2019年07月10日

書き換え英作文解答「現在完了形」「接続詞」「関係代名詞」

書き換え英作文解答「現在完了形」「接続詞」「関係代名詞」


ここは「I finished my homework.」の書き換え英作文の解答ページです。


直接このページに来た人はまずは問題ページへgo!





I finished my homework.(私は宿題を終えました)


@alreadyを加えて現在完了形に→現在完了形は「have+過去分詞」、already(すでに)はhaveと過去分詞の間に入れる
I have already finished my homework.(私はすでに宿題を終えました)


A「私はまだ宿題を終えていません」という意味に→「まだ〜してない」は現在完了の否定で、yet(まだ)を入れる
I haven't finished my homework yet.


B「あなたはもう宿題を終えましたか?」という意味に→「もう〜しましたか?」は現在完了の疑問文で、yet(もう)を入れる
Have you finished your homework yet?


C「私は宿題を終えたので帰ります」という意味に→「私は帰ります」が主語述語。「〜ので」は、理由を表すので「as」などを使う
I go home as I finished my homework.
など


D「私が昨日終わらせた宿題はとても難しかったです」という意味に→「宿題」が主語で、「私が昨日終わらせた」は宿題の修飾語だから関係代名詞を使って後置修飾するのがノーマル。述語は「難しかった」
The homework that I finished yesterday was very difficult.
など


直接指導の授業、英語の通信添削利用者には、さらに詳しい解説や、他の解答例も示しています。
皆様もぜひ、えまじゅくのメール添削をご利用ください。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ラベル:英語
posted by えま at 22:00| Comment(0) | 書き換え英作文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

解答★高校数学意外と解けない?問題 数学2B「微分」「接線」

解答★高校数学意外と解けない?問題 数学2B「微分」「接線」


問題ページはこちら


y=x^3+x^2−2上の点(−1,−2)における接線の方程式を求めよ。

「接線といえば微分」と結びついたでしょうか?

微分してできた関数を導関数といい、その導関数にx座標を代入した値を微分係数といいます。
微分係数はその点における接線の傾きと等しくなります。
だから、「接線といえば微分」となるわけです。

与式を微分すると、

y'=3x^2+2x

ですね。
接点の座標は(−1,−2)なので、x=−1を代入して、

y'=3(−1)^2+2(−1)
 =3−2
 =1

つまり、接線の傾きは1です。

求める接線は、傾きが1で、(−1,−2)を通る直線というわけですね!

y−y1=m(x−x1)に、m=1,x1=−1,y1=−2を代入して、

y−(−2)=1・{x−(−1)}
 y+2=x+1
   y=x+1−2
   y=x−1


このコーナーでは、「基本だし、わかれば難しくないけど、意外と解けない人が多い問題」を中心に掲載していきます。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         無断転載等はご遠慮ください。(c)江間淳


posted by えま at 20:00| Comment(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日配信のメルマガ。2019年センター英語第1問AB

本日配信のメルマガでは、2014年大学入試センター試験英語第1問ABを解説します。

今回から、2014年の問題を配信していきます。
旧課程ですが、英語は問題の内容や難易度はそれほど大きな変化はありません。
取り組んでみる価値はあると思います。


【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題

第1問 次の問い(A・B)に答えよ。

A 次の問い(問1〜3)において、下線部の発音がほかの三つと異なるものを、
それぞれ下の{1}〜{4}のうちから一つずつ選べ。
(ここでは下線部の代わりに[ ]で囲んでいる)

問1 [ 1 ]
{1} gl[o]ve  {2} [o]nion  {3} [o]ven  {4} pr[o]ve

問2 [ 2 ]
{1} c[a]sual  {2} cl[a]ssic  {3} h[a]bit  {4} l[a]bel

問3 [ 3 ]
{1} ea[se]  {2} loo[se]  {3} pau[se]  {4} prai[se]


B 次の問い(問1〜4)において、第一アクセント(第一強勢)の位置がほかの
三つと異なるものを、それぞれ下の{1}〜{4}のうちから一つずつ選べ。

問1 [ 4 ]
{1} novel  {2} parade  {3} rescue  {4} vital

問2 [ 5 ]
{1} audience  {2} funeral  {3} origin  {4} survival

問3 [ 6 ]
{1} atmosphere  {2} domestic  {3} equipment  {4} reluctant

問4 [ 7 ]
{1} category  {2} eliminate  {3} investigate  {4} priority


※マーク部分の□や下線部は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解答・解説

発音問題は、特に無理矢理そのための練習をするより、語彙力を高める中で、
自然と読み方を覚えていく。という方法が良いと思います。語彙力が充分に
あれば、発音記号などを暗記していなくても半分くらいは正解できます。
ほとんどの人にとってはそれで充分です。

第1問を勉強するときは、発音問題としての正解・不正解より、
語彙力のテストのつもりで取り組んでみるのがオススメですよ!

問1 [ 1 ]
{1} gl[o]ve  {2} [o]nion  {3} [o]ven  {4} pr[o]ve

4番だけが「ウー」的な発音になる。残りは「オウ」のような発音。

1番「グローブ、手袋」"globe(地球、全世界)"とは違う。
2番「オニオン・・・


(以下略)


(有料版では、解説の続きや語句コーナー、解答一覧も掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

ブログにて様々な問題を解説しています!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
   http://a-ema.seesaa.net/


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 全文訳(基本的に直訳ですが、一部意訳しています)

(今回は省略します)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 今回の高校レベルの単語・熟語など

(今回は省略します)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】過去問攻略!センター英語
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
文法セクションはもちろん、第6問の長文まで、翻訳も行っている著者が、
全文訳・語句までイメージ重視&論理的に解説します。
月・水・土配信。\540/月。最初の1ヶ月は無料です。


ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
posted by えま at 16:48| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中学英語「動詞」「熟語」「書き換え」

中学英語「動詞」「熟語」「書き換え」

やり直しの中学英語を完成させる本P.322より

He is a member of the football club at school.
=He ( ) to the football club at school.


同じ内容になるようかっこに適切な語を入れる問題です。

「同じ内容」なので、まずは意味を考えます。

上の文は「彼は学校のフットボール部のメンバーです」
下の文は「彼は学校のフットボール部に( )」

というかんじですね。

同じ内容になるためには、下の文は

「彼は学校のフットボール部に(所属しています)」

という意味になれば良いと推測できると思います。

「所属する」という単語は・・・「belong」ですね!
「belong to 〜」で「〜に所属する」という熟語と考えることもできます。

主語はHeで三人称単数なので、sをつけて、

He (belongs) to the football club at school.

とすれば正解です!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         無断転載等はご遠慮ください。(c)江間淳


ラベル:英語
posted by えま at 13:54| Comment(0) | 中学英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校数学意外と解けない?問題 数学2B「微分」「接線」

高校数学意外と解けない?問題 数学2B「微分」「接線」

y=x^3+x^2−2上の点(−1,−2)における接線の方程式を求めよ。


数学2でも数学3でも、「接線の方程式を求めよ」と言われたら、基本的に同じことをします。
「接線」といえば・・・?


解答解説はこちら


このコーナーでは、「基本だし、わかれば難しくないけど、意外と解けない人が多い問題」を中心に掲載していきます。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         無断転載等はご遠慮ください。(c)江間淳


ラベル:数学
posted by えま at 09:59| Comment(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

書き換え英作文問題「現在完了形」「接続詞」「関係代名詞」

書き換え英作文問題「現在完了形」「接続詞」「関係代名詞」

指示に従って書き換えてください。

I finished my homework.

@alreadyを加えて現在完了形に


A「私はまだ宿題を終えていません」という意味に


B「あなたはもう宿題を終えましたか?」という意味に


C「私は宿題を終えたので帰ります」という意味に


D「私が昨日終わらせた宿題はとても難しかったです」という意味に


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




解答解説はここ
ラベル:英語
posted by えま at 09:31| Comment(0) | 書き換え英作文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN