2019年10月05日

本日配信のメルマガ。2011年センター英語第1問AB

本日配信のメルマガでは、2011年大学入試センター試験英語第1問ABを解説します。


【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題

第1問 次の問い(A・B)に答えよ。

A 次の問い(問1〜4)において、下線部の発音がほかの三つと[異なるもの]を、
それぞれ下の{1}〜{4}のうちから一つずつ選べ。

問1[ 1 ]
{1} b[oa]st  {2} c[ou]ch  {3} gl[ow]  {4} t[oe]

問2[ 2 ]
{1} form[a]t  {2} inst[a]nce  {3} m[a]nage  {4} p[a]ssion

問3[ 3 ]
{1} enclo[s]e  {2} hou[s]ing  {3} increa[s]e  {4} re[s]olve

問4[ 4 ]
{1} [ch]emistry  {2} monar[ch]  {3} ostri[ch]  {4} s[ch]olar


B 次の問い(問1〜3)において、第一アクセント(第一強勢)の位置がほかの
三つの場合と[異なるもの]を、それぞれ下の{1}〜{4}のうちから一つずつ選べ。

問1[ 5 ]
{1} disease  {2} infect  {3} landscape  {4} supreme

問2[ 6 ]
{1} ignorant  {2} investment  {3} occupy  {4} prosperous

問3[ 7 ]
{1} disadvantage  {2} epidemic  {3} significant  {4} unemployment


※マーク部分の□や下線部は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解答・解説

発音問題は、特に無理矢理そのための練習をするより、語彙力を高める中で、
自然と読み方を覚えていく。という方法が良いと思います。語彙力が充分に
あれば、発音記号などを暗記していなくても半分くらいは正解できます。
ほとんどの人にとってはそれで充分です。なので、第1問を勉強するときは、
発音問題としての正解・不正解より、語彙力のテストのつもりで取り組んでみる
のがオススメです!


A 問1[ 1 ]
{1} b[oa]st  {2} c[ou]ch  {3} gl[ow]  {4} t[oe]

2番だけ「アウ」的な音で、残りは「オー」のような音になる。

{1} boast「自慢(する)、ほら(をふく)」"make a boast of"の熟語を覚えておくと
よいかも。
{2} couch「カウチ、ソファー、休息所(で休む)」カタカナでは名詞にしかなら
ないが、動詞にもなる。
{3} glow・・・


(以下略)


(有料版では、解説の続きや語句コーナー、解答一覧も掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

ブログにて様々な問題を解説しています!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
   http://a-ema.seesaa.net/


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 全文訳(基本的に直訳ですが、一部意訳しています)

(今回は省略します)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 今回の高校レベルの単語・熟語など

(今回は省略します)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】過去問攻略!センター英語
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
文法セクションはもちろん、第6問の長文まで、翻訳も行っている著者が、
全文訳・語句までイメージ重視&論理的に解説します。
月・水・土配信。\540/月。最初の1ヶ月は無料です。


ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
posted by えま at 17:01| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校英語「不定詞」「SVOC」H

高校英語「不定詞」「SVOC」H

■問題
He [his computer / let / use / me] that afternoon.


■ポイント
使役構文「let 人 do」の形と考えます。


こちらも参考にしてください。



■解答
He let me use his computer that afternoon.(彼はその日の午後、私にそのコンピューターを使わせてくれました)


次の記事→不定詞形式主語@


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 16:54| Comment(0) | 高校英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校英語「不定詞」「SVOC」G

高校英語「不定詞」「SVOC」G

■問題
My brother [look for / advised / to / me] it on the Internet.


■ポイント
「advise 人 to do」の形と考えます。


こちらも参考にしてください。



■解答
My brother [advised me to look for] it on the Internet.


次の記事→不定詞SVOCH


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 16:53| Comment(0) | 高校英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校英語「不定詞」「疑問詞」C

高校英語「不定詞」「疑問詞」C

■問題
I didn't [look up / know / to / how] the meaning of the word.


■ポイント
「I didn't know」で「私はわかりませんでした」、「how to know」で「どうやって知るか」というかたまりができます。


こちらも参考にしてください。



■解答
I didn't [know how to look up] the meaning of the word.


次の記事→不定詞SVOCG


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 16:51| Comment(0) | 高校英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校英語「不定詞」「SVOC」F

高校英語「不定詞」「SVOC」F

■問題
Did you ( ) someone ( ) on the door?
誰かがドアをノックする音が聞こえましたか?


■ポイント
hearは知覚動詞の一つです。「hear 人 do」の形で「人がdoするのが聞こえる」という意味になります。


こちらも参考にしてください。



■解答
Did you (hear) someone (knock) on the door?



次の記事→不定詞疑問詞C


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 16:35| Comment(0) | 高校英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校英語「不定詞」「SVOC」E

高校英語「不定詞」「SVOC」E

■問題
I felt happy when I ( ) a young girl ( ) her train seat to an old lady.
ある女の子が電車で高齢の女性に席を譲るのを見て、私は嬉しくなりました。


■ポイント
seeは知覚動詞と呼ばれます。「see 人 do」の形で「人がdoするのを見る」という意味になります。


こちらも参考にしてください。



■解答
I felt happy when I (saw) a young girl (give) her train seat to an old lady.


次の記事→不定詞SVOCF


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 16:33| Comment(0) | 高校英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校英語「不定詞」「SVOC」D

高校英語「不定詞」「SVOC」D

■問題
My father does not ( ) me ( ) out late at night.
私の父は夜遅く私が外出するのを許しません。


■ポイント
「許す」は普通の動詞では「allow」だが、その場合は「allow 人 to do」形です。
使役動詞を使うと、「やりたいものをそのままやらせておく」という意味の「させる」は「let 人 do」の形で表すことができます。


■解答
My father does not (let) me (go) out late at night.



こちらも参考にしてください。



次の記事→不定詞SVOCE


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 16:29| Comment(0) | 高校英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校英語「不定詞」「SVOC」C

高校英語「不定詞」「SVOC」C

■問題
Since the boy's room was too messy, his mother ( ) him ( ) his room.
その少年の部屋はあまりに散らかっていたので、彼の母親は息子に自分の部屋の掃除をさせました。


■ポイント
無理矢理強制的に「させる」ときは使役動詞「make」を使って、「make 人 do」で「人に〜させる」という意味を表すことができます。


■解答
Since the boy's room was too messy, his mother (made) him (clean) his room.



こちらも参考にしてください。



次の記事→不定詞SVOCD


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 16:25| Comment(0) | 高校英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校英語「不定詞」「SVOC」B

高校英語「不定詞」「SVOC」B

■問題
My parents will not ( ) ( ) ( ) have a part-time job.
私の両親は私がアルバイトをすることを許してくれません。


■ポイント
「〜することを許す」は「allow 人 to do」形で言うことができます。


■解答
My parents will not (allow) (me) (to) have a part-time job.



こちらも参考にしてください。



次の記事→不定詞SVOCC


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 16:22| Comment(0) | 高校英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校英語「不定詞」「SVOC」A

高校英語「不定詞」「SVOC」A

■問題
Our homeroom teacher ( ) ( ) ( ) do our best.
私たちの担任の先生は、私たちに最善を尽くすよう言いました。


■ポイント
「〜するように言う」は「tell 人 to do」の形で言うことができます。


■解答
Our homeroom teacher (told) (us) (to) do our best.



こちらも参考にしてください。



次の記事→不定詞sVOCB


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 16:19| Comment(0) | 高校英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校英語「不定詞」「SVOC」@

高校英語「不定詞」「SVOC」@

■問題
I ( ) my grandparents ( ) ( ) a long life.
私は祖父母に長生きしてもらいたいと思っています。


■ポイント
「〜してほしい」は「want 人 to do」の形で言うことができます。


■解答
I (want) my grandparents (to) (live) a long life.



こちらも参考にしてください。



次の記事→不定詞SVOCA


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 16:17| Comment(0) | 高校英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校英語「不定詞」「疑問詞」B

高校英語「不定詞」「疑問詞」B

■問題
Have you decided ( ) ( ) ( ) on your summer vacation?
あなたは夏休みにどこに行くか決めましたか?


■ポイント
「どこに〜するか」は「疑問詞+不定詞」を使って「where to do」で言うことができます。


■解答
Have you decided (where) (to) (go) on your summer vacation?



こちらも参考にしてください。



次の記事→不定詞SVOC@


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 16:14| Comment(0) | 高校英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校英語「不定詞」「疑問詞」A

高校英語「不定詞」「疑問詞」A

■問題
Please tell me ( ) ( ) ( ) for my father's birthday.
父の誕生日に何を買ったよいか教えてください。


■ポイント
「何をしたらよいか」は「疑問詞+不定詞」を使って「what to do」で言うことができます。


■解答
Please tell me (what) (to) (buy) for my father's birthday.



こちらも参考にしてください。



不定詞疑問詞B


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 16:12| Comment(0) | 高校英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校英語「不定詞」「疑問詞」@

高校英語「不定詞」「疑問詞」@

■問題
My father does not know ( ) ( ) ( ) his smartphone.
私の父は自分のスマホの使い方がわかりません。


■ポイント
「〜のしかた」は「疑問詞+不定詞」を使って「how to do」で言うことができます。


■解答
My father does not know (how) (to) (use) his smartphone.



こちらも参考にしてください。



次の問題


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 16:10| Comment(0) | 高校英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校数学「2次関数」「判別式」「異なる2つの負の解」D

高校数学「2次関数」「判別式」「異なる2つの負の解」D

2次方程式x^2−kx+k+3=0が異なる2つの負の解をもつような定数kの値の範囲を求めよ。

ここまでの記事で、@判別式より、D>0のときk<−2,k>6であり、A軸よりk<0でありB境界線よりx>−3であることがわかりました。

あとはこれらの範囲の共通範囲を答えれば、それが正解です。

改めて整理すると、

@判別式より、k<−2,k>6
A軸よりk<0
B境界線よりk>−3

これらの共通範囲は・・・

−3<k<−2


この問題の最初に戻る→問題


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学
posted by えま at 15:50| Comment(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校数学「2次関数」「判別式」「異なる2つの負の解」C

高校数学「2次関数」「判別式」「異なる2つの負の解」C

2次方程式x^2−kx+k+3=0が異なる2つの負の解をもつような定数kの値の範囲を求めよ。

ここまでの記事で、@判別式より、D>0のときk<−2,k>6であり、A軸よりk<0であることがわかりました。

この記事では3つめの条件、

境界線f(0)>0

について考えます。(なぜf(0)>0なのかはこちら)

f(0)=0−0+k+3
  =k+3>0
     k>−3

2次関数のグラフが原点の上を通るときはk>−3というわけですね。


次の記事→まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 15:45| Comment(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校数学「2次関数」「判別式」「異なる2つの負の解」B

高校数学「2次関数」「判別式」「異なる2つの負の解」B

2次方程式x^2−kx+k+3=0が異なる2つの負の解をもつような定数kの値の範囲を求めよ。

前回の記事で、D>0のときk<−2,k>6であることがわかりました。

続いて、

A軸x<0

について考えます。(なぜ軸<0なのかはこちら)

軸の方程式は、頂点を通るy軸に平行な直線です。

x=−b/2aで求めることができます。
a=1,b=−kを代入すると、x=−(−k)/2・1=k/2

軸x<0なので、k/2<0すなわち、k<0


次の記事→境界線を考える


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学
posted by えま at 15:41| Comment(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校数学「2次関数」「判別式」「異なる2つの負の解」A

高校数学「2次関数」「判別式」「異なる2つの負の解」A

2次方程式x^2−kx+k+3=0が異なる2つの負の解をもつような定数kの値の範囲を求めよ。

前回の記事で、「異なる2つの負の解」を持つためには、

@判別式D>0
A軸x<0
B境界線f(0)>0

の3つの条件を満たす必要があることがわかりました。


では実際にこの問題を解いていきましょう!

まずは判別式を用いて、「異なる2つの実数解をもつ」ときのkの値を調べます。

D=b^2−4acに、a=1,b=−k,c=k+3を代入して、

D=(−k)^2−4×1×(k+3)
 =k^2−4k−12
 =(k+2)(k−6)>0

よって、k<−2,k>6


次の記事→軸は負の値


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学
posted by えま at 15:34| Comment(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校数学「2次関数」「判別式」「異なる2つの負の解」

高校数学「2次関数」「判別式」「異なる2つの負の解」

2次方程式x^2−kx+k+3=0が異なる2つの負の解をもつような定数kの値の範囲を求めよ。

前回の記事では、「異なる2つの正の解」だったので、

@判別式D>0
A軸x>0
B境界線f(0)>0

でしたが、今回は「異なる2つの負の解」です。
負の解であることから、少し条件が変わります。

正だろうが負だろうが、「異なる2つの解」であることには変わりないので、まず@は変わらず、判別式D>0です。

負の解であるためには、グラフが全体としてマイナス側になければいけないので、軸x<0である必要があります。ここは変わりました。

2つの解が同符号であるためには、グラフが原点より上を通るので、f(0)>0です。これは変わりません。

つまり、今回の問題では

@判別式D>0
A軸x<0
B境界線f(0)>0

を満たすkの値の範囲を求めればOK!です。


次の記事→判別式の値は正の数


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学
posted by えま at 15:27| Comment(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校生物「生態系」「有機物の生産と消費」「消費者」

高校生物「生態系」「有機物の生産と消費」「消費者」

生態系について、次の空欄に適語を入れよ。

消費者は、摂食によって取り込んだ有機物を利用し、生命活動を行う。生産者の(@)が消費者の摂食量に一致する。
摂食量から(A)を引いた残りが、(B)である。
つまり、消費者が取り込んだ有機物の量が(B)であり、(B)から呼吸量を引いた残りが(C)となる。
消費者も、より上位の消費者に食べられることがあり、それを生産者と同様に(@)という。
(C)からこの(@)と死亡量を差し引いた残りを(D)という。



解答はこのページ下に掲載します。


センター過去問生物+生物基礎


生物の書籍


@被食量,A不消化排出量,B同化量,C生産量,D成長量


消費者は、摂食によって取り込んだ有機物を利用し、生命活動を行う。生産者の被食量が消費者の摂食量に一致する。
摂食量から不消化排出量を引いた残りが、同化量である。
つまり、消費者が取り込んだ有機物の量が同化量であり、同化量から呼吸量を引いた残りが生産量となる。
消費者もより上位の消費者に食べられることがあり、それを生産者と同様に被食量という。
同化量からこの被食量と死亡量を差し引いた残りが成長量である。


関連項目
有機物の生産と消費
生産者
分解者


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 15:17| Comment(0) | 高校生物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校生物「生態系」「有機物の生産と消費」「生産者」

高校生物「生態系」「有機物の生産と消費」「生産者」

生態系について、次の空欄に適語を入れよ。

生産者とは、(@)から有機物を合成する生物のこと。
生産者が光合成により合成した有機物の総量を(A)といい、(A)から(B)を差し引いた量を(C)という。
生産者が消費者によって食べられた量を(D)といい、枝や葉が枯死した量を枯死量という。
(C)から(D)と枯死量を引いた残りが(E)となる。



解答はこのページ下に掲載します。


センター過去問生物+生物基礎


生物の書籍


@無機物,A総生産量,B呼吸量,C純生産量,D被食量,E成長量


生産者とは、無機物から有機物を合成する生物のこと。
生産者が光合成により合成した有機物の総量を総生産量といい、総生産量から呼吸量を差し引いた量を純生産量という。
生産者が消費者によって食べられた量を被食量といい、枝や葉が枯死した量を枯死量という。
純生産量から被食量と枯死量を引いた残りが成長量となる。


関連項目
有機物の生産と消費
消費者
分解者


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 10:05| Comment(0) | 高校生物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN