A=Bという等式の証明をしたい場合は、
・A−Bを計算してゼロになることを示す
・Aを計算したらBになることを示す
・AとBをそれぞれ計算して、同じ形の式が作れることを示す
のような方法をとるのが一般的です。
一見すると等しくなさそうな式でも、「証明しなさい」という問題ならば、必ず等しいはずなので、計算すれば必ず成り立つと考えて、焦らず落ち着いてできる計算をしてみることが大切です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学