2022年05月17日

日本史「平城京の時代」奈良の都平城京A

日本史「平城京の時代」奈良の都平城京A

◆問題

空欄に適語を入れてください。

平城京の左京・右京には官営の市が設けられ、地方から運ばれた産物や官吏たちに支給された布や糸が交換され、(@)がこれを監督した。
708年に武蔵国から銅が献上されると政府は年号を和銅と改め、(A)を鋳造し官都運営費用の支払いに利用した。政府は(B)を発して銭貨の流通を目指したものの、地方では稲や布などの物品による交易が広く行われていた。


解答はこのページ下


用語集ならコレ!

日本史用語集 改訂版 A・B共用


@市司、A和同開珎、B蓄銭叙位令

平城京の左京・右京には官営の市が設けられ、地方から運ばれた産物や官吏たちに支給された布や糸が交換され、市司がこれを監督した。
708年に武蔵国から銅が献上されると政府は年号を和銅と改め、和同開珎を鋳造し官都運営費用の支払いに利用した。政府は蓄銭叙位令を発して銭貨の流通を目指したものの、地方では稲や布などの物品による交易が広く行われていた。


前の問題→奈良の都平城京@
次の問題→地方官衙と「辺境」@


原始・古代まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日配信のメルマガ。2022年大学入試共通テスト数学1A第5問(1)

本日配信のメルマガでは、2022年大学入試共通テスト数学1A第5問の(1)を解説します。


【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html


リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。


■ 問題

2022年共通テスト数1Aより

第5問

 △ABCの重心をGとし、線分AG上で点Aとは異なる位置に点Dをとる。
直線AGと辺BCの交点をEとする。また、直線BC上で辺BC上にはない位置に
点Fをとる。直線DFと辺ABの交点をP,直線DFと辺ACの交点をQとする。

(1) 点Dは線分AGの中点であるとする。このとき、△ABCの形状に関係なく

  AD/DE=[ア]/[イ]

である。また、点Fの位置に関係なく

  BP/AP=[ウ]×([エ]/[オ]),CQ/AQ=[カ]×([キ]/[ク])

であるので、つねに

  BP/AP+CQ/AQ=[ケ]

となる。

[エ],[オ],[キ],[ク]の解答群(同じものを繰り返し選んでもよい。)
┌―――――――――――――――――――――――┐
|{0} BC  {1} BF  {2} CF  {3} EF |
|{4} FP  {5} FQ  {6} PQ       |
└―――――――――――――――――――――――┘


つづく


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解説目次

 ◆1 平面図形の性質の代表例
 ◆2 重心は2:1

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

ブログにて様々な問題を解説しています!

■ 共通テスト・センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
   http://a-ema.seesaa.net/


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

------------------------------------------------------------------------

■ 解説

◆1は省略します。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ◆2 重心は2:1

では今回の問題です。

まず△ABCがあり、

「△ABCの重心をG」「線分AG上に点D」「直線AGと辺BCの交点をE」

としています。

また、

「直線BC上で辺BC上にはない位置に点F」をとり、
「直線DFと辺ABの交点をP」「直線DFと辺ACの交点をQ」

としています。

さらに、(1)では、「点DはAGの中点」です。

Gは重心なので、AG:GE=2:1ですね。
DはAGの中点だから・・・


つづく


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

解説の続き・解答や公式一覧などは・・・

【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html

数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\550/月。初月無料。火・金配信。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。


=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:数学
posted by えま at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校化学(用語)「ポリプロピレン」

高校化学(用語)「ポリプロピレン」

★ポリプロピレン(polypropylene)
・プロピレンが重合した構造の高分子化合物。熱可塑性樹脂の一つ。略号はPP。単量体はCH2=CHCH3
・比較的強度が高く、薬品、熱にも強い。軽くて水に浮く。
・家具、食品の容器、繊維製品等に使われる。


ちなみに2022年共通テスト英語第6問Bはプラスチックに関する文章で、以下のような記述もありました。
Polypropylene (PP), a Type 5 material, is the second-most widely produced plastic in the world. It is light, non-stretching, and has a high resistance to impact, heat, and freezing.

化学の知識があると、これらの文章も理解しやすいですね!


↓↓有機化学を含むいわゆる「発展化学」を短期間でおさらいするのにおすすめです!↓↓

短期攻略 大学入学共通テスト 化学


◆関連項目
ポリエチレン
高分子化合物


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN