことわざで有名?「好奇心」
past:passしたもの→「過去」
absolutely:definitely, completelyの類義語。「絶対に」
successful:successやsucceedの形容詞形。「成功して、うまくいった」

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】過去問攻略!センター英語
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
文法セクションはもちろん、第6問の長文まで、翻訳も行っている著者が、
全文訳・語句までイメージ重視&論理的に解説します。
月・水・土配信。\540/月。最初の1ヶ月は無料です。

または、http://pmana.jp/pc/pm588.html をご利用下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
posted by えま at 17:37| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月09日

本日配信のメルマガ。2019年センター英語第3問A 問2和訳まで

本日配信のメルマガでは、2019年大学入試センター試験英語第3問Aを解説します。


【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題

第3問

A 次の問い(問1〜3)のパラグラフ(段落)には、まとまりをよくするために
[取り除いた方がよい文]が一つある。取り除く文として最も適当なものを、
それぞれ下線部{1}〜{4}のうちから一つずつ選べ。

問1[ 27 ]
When flying across the United States, you may see giant arrows made of
concrete on the ground. Although nowadays these arrows are basically places
of curiosity, in the past, pilots absolutely needed them when flying from
one side of the country to the other. {1}[The arrows were seen as being so
successful that some people even suggested floating arrows on the Atlantic
Ocean.] {2}[Pilots used the arrows as guides on the flights between New
York and San Francisco.] {3}[Every 16 kilometers, pilots would pass
a 21-meter-long arrow that was painted bright yellow.] {4}[A rotating light
in the middle and one light at each end made the arrow visible at night.]
Since the 1940s, other navigation methods have been introduced and the
arrows are generally not used today. Pilots flying through mountainous
areas in Montana, however, do still rely on some of them.

問2[ 28 ]
Living in the city and living in the country require different skills.
This is true for humans, of course, but also for birds. In one study,
scientists took 53 birds from urban and rual areas of Barbados, one of the
Caribbean islands, conducted a variety of tests, released them back into
their natural surroundings, and reported their findings. {1}[The birds from
urban areas were better at problem-solving tasks than the ones from rural
environments.] {2}[The researchers prepared several experiments to check
the differences between the groups of birds.] {3}[The urban birds had more
capacity to resist disease than the rural ones.] {4}[The researchers had
expected that in comparison to the rural birds, the urban birds would be
smarter but weaker.] Being both smart and strong was thought to be
unlikely. However, it seems that urban birds have it all.

問3[ 29 ]
Formal dinners in England during the Tudor era (1485-1603) were called
feasts. They were magnificent, and everything was done carefully in order
to show one's wealth and place in society. {1}[Whatever happened at the
feasts reflected social class, even the order in which people walked into
the room.] {2}[There was a top table and the highest ranking guest would
sit on the right of the king or the queen.] {3}[Gold and silver dishes were
also laid out to emphasize how rich the family was.] {4}[The way feasts
were held during the Tudor era has been richly presented in various films.]
The guests were not allowed to start eating before the ruler had to stop
eating once he or she had finished. When you could and couldn't eat
followed strict and complicated rules, like all aspects of the feast.


※マーク部分の□は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解答・解説

2019年も、第3問Aに、「文脈に合わない文」を指摘する問題が配置されました。
この問題の文章もだんだん長くなっています。もはやこれも「長文問題」と言って
も差し支えないほどの長さになったと思います。

センター試験のこの問題では、テーマを限定的に解釈して、そのテーマと少し
ずれている一文が「文脈に合わない」と判断する場合があります。普通のブログの
文章などでは入っていても全然不思議ではない文を選ぶ場合も多いので、注意が
必要です。

とは言っても、長い文章は全文を逐一訳していると時間が足りなくなるので、
完全な日本語にせずに「内容をつかむ」ことを意識すると良いです。できれば
英語を英語のまま理解できるようにしたいですね!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「内容をつかむ」ためには、いわゆる「スラッシュリーディング」が良いと思い
ます。

問1[ 27 ]
When / flying / across the United States, / you may see / giant arrows
/ made of concrete / on the ground.
〜のとき / 飛ぶ / アメリカ中を / あなたは見るかも知れない / 巨大な矢を
/ コンクリートで作られた / 地上に

このように、意味のかたまりごとにスラッシュ「/」で区切って、部分ごとの
意味を捉えていくという方法です。
英語は主語述語が最初にあり、述語に関係の深い物事から順に言っていきます。
「ある言葉を言ったら、その説明を直後に続ける」というイメージです。

「When flying」と言ったら、その直後の「across the United States」は、
「どこをflyするか」を言っています。
そしてカンマ以下は「そのとき何をするか?」を言っています。

このように、英語は基本的に、「直前のことを直後の語句で説明する」という
構造になっています。
続きもこの「スラッシュリーディング」で内容を捉えていきましょう!

Although / nowadays / these arrows are / basically / places of curiosity,
/ in the past, / pilots absolutely / needed them / when / flying
/ from one side / of the country / to the other.


(以下略)


(有料版では、解説の続きや語句コーナー、解答一覧も掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

センター英語、数学を解説するブログを毎日更新中です!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

このメルマガとともにご利用いただくと効果的です!


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 全文訳(基本的に直訳ですが、一部意訳しています)

問1[ 27 ]
 アメリカを横切って飛ぶとき、あなたは地上にコンクリート製の巨大な矢を
見るかも知れません。現在ではこれらの矢は基本的に好奇心のための場所ですが…

(続きは http://www.mag2.com/m/0001641009.html でご覧ください)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 今回の高校レベルの単語・熟語など

問1
basically:base→basic→basically「基本的に」
curiosity:Curiosity killed the cat.のことわざで有名?「好奇心」
past:passしたもの→「過去」
absolutely:definitely, completelyの類義語。「絶対に」
successful:successやsucceedの形容詞形。「成功して、うまくいった」

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】過去問攻略!センター英語
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
文法セクションはもちろん、第6問の長文まで、翻訳も行っている著者が、
全文訳・語句までイメージ重視&論理的に解説します。
月・水・土配信。\540/月。最初の1ヶ月は無料です。

または、http://pmana.jp/pc/pm588.html をご利用下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
posted by えま at 17:49| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月08日

本日配信のメルマガ。2019年センター数学2B第1問[2] 指数対数

本日配信のメルマガでは、2019年大学入試センター試験数学2B第1問[2]を解説します。


【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html


リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。


■ 問題

2019年センター試験数2Bより

第1問

[ 2 ] 連立方程式

  {log[2](x+2)−2log[4](y+3)=−1 ……{2}
  {(1/3)^y−11(1/3)^(x+1)+6=0 ……{3}

を満たすx,yを求めよう。

 真数の条件により、x,yのとり得る値の範囲は[タ]である。[タ]に当てはまる
ものを、次の{0}〜{5}のうちから一つ選べ。ただし、対数log[a]bに対し、
aを底といい、bを真数という。

{0} x>0,y>0  {1} x>2,y>3  {2} x>−2,y>−3
{3} x<0,y<0  {4} x<2,y<3  {5} x<−2,y<−3

 底の変換公式により

  log[4](y+3)={log[2](y+3)}/[チ]

である。よって、{2}から

  y=[ツ]x+[テ] ……{4}

が得られる。

 次に、t=(1/3)^xとおき、{4}を用いて{3}をtの方程式に書き直すと

  t^2−[トナ]t+[ニヌ]=0 ……{5}

が得られる。また、xが[タ]におけるxの範囲を動くとき、tのとり得る値の
範囲は

  [ネ]<t<[ノ] ……{6}

である。

 {6}の範囲で方程式{5}を解くと、t=[ハ]となる。したがって、連立方程式
{2},{3}を満たす実数x,yの値は

  x=log[3]([ヒ]/[フ]),y=log[3]([ヘ]/[ホ])

であることがわかる。


※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2、対数の底やマーク部分の□は[ ]で
表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解説目次

 ◆1 分数の指数の計算
 ◆2 指数・対数の関係
 ◆3 対数の計算法則
 ◆4 底が正の数なら真数も正の数

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

センター英語、数学を解説するブログを始めました!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

2016〜2018年のセンター試験本試験は全問の解説の掲載が完了しました!
毎日更新中です!


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS


------------------------------------------------------------------------

■ 解説

◆1〜3は省略します。


 ◆4 底が正の数なら真数も正の数

では今回の問題です。

  {log[2](x+2)−2log[4](y+3)=−1 ……{2}
  {(1/3)^y−11(1/3)^(x+1)+6=0 ……{3}

このような連立方程式のx,yを求める問題です。

指数・対数に慣れていない人にとっては、途方もなく難しく見えると思いますが、
大学入試レベルとしては、普通程度の難易度の式です。
落ち着いてひとつひとつわかることを確認して、式や値を求めていきましょう!

最初の設問では、真数条件より、x,yの値の範囲を表します。

指数対数の底が正の数ならば、その真数も正の数になる。というのが真数条件です。
つまり、もとの数が正の数ならば、それを何乗しても正の数にしかならない。
ということですね。

ということは・・・


(以下略)


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

解説の続き・解答や公式一覧などは・・・

【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html

数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\540/月。初月無料。火・金配信。


電子書籍版はこちら →→ http://amzn.to/2oZjEzX


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。


=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:数学
posted by えま at 11:43| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月06日

本日配信のメルマガ。2019年センター英語第3問A 問1 文脈に合わない文を指摘する問題

本日配信のメルマガでは、2019年大学入試センター試験英語第3問Aを解説します。


【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題

第3問

A 次の問い(問1〜3)のパラグラフ(段落)には、まとまりをよくするために
[取り除いた方がよい文]が一つある。取り除く文として最も適当なものを、
それぞれ下線部{1}〜{4}のうちから一つずつ選べ。

問1[ 27 ]
When flying across the United States, you may see giant arrows made of
concrete on the ground. Although nowadays these arrows are basically places
of curiosity, in the past, pilots absolutely needed them when flying from
one side of the country to the other. {1}[The arrows were seen as being so
successful that some people even suggested floating arrows on the Atlantic
Ocean.] {2}[Pilots used the arrows as guides on the flights between New
York and San Francisco.] {3}[Every 16 kilometers, pilots would pass
a 21-meter-long arrow that was painted bright yellow.] {4}[A rotating light
in the middle and one light at each end made the arrow visible at night.]
Since the 1940s, other navigation methods have been introduced and the
arrows are generally not used today. Pilots flying through mountainous
areas in Montana, however, do still rely on some of them.

問2[ 28 ]
Living in the city and living in the country require different skills.
This is true for humans, of course, but also for birds. In one study,
scientists took 53 birds from urban and rual areas of Barbados, one of the
Caribbean islands, conducted a variety of tests, released them back into
their natural surroundings, and reported their findings. {1}[The birds from
urban areas were better at problem-solving tasks than the ones from rural
environments.] {2}[The researchers prepared several experiments to check
the differences between the groups of birds.] {3}[The urban birds had more
capacity to resist disease than the rural ones.] {4}[The researchers had
expected that in comparison to the rural birds, the urban birds would be
smarter but weaker.] Being both smart and strong was thought to be
unlikely. However, it seems that urban birds have it all.

問3[ 29 ]
Formal dinners in England during the Tudor era (1485-1603) were called
feasts. They were magnificent, and everything was done carefully in order
to show one's wealth and place in society. {1}[Whatever happened at the
feasts reflected social class, even the order in which people walked into
the room.] {2}[There was a top table and the highest ranking guest would
sit on the right of the king or the queen.] {3}[Gold and silver dishes were
also laid out to emphasize how rich the family was.] {4}[The way feasts
were held during the Tudor era has been richly presented in various films.]
The guests were not allowed to start eating before the ruler had to stop
eating once he or she had finished. When you could and couldn't eat
followed strict and complicated rules, like all aspects of the feast.


※マーク部分の□は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解答・解説

2019年も、第3問Aに、「文脈に合わない文」を指摘する問題が配置されました。
この問題の文章もだんだん長くなっています。もはやこれも「長文問題」と言って
も差し支えないほどの長さになったと思います。

センター試験のこの問題では、テーマを限定的に解釈して、そのテーマと少し
ずれている一文が「文脈に合わない」と判断する場合があります。普通のブログの
文章などでは入っていても全然不思議ではない文を選ぶ場合も多いので、注意が
必要です。

とは言っても、長い文章は全文を逐一訳していると時間が足りなくなるので、
完全な日本語にせずに「内容をつかむ」ことを意識すると良いです。できれば
英語を英語のまま理解できるようにしたいですね!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「内容をつかむ」ためには、いわゆる「スラッシュリーディング」が良いと思い
ます。

問1[ 27 ]
When / flying / across the United States, / you may see / giant arrows
/ made of concrete / on the ground.
〜のとき / 飛ぶ / アメリカ中を / あなたは見るかも知れない / 巨大な矢を
/ コンクリートで作られた / 地上に

このように、意味のかたまりごとにスラッシュ「/」で区切って、部分ごとの
意味を捉えていくという方法です。
英語は主語述語が最初にあり、述語に関係の深い物事から順に言っていきます。
「ある言葉を言ったら、その説明を直後に続ける」というイメージです。

「When flying」と言ったら、その直後の「across the United States」は、
「どこをflyするか」を言っています。
そしてカンマ以下は「そのとき何をするか?」を言っています。

このように、英語は基本的に、「直前のことを直後の語句で説明する」という
構造になっています。
続きもこの「スラッシュリーディング」で内容を捉えていきましょう!

Although / nowadays / these arrows are / basically / places of curiosity,
/ in the past, / pilots absolutely / needed them / when / flying
/ from one side / of the country / to the other.


(以下略)


(有料版では、解説の続きや語句コーナー、解答一覧も掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

センター英語、数学を解説するブログを毎日更新中です!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

このメルマガとともにご利用いただくと効果的です!


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 全文訳(基本的に直訳ですが、一部意訳しています)

問1[ 27 ]
 アメリカを横切って飛ぶとき、あなたは地上にコンクリート製の巨大な矢を
見るかも知れません。現在ではこれらの矢は基本的に好奇心のための場所ですが…

(続きは http://www.mag2.com/m/0001641009.html でご覧ください)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 今回の高校レベルの単語・熟語など

今回は省略します。

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】過去問攻略!センター英語
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
文法セクションはもちろん、第6問の長文まで、翻訳も行っている著者が、
全文訳・語句までイメージ重視&論理的に解説します。
月・水・土配信。\540/月。最初の1ヶ月は無料です。

または、http://pmana.jp/pc/pm588.html をご利用下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
posted by えま at 11:40| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月05日

本日配信のメルマガ。2019年センター数学1A第1問[2] 命題と集合

本日配信のメルマガでは、2019年大学入試センター試験数学1A第1問[2]を解説します。


【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html


リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。


■ 問題

2019年センター試験数1Aより

第1問

[2] 二つの自然数m,nに関する三つの条件p,q,rを次のように定める。

  p:mとnはともに奇数である
  q:3mnは奇数である
  r:m+5nは偶数である
           _
 また、条件pの否定をpで表す。

(1) 次の[シ],[ス]に当てはまるものを、下の{0}〜{2}のうちから一つずつ選べ。
ただし、同じものを繰り返し選んでもよい。
             _
 二つの自然数m,nが条件pを満たすとする。このとき、mが奇数ならばnは
[シ]。また、mが偶数ならばnは[ス]。

{0} 偶数である
{1} 奇数である
{2} 偶数でも奇数でもよい

(2) 次の[セ],[ソ],[タ]に当てはまるものを、下の{0}〜{3}のうちから一つずつ
選べ。ただし、同じものを繰り返し選んでもよい。

  pはqであるための[セ]。
  pはrであるための[ソ]。
  _
  pはrであるための[タ]。

{0} 必要十分条件である
{1} 必要条件であるが、十分条件ではない
{2} 十分条件であるが、必要条件ではない
{3} 必要条件でも十分条件でもない


※xの2乗はx^2、マーク部分の□は[ ]で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解説目次

 ◆1 必要条件・充分条件の考え方
 ◆2 まずは条件を確認
 ◆3 補集合は否定

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

センター英語、数学を解説するブログを始めました!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

2016年〜2018年のセンター試験本試験の全問題の解説を掲載しています。
ただいま、2015年の問題を毎日更新中!


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS


------------------------------------------------------------------------

■ 解説

 ◆2 まずは条件を確認

では今回の問題です。

[2] 二つの自然数m,nに関する三つの条件p,q,rを次のように定める。

  p:mとnはともに奇数である
  q:3mnは奇数である
  r:m+5nは偶数である

このようにp,q,rを定めています。
まずはしっかりと条件を把握することが大切です。

pは「m,nがどちらも奇数」、qは「3mnは奇数」、rは「m+5nは偶数」
と言っていますね。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ◆3 補集合は否定

この問題最初の設問では、
      _
m,nが条件pを満たすとする。このとき、mが奇数ならばnは[シ]。

について考えます。
                    _
条件pは「m,nがどちらも奇数」で、pはpの補集合です。
補集合はつまりは否定です。

「どちらも」は「かつ」と同じで、「かつ」は否定すると・・・


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

解説の続き・解答や公式一覧などは・・・

【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html

数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\540/月。初月無料。火・金配信。


電子書籍版はこちら →→ http://amzn.to/2oZjEzX


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。


=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:数学
posted by えま at 15:43| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN