2019年03月24日

中学英語「過去形」一般動詞の過去形

中学英語「過去形」一般動詞の過去形

★過去形(past tense)

「yesterday」「last week」「10 years ago」などの話をする場合には、通常、動詞は過去形にします。「〜した」「〜だった」などの意味を表します。

一般動詞の過去形は「〜ed」となるものが多いです。(規則変化)

「〜ed」とならないもの(不規則変化)も、ある程度の法則性はありますが、まずは中学レベルとしては、それぞれ個別に形を覚えるのが良いと思います。

例文:
やり直しの中学英語を完成させる本P.33より
●I played tennis with my friends. (私は友達とテニスをした)

playが過去形になって、playedとなっています。


●We caught many fish yesterday. (私たちは昨日たくさん魚を釣った)

catchの過去形は(過去分詞形も)caughtです。


◆関連項目
be動詞の過去形


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



posted by えま at 23:49| Comment(0) | 中学英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中学英語「関係代名詞」関係代名詞を使って2文を1文につなげる

中学英語「関係代名詞」関係代名詞を使って2文を1文につなげる

関係代名詞は、代名詞と接続詞のはたらきをします。
ということは、関係代名詞は2文を1文につなげるはたらきがある。ということもできます。

2文を1文につなげるときは、基本的に次のような手順です。

@2文それぞれの意味を考える
A2文に共通する名詞(先行詞)を見つける
B1個目の文を先行詞のところまで言う
C先行詞を言ったら、その直後に関係代名詞を言う
D2個目の文を、共通する名詞を除いて言う
E1個目の文でまだ述べてない語句があれば言う
F完成した英文の意味を考えて、おかしい点がないか点検する

英語は、修飾語は後から付け足す言い方をするので、まずはメインとなる名詞を言って、その名詞の説明を関係代名詞節を使って述べる。というやり方です。


↓↓具体例はこちら↓↓
There are some people. They are always using the Internet.を1文に(主格)
This is an important fact. We should understand it.を1文に(目的格)
The bus didn't go to the station. We took the bus.を1文に(目的格)
A person may be at lower risk of heart disease. His blood type is O.を1文に(所有格)


文法問題の練習におすすめです!



◆関連項目
関係代名詞の文の訳し方


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



ラベル:英語
posted by えま at 09:42| Comment(0) | 中学英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN