2021年03月31日

高校化学「化学反応式と数量の関係」アルミニウムと希硫酸の反応で1.4Lの水素を得るとき

高校化学「化学反応式と数量の関係」アルミニウムと希硫酸の反応で1.4Lの水素を得るとき

◆問題

アルミニウムに希硫酸を加えると、水素が発生し、硫酸アルミニウムAl2(SO4)3を生じる。この反応について、次の問いに答えよ。

(1) この化学変化を化学反応式で表せ。

(2) 1.2gのアルミニウムと反応する硫酸は何gか。

(3) 標準状態で1.4Lの水素を得るために必要なアルミニウムは何gか。


解答はこのページ下に掲載します。


高校化学の実践力を養成するためにおすすめの市販問題集です。
高校化学「精講」シリーズ



(1) この化学変化を化学反応式で表せ。で、化学反応式は

2Al+3H2SO4→Al2(SO4)3+3H2

であることがわかりました。
化学反応式の係数は、反応する物質の個数の比、すなわち、物質量の比を表します。

今回は「1.4Lの水素を得るために必要なアルミニウムの質量」を求めます。

気体は種類にかかわらず、標準状態で1mol=22.4Lです。

1.4Lの水素は、1.4/22.4=14/224=1/16[mol]ですね。

化学反応式より、アルミニウム:水素=2:3だから、求めるアルミニウムの物質量をx[mol]とすると、

2:3=x:1/16
 3x=2/16
  x=1/24[mol]

です。

アルミニウムの原子量は27なので、1/24[mol]=27/24=9/8[g]となります。

有効数字を2桁とすると、

9/8=1.125≠1.1g


この問題の最初に戻る


◆関連項目
アセチレンと酸素の反応
炭化カルシウムと水の反応


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日配信のメルマガ。2021年共通テスト英語第5問

本日配信のメルマガでは、2021年大学入試共通テスト第1日程英語第5問を解説します。


【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題

第5問

 Using an international news report, you are going to take part in an
English oral presentation contest. Read the following news story from
France in preparation for your talk.

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
| Five years ago, Mrs. Sabine Rouas lost her horse. She had spent 20  |
|years with the horse before he died of old age. At that time, she felt |
|that she could never own another horse. Out of loneliness, she spent  |
|hours watching cows on a nearby milk farm. Then, one day, she asked the|
|farmer if she could help look after them.               |
| The farmer agreed, and Sabine started work. She quickly developed a |
|friendship with one of the cows. As the cow was pregnant, she spent  |
|more time with it than with the others. After the cow's baby was born, |
|the baby started following Sabine around. Unfortunately, the farmer  |
|wasn't interested in keeping a bull----a male cow----on a milk farm.  |
|The farmer planned to sell the baby bull, which he called Three-oh-nine|
|(309), to a meat market. Sabine decided she wasn't going to let that  |
|happen, so she asked the farmer if she could buy him and his mother.  |
|The farmer agreed, and she bought them. Sabine then started taking 309 |
|for walks to town. About nine months later, when at last she had    |
|permission to move the animals, they moved to Sabine's farm.      |
| Soon after, Sabine was offered a pony. At first, she wasn't sure if |
|she wanted to have him, but the memory of her horse was no longer   |
|painful, so she accepted the pony and named him Leon. She then decided |
|to return to her old hobby and started training him for show jumping. |
|Three-oh-nine, who she had renamed Aston, spent most of his time with |
|Leon, and the two became really close |friends. However, Sabine had  |
|not expected Aston to pay close attention to her training routine with |
|Leon, nor had she expected Aston to pick up some tricks. The young bull|
|quickly mastered walking, galloping, stopping, going backwards, and  |
|turning around on command. He responded to Sabine's voice just like a |
|horse. And despite weighting 1,300 kg, it took him just 18 months to  |
|learn how to leap over one-meter-high horse jumps with Sabine on his  |
|back. Aston might never have learned those things without having    |
|watched Leon. Moreover, Aston understood distance and could adjust his |
|steps before a jump. He also noticed his faults and corrected them   |
|without any help from Sabine. That's something only the very best   |
|Olympic-standard horses can do.                    |
| Now Sabine and Aston go to weekend fairs and horse shows around   |
|Europe to show off his skills. Sabine says, "We got a good reaction.  |
|Mostly, people are really surprised, and at first, they can be a bit  |
|scared because he's big--much better than a horse. Most people don't  |
|like to get too close to bulls with horns. But once they see his real |
|nature, and see him performing, they often say, 'Oh he's really quite |
|beautiful.'"                              |
| "Look!" And Sabine shows a photo of Aston on her smartphone. She then|
|continues, "When Aston was very young, I used to take him out for walks|
|on a lead, like a dog, so that he would get used to humans. Maybe   |
|that's why he doesn't mind people. Because he is so calm, children, in |
|particular, really like watching him and getting a chance to be close |
|to him."                                |
| Over the last few years, news of the massive show-jumping bull has  |
|spread rapidly, now, Aston is a major attraction with a growing number |
|of online followers. Aston and Sabine sometimes need to travel 200 or |
|300 kilometers away from home, which means they have to stay overnight.|
|Aston has to sleep in a horse box, which isn't really big enough for  |
|him.                                  |
| "He doesn't like it. I have to sleep with him in the box," says   |
|Sabine. "But you know, when he wakes up and changes position, he is  |
|very careful not to crush me. He really is very gentle. He sometimes  |
|gets lonely, and he doesn't like being away from Leon for too long; but|
|other than that, he's very happy."                   |
――――――――――――――――――――――――――――――――――――


Your Presentation Slides

――――――――――――――――――  ―――――――――――――――
|       [ 30 ]       | |    {Who's Who?]     |
――――――――――――――――――  ―――――――――――――――
|                 | |Main Figures         |
|                 | |[ ],[ ],[ ]       |
|                 | |          }[ 31 ] |
|        Central High School| |Minor figures        |
|   English Presentation Contest| |[ ],[ ]          |
――――――――――――――――――  ―――――――――――――――

――――――――――――――――――  ―――――――――――――――
|   [Pre-fame Storyline]    | |   [Aston's Abilities]  |
――――――――――――――――――  ―――――――――――――――
|   Sabine's horse dies.    | |[Aston can:]         |
|       ↓         | |・learn by simply watching  |
|      [ 32 ]        | | Leon's training.      |
|       ↓         | |・walk, gallop, and stop when|
|      [ 33 ]        | | Sabine tells him to.    |
|       ↓         | |・understand distance and  |
|      [ 34 ]        | | adjust his steps.     |
|       ↓         | |・[ 36 ]           |
|      [ 35 ]        | |・[ 37 ]           |
|       ↓         | |               |
|Aston and Sabine start going to  |  ―――――――――――――――
|shows.              |
――――――――――――――――――

―――――――――――――――――― 
|      [Aston Now]      |
――――――――――――――――――
|[Aston today:]          |
|・is a show-jumping bull.     |
|・travels to fairs and events with|
|  Sabine.            |
|・[ 38 ].             |
|                 |
――――――――――――――――――

問1 Which is the best title for your presentation? [ 30 ]
{1} Animal-lover Saves the Life of a Pony
{2} Aston's Summer Show-jumping Tour
{3} Meet Aston, the Bull who Behaves Like a Horse
{4} The Relationship Between a Farmer and a Cow

問2 Which is the best combination for [Who's Who?] slide? [ 31 ]

    [Main figures]           [Minor figures]
{1} 309, Aston, the farmer      Sabine the pony
{2} Aston, Aston's mother, Sabine  309, the farmer
{3} Aston, Leon, the farmer      Aston's mother, Sabine
{4} Aston, Sabine, the pony      Aston's mother, the farmer

問3 Choose the four events in the order they happened to complete the
[Pre-fame Storyline] slide. [ 32 ]〜[ 35 ]
{1} Aston learns to jump.
{2} Sabine and Aston travel hundreds of kilometers together.
{3} Sabine buys 309 and his mother.
{4} Sabine goes to work on her neighbor's farm.
{5} Sabine takes 309 for walks.

問4 Choose the two best items for the [Aston's Abilities] slide.
(The order does not matter.) [ 36 ]・[ 37 ]
{1} correct his mistakes by himself
{2} jump side-by-side with the pony
{3} jump with a rider on his back
{4} pick up tricks faster than a horse
{5} pose for photographs

問5 Complete the [Aston Now] slide with the most appropriate item. [ 38 ]
{1} has an increasing number of fans
{2} has made Sabine very wealthy
{3} is so famous that he no longer frightens people
{4} spends most nights of the year in a horse trailer


※一部記号は省略、マーク部分の□や下線部は[ ]、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/


 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
      『とにかく早い者勝ちっ!』  
      ドメイン取るならお名前.com  
  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35Q4JW+76ZKXE+50+2HEVMR   
 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 題材・テーマについてひとこと

第5問は、センター試験では「物語文」でした。共通テストでは、フィクション
ではなく実在の人物を題材として、文章の内容に合う語句やセンテンスを選ぶ
だけでなく、Presentation Slidesの空欄を埋めるタイプの設問もありました。
予想問題等の対策が不十分だった人は戸惑ったかも知れませんが、時系列を整理
して読み取っていけば、それほど難しくはないはずです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ スラッシュリーディング

 Using / an international news report, / you are going to / take part in
/ an English oral presentation contest.
〜を使って / ある国際的なニュースレポートを / あなたは〜する予定 / 参加する
/ ある英語の口頭プレゼンテーションコンテストに

Read / the following news story / from France / in preparation
/ for your talk.
読みなさい / 次のニュースストーリーを / フランスからの / 準備で
/ あなたの話の


(以下略)


(有料版では、解説の続きや解答一覧も掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

ブログにて様々な問題を解説しています!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
   http://a-ema.seesaa.net/


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 全文訳(基本的に直訳です)

 ある国際的なニュースレポートを使って、あなたは英語のプレゼンテーション
コンテストに参加する予定です。あなたの話の準備のために、次のフランスからの
ニュースストーリーを読みなさい。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 5年前、Sabine Rouasさんは彼女の馬を失いました。老衰でその馬が死ぬまで
20年間彼女はその馬と過ごしました。そのとき、彼女は決して他の馬を所有する

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】共通テストの英文解釈
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
全て長文問題になった大学入試共通テスト。今まで以上に読解力が求められます。
翻訳も行っている著者が、スラッシュリーディング、全文訳とともに解説します。
月・水・土配信。\550/月。初月無料です。


ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。

■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オンラインで学ぶ「高品質」ビジネス英会話 Bizmates(ビズメイツ)
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35QFIF+22F7EA+2QEI+61RIB
まずはお気軽に「無料体験レッスン」から!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ラベル:英語
posted by えま at 17:30| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月30日

本日配信のメルマガ。2021年共通テスト第1日程数学1A第4問(2)

本日配信のメルマガでは、2021年大学入試共通テスト第1日程数学1A第4問を解説します。


【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html


リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。


  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
     世界にたった1つ、あなただけのドメインを登録しよう!   
     https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35Q4JW+76ZLP6+50+2HF3CJ
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●


■ 問題

2021年第1回共通テスト数1Aより

第4問

 円周上に15個の点P0,P1,…,P14が反時計回りに順に並んでいる。最初、
点P0に石がある。さいころを投げて偶数の目が出たら石を反時計回りに5個先の
点に移動させ、奇数の目が出たら石を時計回りに3個先の点に移動させる。この
操作を繰り返す。例えば、石が点P5にあるとき、さいころを投げて6の目が出たら
石を点P10に移動させる。次に、5の目が出たら点P10にある石を点P7に移動
させる。

(1) さいころを5回投げて、偶数の目が[ア]回、奇数の目が[イ]回出れば、点P0に
ある石を点P1に移動させることができる。このとき、x=[ア],y=[イ]は、
不定方程式5x−3y=1の整数解になっている。


(2) 不定方程式

  5x−3y=8 ……{1}

のすべての整数解x,yは、kを整数として

  x=[ア]×8+[ウ]k,y=[イ]×8+[エ]k

と表される。{1}の整数解x,yの中で、0≦y<[エ]を満たすものは

  x=[オ],y=[カ]

である。したがって、さいころを[キ]回投げて、偶数の目が[オ]回、奇数の目が
[カ]回出れば、点P0にある石を点P8に移動させることができる。


つづく


※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2、マーク部分の□は[ ]で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解説目次

 ◆1 不定方程式は「特殊解→一般解」
 ◆2 10進んで9戻れば1進む

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

ブログにて様々な問題を解説しています!

■ 共通テスト・センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
   http://a-ema.seesaa.net/


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

------------------------------------------------------------------------

■ 解説

◆1は省略します。


 ◆2 10進んで9戻れば1進む

さてそれでは、今回の問題の内容を確認してみましょう!

「円周上に15個の点P0,P1,…,P14が反時計回りに順に並んでいる」
「最初、点P0に石がある」
「さいころを投げて偶数の目が出たら石を反時計回りに5個先の点に移動」
「奇数の目が出たら石を時計回りに3個先の点に移動」

というルールで石を動かしていくようです。

これを踏まえて最初の設問です。

「さいころを5回投げて」「P0にある石をP1に移動させる」場合について考え
ます。

P1に移動するのは、つまりは、「トータルで1進む」ことを意味しますね。

偶数が出たら反時計回りに5進み、奇数が出たら時計回りに3進むのだから、



つづく


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

解説の続き・解答や公式一覧などは・・・

【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html

数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\550/月。初月無料。火・金配信。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。


=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:数学
posted by えま at 17:00| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校化学「化学反応式と数量の関係」1.2gのアルミニウムと反応する硫酸

高校化学「化学反応式と数量の関係」1.2gのアルミニウムと反応する硫酸

◆問題

アルミニウムに希硫酸を加えると、水素が発生し、硫酸アルミニウムAl2(SO4)3を生じる。この反応について、次の問いに答えよ。

(1) この化学変化を化学反応式で表せ。

(2) 1.2gのアルミニウムと反応する硫酸は何gか。


解答はこのページ下に掲載します。


高校化学の実践力を養成するためにおすすめの市販問題集です。
高校化学「精講」シリーズ



(1) この化学変化を化学反応式で表せ。で、化学反応式は

2Al+3H2SO4→Al2(SO4)3+3H2

であることがわかりました。
化学反応式の係数は、反応する物質の個数の比、すなわち、物質量の比を表します。

今回は1.2gのアルミニウムと反応する硫酸の質量を求めます。

アルミニウムと硫酸は、係数から2:3の比で反応することがわかります。
この比は質量の比ではなく、物質量の比です。

だから、1.2gのアルミニウムは何molなのかを求める必要があります。

アルミニウムの原子量は27なので、

1.2/27=4/90=2/45[mol]

です。
アルミニウム:硫酸=2:3なので、反応する硫酸は、

(2/45)×(3/2)=3/45=1/15[mol]

とわかりますね。
硫酸の質量を聞いているので、1/15[mol]の硫酸は何gかを求めます。

硫酸の分子量は、1×2+32+16×4=98だから、

98×1/15=6.53…

有効数字を2桁とすれば、6.5g

となります。


次の問題→標準状態で1.4Lの水素を得るとき


◆関連項目
アセチレンと酸素の反応
炭化カルシウムと水の反応


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 15:00| Comment(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月29日

本日配信のメルマガ。2021年共通テスト第4問

本日配信のメルマガでは、2021年大学入試共通テスト第1日程英語第4問を解説します。


【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題

第4問

Your English teacher, Emma, has asked you and your classmate, Natsuki,
to help her plan the day's schedule for hosting students from your sister
school. You're reading the email exchanges between Natsuki and Emma so
that you can draft the schedule.

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|Hi Emma,                                |
|                                    |
|We have some ideas and questions about the schedule for the day out   |
|with our 12 guests next month. As you told us, the students from both |
|schools are supposed to give presentations in our assembly hall from  |
|10:00 a.m. So, I've been looking at the attached timetable. Will they |
|arrive at Azuma Station at 9:39 a.m. and then take a taxi to the    |
|school?                                |
|                                    |
|We have also been discussing the afternoon activities. How about seeing|
|something related to science? We have two ideas, but if you need a   |
|third, please let me know.                       |
|                                    |
|Have you heard about the special exhibition that is on at Westside   |
|Aquarium next month? It's about a new food supplement made from sea  |
|plankton. We think it would be a good choice. Since it's popular, the |
|best time to visit will be when it is least busy. I'm attaching the  |
|graph I found on the aquarium's homepage.               |
|                                    |
|Eastside Botanical Garden, together with our local university, has been|
|developing an interesting way of producing electricity from plants.  |
|Luckily, the professor in charge will give a short talk about it on  |
|that day in the early afternoon! Why don't we go?           |
|                                    |
|Everyone will want to get some souvenirs, won't they? I think West   |
|Mall, next to Hibari Station, would be best, but we don't want to carry|
|them around with us all day.                      |
|                                    |
|Finally, every visitor to Azuma should see the town's symbol, the   |
|statue in Azuma Memorial Park next to our school, but we can't work out|
|a good schedule. Also, could you tell us what the plan is for lunch?  |
|                                    |
|Yours,                                 |
|Natsuki                                |
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|Hi Natsuki,                              |
|                                    |
|Thank you for your email! You've been working hard. In answer to your |
|question, they'll arrive at the station at 9:20 a.m. and then catch the|
|school bus.                              |
|                                    |
|The two main afternoon locations, the aquarium and botanical garden,  |
|are good ideas because both schools place emphasis on science     |
|education, and the purpose of this program is to improve the scientific|
|knowledge of the students. However, it would be wise to have a third  |
|suggestion just in case.                        |
|                                    |
|Let's get souvenirs at the end of the day. We can take the bus to the |
|mall arriving there at 5:00 p.m. This will allow almost an hour for  |
|shopping and our guests can still be back at the hotel by 6:30 p.m. for|
|dinner, as the hotel is only a few minutes' walk from Kaede Station.  |
|                                    |
|About lunch, the school cafeteria will provide boxed lunches. We can  |
|eat under the statue you mentioned. If it rains, let's eat inside.   |
|                                    |
|Thank you so much for your suggestions. Could you two make a draft for |
|the schedule?                             |
|                                    |
|Best,                                 |
|Emma                                  |
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Attached timetable:

     [Train Timetable]
   Kaede――Hibari――Azuma
―――――――――――――――――
|Stations|   Train No.    |
|    |108 |109 |110 |111 |
―――――――――――――――――
|Kaede  |8:28|8:43|9:02|9:16|
|Hibari |8:50|9:05|9:24|9:38|
|Azuma  |9:05|9:20|9:39|9:53|
―――――――――――――――――

―――――――――――――――――――
|Stations|    Train No.     |
|    | 238 | 239 | 240 | 241 |
―――――――――――――――――――
|Azuma  |17:25|17:45|18:00|18:15|
|Hibari |17:40|18:00|18:15|18:30|
|Kaede  |18:02|18:22|18:37|18:52|
―――――――――――――――――――

Attached graph:

グラフはこちら→http://www.a-ema.com/img/center2021eng4.png


問1 The guest from the sister school will arrive on the number [ 24 ]
train and catch the number [ 25 ] train back to their hotel.
{1} 109  {2} 110  {3} 111
{4} 238  {5} 239  {6} 240

問2 Which best completes the draft schedule? [ 26 ]
A: The aquarium  B: The botanical garden
C: The mall  D: The school

――――――――――――――――――――――
|Draft schedule for visit from sister school|
|                      |
|   ___→___→___→___    |
|    9:30  13:30  15:30  17:00    |
――――――――――――――――――――――

{1} D→A→B→C
{2} D→B→A→C
{3} D→B→C→A
{4} D→C→A→B

問3 Unless it rains, the guests will eat lunch in the [ 27 ].
{1} botanical garden
{2} park next to the school
{3} park next to the station
{4} school garden

問4 The guests will [not] get around [ 28 ] on that day.
{1} by bus
{2} by taxi
{3} by train
{4} on foot

問5 As a third option, which would be the most suitable for your program?
[ 29 ]
{1} Hibari Amusement Park
{2} Hibari Art Museum
{3} Hibari Castle
{4} Hibari Space Center


※一部記号は省略、マーク部分の□や下線部は[ ]、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/


 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
      『とにかく早い者勝ちっ!』  
      ドメイン取るならお名前.com  
  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35Q4JW+76ZKXE+50+2HEVMR   
 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 題材・テーマについてひとこと

2人の文章を組み合わせて読み取るタイプの問題です。センター試験では、以前は
第5問に似たタイプの問題が配置されたこともあります。
両方の文章を読み取らないと正解が難しい設問もありますので、全文を読んでも
間に合うくらいの読解のスピードも必要です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ スラッシュリーディング

Your English teacher, Emma, / has asked you / and your classmate, Natsuki,
/ to help her plan / the day's schedule / for hosting students
/ from your sister school.
あなたの英語教師Emmaは / あなたに頼んだ / そしてあなたの級友のNatsukiに
/ 彼女が計画するのを助けるよう / その日の予定を / 学生をもてなすための
/ 姉妹校からの

You're reading / the email exchanges / between Natsuki and Emma
/ so that / you can draft / the schedule.
あなたは読んでいる / メールの交換を / NatsukiとEmmaの間の
/ 〜するように / あなたが立案できる / 予定を


(以下略)


(有料版では、解説の続きや解答一覧も掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

ブログにて様々な問題を解説しています!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
   http://a-ema.seesaa.net/


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 全文訳(基本的に直訳です)

あなたの英語の先生Emmaは、あなたとあなたの級友のNatsukiに、姉妹校からの学生
をもてなすためのその日の予定を計画するのを手伝うよう頼まれました。あなたは
スケジュールを立案できるように、NatsukiとEmmaの間のメールの交換を読んでい
ます。

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】共通テストの英文解釈
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
全て長文問題になった大学入試共通テスト。今まで以上に読解力が求められます。
翻訳も行っている著者が、スラッシュリーディング、全文訳とともに解説します。
月・水・土配信。\550/月。初月無料です。


ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。

■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オンラインで学ぶ「高品質」ビジネス英会話 Bizmates(ビズメイツ)
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35QFIF+22F7EA+2QEI+61RIB
まずはお気軽に「無料体験レッスン」から!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ラベル:英語
posted by えま at 17:56| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月27日

本日配信のメルマガ。2021年共通テスト英語第3問B

本日配信のメルマガでは、2021年大学入試共通テスト第1日程英語第3問Bを解説します。


【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題

第3問

B Your classmate showed you the following message in your school's
newsletter, written by an exchange student from the UK.

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|            [Volunteers Wanted!]              |
| Hello, everyone. I'm Sarah King, an exchange student from London. I'd|
|like to share something important with you today.           |
| You may have heard of the Sakura International Centre. It provides  |
|valuable opportunities for Japanese and foreign residents to get to  |
|know each other. Popular events such as cooking classes and karaoke  |
|contests are held every month. However, there is a serious problem. The|
|building is getting old, and requires expensive repairs. To help raise |
|funds to maintain the centre, many volunteers are needed.       |
| I learnt about the problem a few months ago. While shopping in town, |
|I saw some people taking part in a fund-raising campaign. I spoke to  |
|the leader of the campaign, Katy, who explained the situation. She   |
|thanked me when I donated some money. She told me that they had asked |
|the town mayor for financial assistance, but their request had been  |
|rejected. They had no choice but to start fund-raising.        |
| Last month, I attended a lecture on art at the centre. Again, I saw |
|people trying to raise money, and I decided to help. They were happy  |
|when I joined them in asking passers-by for donations. We tried hard, |
|but there were too few of us to collect much money. With a tearful   |
|face, Katy told me that they wouldn't be able to use the building much |
|longer. I felt the need to do something more. Then, the idea came to me|
|that other students might be willing to help. Katy was delighted to  |
|hear this.                               |
| Now, I'm asking you to join me in the fund-raising campaign to help |
|the Sakura International Centre. Please email me today! As an exchange |
|student, my time in Japan is limited, but I want to make the most of  |
|it. By working together, we can really make a difference.       |
|                                    |
| Class 3A                               |
| Sarah King                              |
|                          セーラ・キング   |
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

問1 Put the following events ({1}〜{4}) into the order in which they
happened. [ 18 ]→[ 19 ]→[ 20 ]→[ 21 ]
{1} Sarah attended a centre event.
{2} Sarah donated money to the centre.
{3} Sarah made a suggestion to Katy.
{4} The campaigners asked the mayor for help.

問2 From Sarah's message, you learn that the Sakura International Centre
[ 22 ].
{1} gives financial aid to international residents
{2} offers opportunities to develop friendships
{3} publishes newsletters for the community
{4} sends exchange students to the UK

問3 You have decided to help with the campaign after reading Sarah's
message. What should you do first? [ 23 ]
{1} Advertise the events at the centre.
{2} Contact Sarah for further information.
{3} Organise volunteer activities at school.
{4} Start a new fund-rising campaign.


※一部記号は省略、マーク部分の□や下線部は[ ]、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/


 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
      『とにかく早い者勝ちっ!』  
      ドメイン取るならお名前.com  
  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35Q4JW+76ZKXE+50+2HEVMR   
 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 題材・テーマについてひとこと

2021年英語第3問Bは「学校通信」のある記事が題材でした。
イギリスからの交換留学生が投稿した「ボランティア募集」の記事です。
イギリス人が書いたことになっているので、イギリス式のスペルになっている語が
あります。こういった点も「新傾向」と言えるかも知れませんね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ スラッシュリーディング

B Your classmate / showed you / the following message
/ in your school's newsletter, / written / by an exchange student
/ from the UK.
あなたの級友が / あなたに見せた / 次のメッセージを
/ あなたの学校のニュースレターを / 書かれた / ある交換留学生によって
/ イギリスからの


(以下略)


(有料版では、解説の続きや解答一覧も掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

ブログにて様々な問題を解説しています!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
   http://a-ema.seesaa.net/


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 全文訳(基本的に直訳です)

B あなたの級友は、イギリス出身のある交換留学生によって書かれた、次の
ような学校通信のメッセージをあなたに見せました。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|            [ボランティア求む!]              |

 こんにちは、皆さん。私はロンドンからの交換留学生Sarah Kingです。今日私は
皆さんに大切なことをお知らせしたいと思います。

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】共通テストの英文解釈
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
全て長文問題になった大学入試共通テスト。今まで以上に読解力が求められます。
翻訳も行っている著者が、スラッシュリーディング、全文訳とともに解説します。
月・水・土配信。\550/月。初月無料です。


ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。

■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オンラインで学ぶ「高品質」ビジネス英会話 Bizmates(ビズメイツ)
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35QFIF+22F7EA+2QEI+61RIB
まずはお気軽に「無料体験レッスン」から!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ラベル:英語
posted by えま at 20:35| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月26日

本日配信のメルマガ。2021年共通テスト第4問(1)

本日配信のメルマガでは、2021年大学入試共通テスト第1日程数学1A第4問の(1)を解説します。


【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html


リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。


  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
     世界にたった1つ、あなただけのドメインを登録しよう!   
     https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35Q4JW+76ZLP6+50+2HF3CJ
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●


■ 問題

2021年第1回共通テスト数1Aより

第4問

 円周上に15個の点P0,P1,…,P14が反時計回りに順に並んでいる。最初、
点P0に石がある。さいころを投げて偶数の目が出たら石を反時計回りに5個先の
点に移動させ、奇数の目が出たら石を時計回りに3個先の点に移動させる。この
操作を繰り返す。例えば、石が点P5にあるとき、さいころを投げて6の目が出たら
石を点P10に移動させる。次に、5の目が出たら点P10にある石を点P7に移動
させる。

(1) さいころを5回投げて、偶数の目が[ア]回、奇数の目が[イ]回出れば、点P0に
ある石を点P1に移動させることができる。このとき、x=[ア],y=[イ]は、
不定方程式5x−3y=1の整数解になっている。


つづく


※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2、マーク部分の□は[ ]で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解説目次

 ◆1 不定方程式は「特殊解→一般解」
 ◆2 10進んで9戻れば1進む

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

ブログにて様々な問題を解説しています!

■ 共通テスト・センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
   http://a-ema.seesaa.net/


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

------------------------------------------------------------------------

■ 解説

◆1は省略します。


 ◆2 10進んで9戻れば1進む

さてそれでは、今回の問題の内容を確認してみましょう!

「円周上に15個の点P0,P1,…,P14が反時計回りに順に並んでいる」
「最初、点P0に石がある」
「さいころを投げて偶数の目が出たら石を反時計回りに5個先の点に移動」
「奇数の目が出たら石を時計回りに3個先の点に移動」

というルールで石を動かしていくようです。

これを踏まえて最初の設問です。

「さいころを5回投げて」「P0にある石をP1に移動させる」場合について考え
ます。

P1に移動するのは、つまりは、「トータルで1進む」ことを意味しますね。

偶数が出たら反時計回りに5進み、奇数が出たら時計回りに3進むのだから、



つづく


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

解説の続き・解答や公式一覧などは・・・

【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html

数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\550/月。初月無料。火・金配信。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。


=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:数学
posted by えま at 16:00| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月24日

高校化学「化学反応式と数量の関係」アルミニウムと希硫酸の反応式

高校化学「化学反応式と数量の関係」アルミニウムと希硫酸の反応式

◆問題

アルミニウムに希硫酸を加えると、水素が発生し、硫酸アルミニウムAl2(SO4)3を生じる。この反応について、次の問いに答えよ。

(1) この化学変化を化学反応式で表せ。


解答はこのページ下に掲載します。


高校化学の実践力を養成するためにおすすめの市販問題集です。
高校化学「精講」シリーズ



まずは、物質名で式にしてみると、

アルミニウム+希硫酸→硫酸アルミニウム+水素


このようになります。
次にこれを化学式で書き直すと、

Al+H2SO4→Al2(SO4)3+H2


あとは、反応前と反応後で原子が増えたり減ったりしないよう、係数を合わせます。


右辺にAlは2個、SO4は3個あるので、左辺の数を合わせると・・・

2Al+3H2SO4→Al2(SO4)3+3H2


これで完成ですね!


次の問題→アルミニウムが1.2gのとき


◆関連項目
アセチレンと酸素の反応
炭化カルシウムと水の反応


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 14:00| Comment(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月23日

本日配信のメルマガ。2021年共通テスト数学2B第4問 完成

本日配信のメルマガでは、2021年大学入試共通テスト第1日程数学2B第4問を解説します。


【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html


リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。


 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
      『とにかく早い者勝ちっ!』  
      ドメイン取るならお名前.com  
  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35Q4JW+76ZKXE+50+2HEVMR   
 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


■ 問題

2021年第1回共通テスト数2Bより

第4問

 初項3,公差pの等差数列を{an}とし、初項3,公比rの等比数列を{bn}と
する。ただし、p≠0かつr≠0とする。さらに、これらの数列が次を満たすと
する。

  an・bn+1−2an+1・bn+3bn+1=0 (n=1,2,3,…) ……{1}

(1) pとrの値を求めよう。自然数nについて、an,an+1,bnはそれぞれ

  an=[ア]+(n−1)p ……{2}
  an+1=[ア]+np ……{3}
  bn=[イ]r^(n-1)

と表される。r≠0により、すべての自然数nについて、bn≠0となる。
bn+1/bn=rであることから、{1}の両辺をbnで割ることにより

  [ウ]an+1=r(an+[エ]) ……{4}

が成り立つことがわかる。{4}に{2}と{3}を代入すると

  (r−[オ])pn=r(p−[カ])+[キ] ……{5}

となる。{5}がすべてのnで成り立つことおよびp≠0により、r=[オ]を得る。
さらに、このことから、p=[ク]を得る。
 以上から、すべての自然数nについて、anとbnが正であることがわかる。


(2) p=[ク],r=[オ]であることから、{an},{bn}の初項から第n項までの
和は、それぞれ次の式で与えられる。

  Σ[k=1〜n]ak=([ケ]/[コ])n(n+[サ])

  Σ[k=1〜n]bk=[シ]([オ]^n−[ス])


(3) 数列{an}に対して、初項3の数列{cn}が次を満たすとする。

  an・cn+1−4an+1・cn+3cn+1=0 (n=1,2,3,…) ……{6}

 anが正であることから、{6}を変形して、cn+1={([セ]an+1)/(an+[ソ])}cn
を得る。

さらに、p=[ク]であることから、数列{cn}は[タ]ことがわかる。

[タ]の解答群
――――――――――――――――――――
|{0} すべての項が同じ値をとる数列である|
|{1} 公差が0でない等差数列である   |
|{2} 公比が1より大きい等比数列である |
|{3} 公比が1より小さい等比数列である |
|{4} 等差数列でも等比数列でもない   |
――――――――――――――――――――

(4) q,uは定数で、q≠0とする。数列{bn}に対して、初項3の数列{dn}が
次を満たすとする。

  dn・bn+1−q・dn+1・bn+u・bn+1=0 (n=1,2,3,…) ……{7}

 r=[オ]であることから、{7}を変形して、dn+1=([チ]/q)(dn+u)を得る。
したがって、数列{dn}が、公比が0より大きく1より小さい等比数列となるための
必要十分条件は、q>[ツ]かつu=[テ]である。


※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2、マーク部分の□は[ ]で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解説目次

 ◆1 等差数列と等比数列の用語・公式
 ◆2 等差数列だから初項と公差を代入

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

ブログにて様々な問題を解説しています!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
   http://a-ema.seesaa.net/


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS


------------------------------------------------------------------------

■ 解説


◆1は省略します。


 ◆2 等差数列だから初項と公差を代入

ここら辺で今回の問題です。

「初項3,公差pの等差数列を{an}」
「初項3,公比rの等比数列を{bn}」

として、まずはanとbnの式を聞いています。

anは等差数列だから、一般項の公式は★an=a+(n−1)dですね。

これにa=3,d=pを代入すると、

an=3+(n−1)p

これで一般項がわかりました。

さらに・・・


(以下略)


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
スマホで簿記資格が取れる?!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


●「簿記資格」に興味があるけど、時間もお金もない。。

という方におすすめの情報です。

現在、「スタディング 簿記講座」というオンライン講座の受講生が急増しています。

スタディング 簿記講座は、スマートフォンやPC、タブレットを使って、いつでも勉強ができるオンライン講座です。

テレビ番組のようなビデオ講座を見て、問題を解いていくだけで実力がつくという、とても便利な講座です。

スマートフォンがあれば、いつでも勉強できるので、通勤時間や休み時間など、スキマ時間を使って、資格が取れるのです。

価格も、従来の資格講座に比べて格段に安いですのでおすすめです。

簡単に無料でお試しできますので、興味のある方はどうぞ。

=> スタディング 簿記講座のキャンペーン情報や無料お試しはコチラ!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35QFIF+21TRSI+1TDM+6P4K3

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


解説の続き・解答や公式一覧などは・・・

【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html

数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\550/月。初月無料。火・金配信。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。


=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:数学
posted by えま at 16:00| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中学英語「be動詞」「現在形」

中学英語「be動詞」「現在形」

★現在形(present tense)

主に、現在のことや、日頃の習慣などを表すときに動詞を現在形にします。

be動詞の現在形は主語によって形が変わります。

主語が「I」ならばbe動詞は「am」
主語が「you」や複数ならばbe動詞は「are」
主語が「he」や「she」など、三人称単数ならば「is」

ですね。

主語が私(一人称)の場合を除くと、

「単数ならis」「複数ならare」

というイメージでほとんど大丈夫です。


また、現在進行形や受け身の場合も、be動詞が必要であることを覚えておきましょう!


◆関連項目
be動詞の過去形
進行形
基本的な受け身の文


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ラベル:英語
posted by えま at 07:00| Comment(0) | 中学英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月22日

書き換え英作文問題「疑問詞」「間接疑問文」He went to...

書き換え英作文問題「疑問詞」「間接疑問文」He went to...


次の英文を指示に従って書き換えよ。
@He went to AAustralia Blast week.

1. yes/noで答える疑問文に

─────────────────────────────────────── 
2. 下線部@を問う疑問文に

─────────────────────────────────────── 
3. 下線部Aを問う疑問文に

─────────────────────────────────────── 
4. 下線部Bを問う疑問文に

─────────────────────────────────────── 
5. 「私は彼がいつオーストラリアに行ったか知りません」となるように

─────────────────────────────────────── 


解答解説はこちら


◆文法事項の説明
疑問文
疑問詞を使った疑問文
間接疑問文


今回の問題は、次の書籍のP.70にも掲載されています。
詳しい解答解説をご覧になりたい方は、電子書籍をご利用ください。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ラベル:英語
posted by えま at 21:00| Comment(0) | 書き換え英作文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日配信のメルマガ。2021年共通テスト英語第2問B

本日配信のメルマガでは、2021年大学入試共通テスト第1日程英語第2問Bを解説します。


【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題

第2問

B You've heard about a change in school policy at the school in the UK
where you are now studying as an exchange student. You are reading the
discussions about the policy in an online forum.

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|New School Policy             |
|To: P.E. Berger                            |
|From: K. Roberts                            |
|                                    |
|Dear Dr Berger,                            |
| On behalf of all students, welcome to St Mark's School. We heard that|
|you are the first Head Teacher with a business background, so we hope |
|your experience will help our school.                 |
| I would like to express one concern about the change you are     |
|proposing to the after-school activity schedule. I realise that saving |
|energy is important and from now it will be getting darker earlier. Is |
|this why you have made the schedule an hour and a half shorter?     |
|Students at St Mark's School take both their studies and their     |
|after-school activities very seriously. A number of students have told |
|me that they want to stay at school until 6:00 pm as they have always |
|done. Therefore, I would like to ask you to think about this sudden   |
|change in policy.                           |
|                                    |
|Regards,                                |
|Ken Roberts                              |
|Head Student                              |
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|Re: New School Policy           |
|To: K. Roberts                             |
|From: P. E. Berger                           |
|                                    |
|Dear Ken,                               |
| Many thanks for your kind post. You've expressed some important   |
|concerns, especially about the energy costs and student opinions on  |
|school activities.                           |
| The new policy has nothing to do with saving energy. The decision was|
|made based on a 2019 police report. The report showed that our city has|
|become less safe due to a 5% increase in serious crimes. I would like |
|to protect our students, so I would like them to return home before it |
|gets dark.                               |
|                                    |
|Yours,                                 |
|Dr P. E. Berger                            |
|Hear Teacher                              |
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

問1 Ken thinks the new policy [ 11 ].
{1} can make students study more
{2} may improve school safety
{3} should be introduced immediately
{4} will reduce after-school activity time

問2 One [fact] stated in Ken's forum post is that [ 12 ].
{1} more discussion is needed about the policy
{2} the Head Teacher's experience is improving the school
{3} the school should think about students' activities
{4} there are students who do not welcome the new policy

問3 Who thinks the aim of the policy is to save energy? [ 13 ]
{1} Dr Berger
{2} Ken
{3} The city
{4} The police

問4 Dr Berger is basing his new policy on the [fact] that [ 14 ].
{1} going home early is important
{2} safety in the city has decreased
{3} the school has to save electricity
{4} the students need protection

問5 What would you research to help Ken oppose the new policy? [ 15 ]
{1} The crime rate and its relation to the local area
{2} The energy budget and electricity costs of the school
{3} The length of school activity time versus the budget
{4} The study hours for students who do after-school activities


※一部記号は省略、マーク部分の□や下線部は[ ]、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/


 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
      『とにかく早い者勝ちっ!』  
      ドメイン取るならお名前.com  
  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35Q4JW+76ZKXE+50+2HEVMR   
 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 題材・テーマについてひとこと

第2問Bはオンラインフォーラムでのメッセージのやりとりが題材となって
います。一応書き言葉ではあるものの、会話調の文章が主体となっているので、
読み取りやすいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ スラッシュリーディング

B You've heard / about a change / in school policy / at the school
/ in the UK / where you are now studying / as an exchange student.
あなたは聞いた / 変更について / 学校の規則の / 学校で
/ イギリスの / そこであなたは今学んでいる / 交換留学生として

You are reading / the discussions / about the policy / in an online forum.
あなたは読んでいる / 議論を / その規則についての / オンラインフォーラムで


(以下略)


(有料版では、解説の続きや解答一覧も掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

ブログにて様々な問題を解説しています!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
   http://a-ema.seesaa.net/


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 全文訳(基本的に直訳です)

B あなたは、現在交換留学生として学んでいるイギリスの学校での学校規則の
変更について聞きました。あなたはオンラインフォーラムでその規則についての
議論を読んでいます。

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】共通テストの英文解釈
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
全て長文問題になった大学入試共通テスト。今まで以上に読解力が求められます。
翻訳も行っている著者が、スラッシュリーディング、全文訳とともに解説します。
月・水・土配信。\550/月。初月無料です。


ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。

■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オンラインで学ぶ「高品質」ビジネス英会話 Bizmates(ビズメイツ)
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35QFIF+22F7EA+2QEI+61RIB
まずはお気軽に「無料体験レッスン」から!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ラベル:英語
posted by えま at 17:00| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校化学(用語)「リン」

高校化学(用語)「リン」

★リン(phosphorus)

単体のリンには、白リン(黄リン)・赤リン・紫リン・黒リンなど数種類の同素体が存在し、それぞれ性質が異なる。


高校化学では、黄リンと赤リンの特徴を覚えておけば、ほぼ大丈夫です。

黄リン・・・淡黄色、ろう状固体、正四面体状分子P4、有毒、CS2に溶ける、自然発火するので水中に保存
赤リン・・・暗赤色、粉末、網目状分子Px、無毒、CS2に溶けない、マッチの側薬として使用される


リンの化合物には、十酸化四リンP4O10、リン酸H3PO4などがあります。


◆関連項目
非金属元素まとめ


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 14:00| Comment(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月21日

高校化学(用語)「窒素」

高校化学(用語)「窒素」

★窒素(nitrogen)

水に溶けにくい無色無臭の気体で、空気の約78%を占める。
亜硝酸アンモニウムを含む水溶液を加熱することで得られる。NH4NO2→2H2O+N2
工業的製法は、液体空気の分留。


お菓子の袋に充填されている気体は窒素であることは有名ですね。
普通の空気をそのまま入れると、空気中の酸素とお菓子が反応して、お菓子が劣化してしまいますが、窒素なら他の物質と反応しにくいため、酸化を防止し、長期間お菓子の品質を維持するのに役立っています。
そのほかに、冷却剤などにも使われています。


◆関連項目
硝酸アンモニア
非金属元素まとめ


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 13:00| Comment(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月20日

本日配信のメルマガ。2021年共通テスト英語第2問A

本日配信のメルマガでは、2021年大学入試共通テスト第1日程英語第2問Aを解説します。


【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題

第2問

A As the student in charge of a UK school festival band competition,
you are examining all of the scores and the comments from judges to
understand and explain the rankings.

――――――――――――――――――――――――――――――――
|         Judges' final average scores         |
|―――――――――――――――――――――――――――――――|
| \Qualities|Performance|Singing|Song originality|Total |
|Band names  |  (5.0)  | (5.0) |   (5.0)   |(15.0) |
|―――――――――――――――――――――――――――――――|
|Green Forest |  3.9  | 4.6 |    5.0   | 13.5 |
|Silent Hill |  4.9  | 4.4 |    4.2   | 13.5 |
|Mountain Pear|  3.9  | 4.9 |    4.7   | 13.5 |
|Thousand Ants|(did not perform)               |
――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
|Judges' individual comments                     |
|――――――――――――――――――――――――――――――――――|
|Mr Hobbs|Silent Hill are great performers and they really seemed |
|    |connected with the audience. Mountain Pear's singing was |
|    |great. I loved Green Forest's original song. It was    |
|    |amazing!                         |
|――――――――――――――――――――――――――――――――――
|Ms Leigh|Silent Hill have a great performance. It was incredible |
|    |how the audience responded to their music. I really think |
|    |that Silent Hill will become popular! Mountain Pear have |
|    |great voices, but they were not exciting on stage. Green |
|    |Forest performed a fantastic new song, but I think they  |
|    |need to practice more.                  |
|――――――――――――――――――――――――――――――――――
|Ms Wells|Green Forest have a new song. I loved it! I think it    |
|    |could be a big hit!                    |
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
|    Judges' shared evaluation(summarised by Mr Hobbs)      |
|――――――――――――――――――――――――――――――――――
| Each band's total score is the same, but each band is very     |
|different. Ms Leigh and I agreed that performance is the most    |
|important quality for a band. Ms Wells also agreed. Therefore,    |
|first place is easily determined.                  |
| To decide between second and third places, Ms Wells suggested   |
|that song originality should be more important than good singing.  |
|Ms Leigh and I agreed to this opinion.               |
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

問1 Based on the judges' final average scores, which band sang the
best? [ 6 ]
{1} Green Forest
{2} Mountain Pear
{3} Silent Hill
{4} Thousand Ants

問2 Which judge gave both positive and critical comments? [ 7 ]
{1} Mr Hobbs
{2} Ms Leigh
{3} Ms Wells
{4} None of them

問3 One [fact] from the judge's individual comments is that [ 8 ].
{1} all the judges praised Green Forest's song
{2} Green Forest need to practice more
{3} Mountain Pear can sing very well
{4} Silent Hill have a promising future

問4 One [opinion] from the judges' comments and shared evaluation is
that [ 9 ].
{1} each evaluated band received the same total score
{2} Ms Wells' suggestion about originality was agreed on
{3} Silent Hill really connected with the audience
{4} the judges' comments determined the rankings

問5 Which of the following is the final ranking based on the judges'
shared evaluation? [ 10 ]

    1st       2nd      3rd
――――――――――――――――――――――――
{1} Green Forest  Mountain Pear  Silent Hill
{2} Green Forest  Silent Hill  Mountain Pear
{3} Mountain Pear  Green Forest  Silent Hill
{4} Mountain Pear  Silent Hill  Green Forest
{5} Silent Hill  Green Forest  Mountain Pear
{6} Silent Hill  Mountain Pear  Green Forest


※一部記号は省略、マーク部分の□や下線部は[ ]、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/


 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
      『とにかく早い者勝ちっ!』  
      ドメイン取るならお名前.com  
  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35Q4JW+76ZKXE+50+2HEVMR   
 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 題材・テーマについてひとこと

第2問Aは学園祭のバンドコンテストについての文章でした。3つのバンドの
パフォーマンスの評価について、審査員のコメントなどをもとに適切な選択肢を
選んでいく問題です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ スラッシュリーディング

A As the student / in charge of / a UK school festival band competition,
/ you are examining / all of / the scores / and the comments / from judges
/ to understand and explain / the rankings.
学生として / 〜を担当する / UK学園祭バンドコンテスト
/ あなたは調べている / 全ての / スコア / そしてコメントを / 審査員からの
/ 理解し説明するため / ランキングを

――――――――――――――――――――――――――――――――
|         Judges' final average scores         |
|―――――――――――――――――――――――――――――――|
| \Qualities|Performance|Singing|Song originality|Total |
|Band names  |  (5.0)  | (5.0) |   (5.0)   |(15.0) |
|―――――――――――――――――――――――――――――――|
|Green Forest |  3.9  | 4.6 |    5.0   | 13.5 |
|Silent Hill |  4.9  | 4.4 |    4.2   | 13.5 |
|Mountain Pear|  3.9  | 4.9 |    4.7   | 13.5 |
|Thousand Ants|(did not perform)               |
――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
Judges' individual comments 審査員の個々のコメント

|Mr Hobbs|
Silent Hill are / great performers / and / they really seemed
/ connected / with the audience.
Silent Hillは〜だ / 素晴らしいパフォーマー / そして / 彼らは本当に〜に見えた
/ つながっている / 観客と


(以下略)


(有料版では、解説の続きや解答一覧も掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

ブログにて様々な問題を解説しています!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
   http://a-ema.seesaa.net/


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 全文訳(基本的に直訳です)

A UK学園祭バンドコンテストを担当する学生として、あなたは順位を理解し説明
するために、全てのスコアと審査員からのコメントを調べています。

――――――――――――――――――――――――――――――――
|         審査員の最終平均スコア            |
|―――――――――――――――――――――――――――――――|
| \  要素 | 演奏力  |歌唱力 | 曲の独創性  | 合計 |
|バンド名   |  (5.0)  | (5.0) |   (5.0)   |(15.0) |
|―――――――――――――――――――――――――――――――|
|Green Forest |  3.9  | 4.6 |    5.0   | 13.5 |
|Silent Hill |  4.9  | 4.4 |    4.2   | 13.5 |
|Mountain Pear|  3.9  | 4.9 |    4.7   | 13.5 |
|Thousand Ants|(演奏無し)                   |
――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
審査員の個々のコメント

|Mr Hobbs|
Silent Hillは素晴らしいパフォーマーで、本当に観客と一体感があるように見え
ました。Mountain Pearの歌唱力は素晴らしかったです。Green Forestのオリジナル

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】共通テストの英文解釈
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
全て長文問題になった大学入試共通テスト。今まで以上に読解力が求められます。
翻訳も行っている著者が、スラッシュリーディング、全文訳とともに解説します。
月・水・土配信。\550/月。初月無料です。


ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。

■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オンラインで学ぶ「高品質」ビジネス英会話 Bizmates(ビズメイツ)
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35QFIF+22F7EA+2QEI+61RIB
まずはお気軽に「無料体験レッスン」から!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ラベル:英語
posted by えま at 17:00| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校数学「数列」階差数列を使うとき

高校数学「数列」階差数列を使うとき

先日発売した数列の書籍から1問ご紹介します。


■ 問題

  「 1,3,6,10,15,……
 この数列{an}の一般項を求めよ。」



このときは何をすれば良いでしょうか?
あまり悩まず、パッと選択肢を選んで、次のページへ!


■ 選択肢

 @ 最初の2項を見ると2増加しているから、d=2の等差数列

 A 第2項と第3項を比べると2倍だから、r=2の等比数列

 B 初項が1,第5項が15で、15倍だから・・・?あれ?

 C 2項間の差も比も一定でないので、それぞれの差を求めて式で表す


★★ お知らせ ★★

AE個別学習室(えまじゅく)水戸教室では、各大学の入試対策も行っています。過去問を中心に、基礎からやり直す人から医学部を目指す人まで、理系文系全科目の指導が可能です。
マンツーマンの授業なので「ゼロからのスタートの人は中学の復習から」「基本ができている人は応用問題の解き方中心に」など、ひとりひとりの状況に合わせて授業を行います。浪人生や社会人の再受験も基礎から丁寧に指導します!
適切な時期に適切な対策をすれば、どんな目標でも達成可能です。志望校を諦める前に、まずは一度ご相談ください。


■ 選択肢の解答

 C 2項間の差も比も一定でないので、それぞれの差を求めて式で表す

 2項間の差が一定ならば等差数列です。2項間の比が一定ならば等比数列です。どちらも一定でないならば他の方法を採る必要があります。
 そんなときはまず、それぞれの2項間の差を求めてみましょう!
  a1 a2 a3 a4 a5
an:1,3,6,10,15,…
   v v v  v
bn: 2 3 4  5
b1 b2 b3 b4
2項間の差を表す数列を階差数列といいます。この場合、2,3,4,5となっています。これはa=1,d=1の等差数列で、bn=n+1となります。
 そして、anとbnの関係を確認していくと、a2=a1+b1,a3=a2+b2=a1+b1+b2,a4=a3+b3=a1+b1+b2+b3,…となっているので、
要するに、anの一般項はa1にbnの和を足したものになる。そしてbnの方はanよりも必ず項数が1少なくなるので、

★ an=a1+Σ[k=1〜n-1]bk

となるのですね!


■ 解答解説

a1=1,階差数列の一般項はbn=n+1なので、

an=a1+Σ[k=1〜n-1]bkにそれぞれ代入すると、

an=1+Σ[k=1〜n-1](n+1)
  =1+(n−1)(n−1+1)/2+(n−1)・1  ←nにn−1を代入
  =1+(n^2−n)/2+n−1
  =(n^2+n)/2    ←通分して足した


この問題は次の書籍のP.33に掲載されています。書籍では、間違いの選択肢のコメントや計算式、類題とその解答解説も掲載しています。



◆関連項目
等差数列
一般項
数列まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学
posted by えま at 14:00| Comment(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月19日

高校物理(用語)「交流電流」

高校物理(用語)「交流電流」

★交流電流(alternating current)

時間の経過とともに、周期的にその大きさや向きが変化する電流を交流電流という。
高校物理では、交流電流の波形は正弦波となる。
1巻きのコイルに生じる誘導起電力Vは、次の式で表される。
V=−ΔΦ/Δt=BSωsinωt=V0sinωt


通常の交流電流は、コイルを回転させて発生させているので、

・電流の向きや大きさが1巡する時間を周期T
・1秒間あたりの周期の回数を周波数f
・1秒あたりの位相の変化を角周波数ω

などを用いた、基本的な円運動や単振動の公式はそのまま成り立ちます。

また、電流・電圧ともに実効値は最大値の1/√2であり、家庭用電源の100Vは実効値だから、最大値は100√2Vつまり約140Vであることも覚えておくと良いです。


電気回路について詳しく学びたい人は、この本も使ってみると良いと思います!



◆ 関連項目
インピーダンス
電気・磁気まとめ


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | 高校物理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日配信のメルマガ。2021年共通テスト数学2B第4問(3)まで

本日配信のメルマガでは、2021年大学入試共通テスト第1日程数学2B第4問の(3)までを解説します。


【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html


リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。


 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
      『とにかく早い者勝ちっ!』  
      ドメイン取るならお名前.com  
  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35Q4JW+76ZKXE+50+2HEVMR   
 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


■ 問題

2021年第1回共通テスト数2Bより

第4問

 初項3,公差pの等差数列を{an}とし、初項3,公比rの等比数列を{bn}と
する。ただし、p≠0かつr≠0とする。さらに、これらの数列が次を満たすと
する。

  an・bn+1−2an+1・bn+3bn+1=0 (n=1,2,3,…) ……{1}

(1) pとrの値を求めよう。自然数nについて、an,an+1,bnはそれぞれ

  an=[ア]+(n−1)p ……{2}
  an+1=[ア]+np ……{3}
  bn=[イ]r^(n-1)

と表される。r≠0により、すべての自然数nについて、bn≠0となる。
bn+1/bn=rであることから、{1}の両辺をbnで割ることにより

  [ウ]an+1=r(an+[エ]) ……{4}

が成り立つことがわかる。{4}に{2}と{3}を代入すると

  (r−[オ])pn=r(p−[カ])+[キ] ……{5}

となる。{5}がすべてのnで成り立つことおよびp≠0により、r=[オ]を得る。
さらに、このことから、p=[ク]を得る。
 以上から、すべての自然数nについて、anとbnが正であることがわかる。


(2) p=[ク],r=[オ]であることから、{an},{bn}の初項から第n項までの
和は、それぞれ次の式で与えられる。

  Σ[k=1〜n]ak=([ケ]/[コ])n(n+[サ])

  Σ[k=1〜n]bk=[シ]([オ]^n−[ス])


(3) 数列{an}に対して、初項3の数列{cn}が次を満たすとする。

  an・cn+1−4an+1・cn+3cn+1=0 (n=1,2,3,…) ……{6}

 anが正であることから、{6}を変形して、cn+1={([セ]an+1)/(an+[ソ])}cn
を得る。

さらに、p=[ク]であることから、数列{cn}は[タ]ことがわかる。

[タ]の解答群
――――――――――――――――――――
|{0} すべての項が同じ値をとる数列である|
|{1} 公差が0でない等差数列である   |
|{2} 公比が1より大きい等比数列である |
|{3} 公比が1より小さい等比数列である |
|{4} 等差数列でも等比数列でもない   |
――――――――――――――――――――


つづく


※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2、マーク部分の□は[ ]で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解説目次

 ◆1 等差数列と等比数列の用語・公式
 ◆2 等差数列だから初項と公差を代入

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

ブログにて様々な問題を解説しています!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
   http://a-ema.seesaa.net/


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS


------------------------------------------------------------------------

■ 解説


◆1は省略します。


 ◆2 等差数列だから初項と公差を代入

ここら辺で今回の問題です。

「初項3,公差pの等差数列を{an}」
「初項3,公比rの等比数列を{bn}」

として、まずはanとbnの式を聞いています。

anは等差数列だから、一般項の公式は★an=a+(n−1)dですね。

これにa=3,d=pを代入すると、

an=3+(n−1)p

これで一般項がわかりました。

さらに・・・


(以下略)


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
スマホで簿記資格が取れる?!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


●「簿記資格」に興味があるけど、時間もお金もない。。

という方におすすめの情報です。

現在、「スタディング 簿記講座」というオンライン講座の受講生が急増しています。

スタディング 簿記講座は、スマートフォンやPC、タブレットを使って、いつでも勉強ができるオンライン講座です。

テレビ番組のようなビデオ講座を見て、問題を解いていくだけで実力がつくという、とても便利な講座です。

スマートフォンがあれば、いつでも勉強できるので、通勤時間や休み時間など、スキマ時間を使って、資格が取れるのです。

価格も、従来の資格講座に比べて格段に安いですのでおすすめです。

簡単に無料でお試しできますので、興味のある方はどうぞ。

=> スタディング 簿記講座のキャンペーン情報や無料お試しはコチラ!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35QFIF+21TRSI+1TDM+6P4K3

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


解説の続き・解答や公式一覧などは・・・

【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html

数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\550/月。初月無料。火・金配信。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。


=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:数学
posted by えま at 16:00| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月18日

書き換え英作文解答「進行形」「動名詞」「助動詞」「比較」How about (see) ...

書き換え英作文解答「進行形」「動名詞」「助動詞」「比較」How about (see) ...


ここは「How about (see) the first movie in the afternoon?」などの書き換え英作文の解答ページです。


直接このページに来た人はまずは問題ページへgo!


今回の問題は、次の書籍のP.62にも掲載されています。
詳しい解答解説をご覧になりたい方は、電子書籍をご利用ください。



次の文のかっこ内の語を適切な形に直して英文を完成せよ。
変わらないものも、2語以上になるものもあるかも知れないことに注意!

1. How about (see) the first movie in the afternoon?→前置詞aboutの直後なので動名詞
How about seeing the first movie in the afternoon?
「午後に最初の映画を見るのはどうですか?」


2. Please call me (late).→「後で」という意味にするので比較級
Please call me later.
「後で電話してください」


3. I'll (be) at home after 5:00.→助動詞の直後なので原形
I'll be at home after 5:00
「5時以降は家にいるつもりです」


4. How much (do) it cost?→主語がitで三人称だから現在なら「does」、過去ならば「did」
How much does it cost?またはHow much did it cost?
「それはいくらかかりますか?」または「それはいくらかかりましたか?」


5. They are (climb) the mountain.→be動詞の後で「〜している」という意味にするので現在分詞形にして進行形
They are climbing the mountain.
「彼らは山を登っています」


◆文法事項の説明
進行形
動名詞
助動詞


直接指導の授業、英語の通信添削利用者には、さらに詳しい解説や、他の解答例も示しています。
皆様もぜひ、えまじゅくのメール添削をご利用ください。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ラベル:英語
posted by えま at 18:00| Comment(0) | 書き換え英作文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中学英語「関係代名詞」A small thing...

中学英語「関係代名詞」A small thing...

◆問題

A small thing you do can protect the environment.


同じ内容を表すよう2文に分ける問題です。


★★ お知らせ ★★

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
対象は小学生〜高校生・浪人生、社会人。全教科全レベル対応可能です。
スカイプやZoomを用いたオンライン授業も行っています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/


◆解説

問題文は、関係代名詞の目的格が省略されています。
関係代名詞を補うと、

A small thing that you do can protect the environment.

となります。

「(that) you do」の部分が、先行詞「A small thing」を修飾していて、「A small thing (that) you do」までが主語です。

だから意味は「あなたがする小さな事が、環境を守ることができます」となります。

これを2つの文に分けるには、まずは日本語で2つに分けてみたほうがよいです。

「小さな事が環境を守ることができます」「あなたはそれをします」

このように分けられますね。
もとの文の語句を使ってこの内容を表現すると、

★A small thing can protect the environment. You do it.


今回の問題は、この書籍の197ページに掲載されています。中学レベルの英文法の総復習ができる問題集です。



◆関連項目
関係代名詞を使って2文を1文につなげる方法


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:英語
posted by えま at 12:00| Comment(0) | 中学英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN