日本史「室町文化」室町文化
◆問題
空欄に適語を入れてください。
室町時代には、まず南北朝文化が生まれ、足利義満の時代には(@)文化が、足利義政の時代には(A)文化が形成された。
幕府が京都におかれたこと、東アジアとの交流が活発だったことに伴い、武家文化と公家文化、大陸文化と伝統文化、中央文化と地方文化の融合が進み、それらの調和の中から幅広い基盤をもつ日本固有の文化が形成されていった。(B)・狂言・茶の湯・(C)などの多くは、この時代に中央・地方問わず広まり、洗練されていった。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
@北山、A東山、B能、C生花
室町時代には、まず南北朝文化が生まれ、足利義満の時代には北山文化が、足利義政の時代には東山文化が形成された。
幕府が京都におかれたこと、東アジアとの交流が活発だったことに伴い、武家文化と公家文化、大陸文化と伝統文化、中央文化と地方文化の融合が進み、それらの調和の中から幅広い基盤をもつ日本固有の文化が形成されていった。能・狂言・茶の湯・生花などの多くは、この時代に中央・地方問わず広まり、洗練されていった。
前の問題→商工業の発達C
次の問題→南北朝文化@
中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2022年12月10日
2022年12月09日
高校化学・生物(用語)「変性」
高校化学・生物(用語)「変性」
★変性(denaturation)
・生体高分子が、熱、酸や塩基、重金属イオン、アルコールなどで二次以上の構造が変化し、性質が変化することを変性という。
・高校化学・生物では、タンパク質の変性を考えることが多い。
性質が変化するということは、もとの性質を失うことになります。
例えば、酵素が高温で失活するのは、タンパク質の変性によるものですね。
↓↓有機化学を含むいわゆる「発展化学」を短期間でおさらいするのにおすすめです!↓↓
短期攻略 大学入学共通テスト 化学
◆関連項目
アミノ酸、タンパク質
高分子化合物
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★変性(denaturation)
・生体高分子が、熱、酸や塩基、重金属イオン、アルコールなどで二次以上の構造が変化し、性質が変化することを変性という。
・高校化学・生物では、タンパク質の変性を考えることが多い。
性質が変化するということは、もとの性質を失うことになります。
例えば、酵素が高温で失活するのは、タンパク質の変性によるものですね。
↓↓有機化学を含むいわゆる「発展化学」を短期間でおさらいするのにおすすめです!↓↓
短期攻略 大学入学共通テスト 化学
◆関連項目
アミノ酸、タンパク質
高分子化合物
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本日配信のメルマガ。2022年共通テスト数学1A第1問[2]
本日配信のメルマガでは、2022年大学入試共通テスト数学1A第1問[2]を解説します。
【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
http://www.mag2.com/m/0001641004.html
リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。
■ 問題
2022年共通テスト数1Aより
第1問
[2] 以下の問題を解答するにあたっては、必要に応じて41ページの三角比の表を
用いてもよい。
太郎さんと花子さんは、キャンプ場のガイドブックにある地図を見ながら、後の
ように話している。
参考図→http://www.a-ema.com/img/2022math1a2a.png
┌―――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
|太郎:キャンプ場の地点Aから山頂Bを見上げる角度はどれくらいかな。 |
|花子:地図アプリを使って、地点Aと山頂Bを含む断面図を調べたら、図1の|
| ようになったよ。点Cは、山頂Bから地点Aを通る水平面に下ろした |
| 垂線とその水平面との公転のことだよ。 |
|太郎:図1の角度θは、AC,BCの長さを定規で測って、三角比の表を調べ|
| たら16°だったよ。 |
|花子:本当に16°なの? 図1の鉛直方向の縮尺と水平方向の縮尺は等しい|
| のかな? |
└―――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
図1→http://www.a-ema.com/img/2022math1a2b.png
図1のθはちょうど16°であったとする。しかし、図1の縮尺は、水平方向が
1/100000であるのに対して、鉛直方向は1/25000であった。
実際にキャンプ場の地点Aから山頂Bを見上げる角である∠BACを考えると、
tan∠BACは[コ].[サシス]となる。したがって、∠BACの大きさは[セ]。
ただし、目の高さは無視して考えるものとする。
[セ]の解答群
┌――――――――――――――――――┐
|{0} 3°より大きく4°より小さい |
|{1} ちょうど4°である |
|{2} 4°より大きく5°より小さい |
|{3} ちょうど16°である |
|{4} 48°より大きく49°より小さい|
|{5} ちょうど49°である |
|{6} 49°より大きく50°より小さい|
|{7} 63°より大きく64°より小さい|
|{8} ちょうど64°である |
|{9} 64°より大きく65°より小さい|
└――――――――――――――――――┘
三角比の表は省略します。
※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2、マーク部分の□は[ ]で表記しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 解説目次
◆1 共通テストでは読解力が必要
◆2 「水平方向は1/100000」「鉛直方向は1/25000」で16°
◆3 タンジェントは「縦/横」
(以下略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
ブログにて様々な問題を解説しています!
■ 共通テスト・センター数学を理由の理由まで解説するブログ
http://centermath.seesaa.net/
■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
http://a-ema.seesaa.net/
紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。
★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
------------------------------------------------------------------------
■ 解説
◆1は省略します。
◆2 「水平方向は1/100000」「鉛直方向は1/25000」で16°
この問題では「地点Aから山頂Bを見上げる角度」について太郎さんと花子さんが
話し合っています。
太郎さんは「AC,BCの長さを定規で測って三角比の表を調べたら16°だった」
と言っていますが、実際は図1の縮尺は水平方向と鉛直方向で異なっているので、
「見上げる角度」は16°ではないことが読み取れます。
縮尺は「水平方向は1/100000」「鉛直方向は1/25000」ですね。
だから、水平方向の方が4倍多く縮めていることになります。
水平方向と鉛直方向の長さについて考えているので、三角比はタンジェントを
使えば良さそうですね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◆3 タンジェントは「縦/横」
タンジェントは斜辺が1の直角三角形の「縦/横」です。つまり、
★tanθ=y/x
ですね。
これはつまり、「横が1のときの縦の長さ」と見ることもできます。
三角比の表より、tan16°=0.2867だから、図1では、
「横が1に対して、縦が0.2867」です。
◆2で考えたように、図1では水平方向に4倍多く縮めているので、実際は
「横が4に対して、縦が0.2867」ですね。
ということは・・・
つづく
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
解説の続き・解答や公式一覧などは・・・
【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
http://www.mag2.com/m/0001641004.html
数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\550/月。初月無料。火・金配信。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
無断転載・引用を禁じます。
=========================== お知らせ3 ===============================
5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!
★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
http://pmana.jp/pc/pm586.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
http://pmana.jp/pc/pm743.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
http://pmana.jp/pc/pm730.html
★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
http://pmana.jp/pc/pm588.html
★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
http://pmana.jp/pc/pm603.html
【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
http://pmana.jp/pc/pm729.html
【中学5科】高校入試の重要ポイント
http://pmana.jp/pc/pm707.html
【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
http://www.mag2.com/m/0001641004.html
リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。
■ 問題
2022年共通テスト数1Aより
第1問
[2] 以下の問題を解答するにあたっては、必要に応じて41ページの三角比の表を
用いてもよい。
太郎さんと花子さんは、キャンプ場のガイドブックにある地図を見ながら、後の
ように話している。
参考図→http://www.a-ema.com/img/2022math1a2a.png
┌―――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
|太郎:キャンプ場の地点Aから山頂Bを見上げる角度はどれくらいかな。 |
|花子:地図アプリを使って、地点Aと山頂Bを含む断面図を調べたら、図1の|
| ようになったよ。点Cは、山頂Bから地点Aを通る水平面に下ろした |
| 垂線とその水平面との公転のことだよ。 |
|太郎:図1の角度θは、AC,BCの長さを定規で測って、三角比の表を調べ|
| たら16°だったよ。 |
|花子:本当に16°なの? 図1の鉛直方向の縮尺と水平方向の縮尺は等しい|
| のかな? |
└―――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
図1→http://www.a-ema.com/img/2022math1a2b.png
図1のθはちょうど16°であったとする。しかし、図1の縮尺は、水平方向が
1/100000であるのに対して、鉛直方向は1/25000であった。
実際にキャンプ場の地点Aから山頂Bを見上げる角である∠BACを考えると、
tan∠BACは[コ].[サシス]となる。したがって、∠BACの大きさは[セ]。
ただし、目の高さは無視して考えるものとする。
[セ]の解答群
┌――――――――――――――――――┐
|{0} 3°より大きく4°より小さい |
|{1} ちょうど4°である |
|{2} 4°より大きく5°より小さい |
|{3} ちょうど16°である |
|{4} 48°より大きく49°より小さい|
|{5} ちょうど49°である |
|{6} 49°より大きく50°より小さい|
|{7} 63°より大きく64°より小さい|
|{8} ちょうど64°である |
|{9} 64°より大きく65°より小さい|
└――――――――――――――――――┘
三角比の表は省略します。
※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2、マーク部分の□は[ ]で表記しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 解説目次
◆1 共通テストでは読解力が必要
◆2 「水平方向は1/100000」「鉛直方向は1/25000」で16°
◆3 タンジェントは「縦/横」
(以下略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
ブログにて様々な問題を解説しています!
■ 共通テスト・センター数学を理由の理由まで解説するブログ
http://centermath.seesaa.net/
■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
http://a-ema.seesaa.net/
紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。
★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
------------------------------------------------------------------------
■ 解説
◆1は省略します。
◆2 「水平方向は1/100000」「鉛直方向は1/25000」で16°
この問題では「地点Aから山頂Bを見上げる角度」について太郎さんと花子さんが
話し合っています。
太郎さんは「AC,BCの長さを定規で測って三角比の表を調べたら16°だった」
と言っていますが、実際は図1の縮尺は水平方向と鉛直方向で異なっているので、
「見上げる角度」は16°ではないことが読み取れます。
縮尺は「水平方向は1/100000」「鉛直方向は1/25000」ですね。
だから、水平方向の方が4倍多く縮めていることになります。
水平方向と鉛直方向の長さについて考えているので、三角比はタンジェントを
使えば良さそうですね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◆3 タンジェントは「縦/横」
タンジェントは斜辺が1の直角三角形の「縦/横」です。つまり、
★tanθ=y/x
ですね。
これはつまり、「横が1のときの縦の長さ」と見ることもできます。
三角比の表より、tan16°=0.2867だから、図1では、
「横が1に対して、縦が0.2867」です。
◆2で考えたように、図1では水平方向に4倍多く縮めているので、実際は
「横が4に対して、縦が0.2867」ですね。
ということは・・・
つづく
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
解説の続き・解答や公式一覧などは・・・
【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
http://www.mag2.com/m/0001641004.html
数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\550/月。初月無料。火・金配信。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
無断転載・引用を禁じます。
=========================== お知らせ3 ===============================
5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!
★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
http://pmana.jp/pc/pm586.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
http://pmana.jp/pc/pm743.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
http://pmana.jp/pc/pm730.html
★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
http://pmana.jp/pc/pm588.html
★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
http://pmana.jp/pc/pm603.html
【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
http://pmana.jp/pc/pm729.html
【中学5科】高校入試の重要ポイント
http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:数学
日本史「幕府の衰退と庶民の台頭」商工業の発達C
日本史「幕府の衰退と庶民の台頭」商工業の発達C
◆問題
空欄に適語を入れてください。
地方産業の活性化に伴い、遠隔地取引も活発になり、為替手形の一種である(@)も利用された。海・川・陸の交通路が発達し、(A)の往来も頻繁になった。京都・奈良などの大都市や、兵庫・大津などの交通の要地には(B)が成立し、京都への輸送路では、馬借・車借と呼ばれる(C)業者も活躍した。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
@割符、A廻船、B問屋、C運送
地方産業の活性化に伴い、遠隔地取引も活発になり、為替手形の一種である割符も利用された。海・川・陸の交通路が発達し、廻船の往来も頻繁になった。京都・奈良などの大都市や、兵庫・大津などの交通の要地には問屋が成立し、京都への輸送路では、馬借・車借と呼ばれる運送業者も活躍した。
前の問題→商工業の発達B
次の問題→室町文化
中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆問題
空欄に適語を入れてください。
地方産業の活性化に伴い、遠隔地取引も活発になり、為替手形の一種である(@)も利用された。海・川・陸の交通路が発達し、(A)の往来も頻繁になった。京都・奈良などの大都市や、兵庫・大津などの交通の要地には(B)が成立し、京都への輸送路では、馬借・車借と呼ばれる(C)業者も活躍した。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
@割符、A廻船、B問屋、C運送
地方産業の活性化に伴い、遠隔地取引も活発になり、為替手形の一種である割符も利用された。海・川・陸の交通路が発達し、廻船の往来も頻繁になった。京都・奈良などの大都市や、兵庫・大津などの交通の要地には問屋が成立し、京都への輸送路では、馬借・車借と呼ばれる運送業者も活躍した。
前の問題→商工業の発達B
次の問題→室町文化
中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2022年12月08日
日本史「幕府の衰退と庶民の台頭」商工業の発達B
日本史「幕府の衰退と庶民の台頭」商工業の発達B
◆問題
空欄に適語を入れてください。
貨幣は、従来の宋銭とともに、(@)などの明銭が使用された。需要の増大とともに粗悪な私鋳銭も流通するようになり、良質の銭を選ぶ撰銭が行われ、円滑な流通の障害となった。これをうけ幕府や大名は、一定の悪銭を禁止し他の銭の流通を強制する(A)を発布するなどの対策を行った。
貨幣経済の発達に伴って、金融業者の活動も拡大した。酒屋などの裕福な商工業者は、(B)と呼ばれた高利貸業を兼ねる者が多く、幕府は(B)・酒屋を保護・統制し、営業税を徴収した。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
@永楽通宝、A撰銭令、B土倉
貨幣は、従来の宋銭とともに、永楽通宝などの明銭が使用された。需要の増大とともに粗悪な私鋳銭も流通するようになり、良質の銭を選ぶ撰銭が行われ、円滑な流通の障害となった。これをうけ幕府や大名は、一定の悪銭を禁止し他の銭の流通を強制する撰銭令を発布するなどの対策を行った。
貨幣経済の発達に伴って、金融業者の活動も拡大した。酒屋などの裕福な商工業者は、土倉と呼ばれた高利貸業を兼ねる者が多く、幕府は土倉・酒屋を保護・統制し、営業税を徴収した。
前の問題→商工業の発達A
次の問題→商工業の発達C
中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆問題
空欄に適語を入れてください。
貨幣は、従来の宋銭とともに、(@)などの明銭が使用された。需要の増大とともに粗悪な私鋳銭も流通するようになり、良質の銭を選ぶ撰銭が行われ、円滑な流通の障害となった。これをうけ幕府や大名は、一定の悪銭を禁止し他の銭の流通を強制する(A)を発布するなどの対策を行った。
貨幣経済の発達に伴って、金融業者の活動も拡大した。酒屋などの裕福な商工業者は、(B)と呼ばれた高利貸業を兼ねる者が多く、幕府は(B)・酒屋を保護・統制し、営業税を徴収した。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
@永楽通宝、A撰銭令、B土倉
貨幣は、従来の宋銭とともに、永楽通宝などの明銭が使用された。需要の増大とともに粗悪な私鋳銭も流通するようになり、良質の銭を選ぶ撰銭が行われ、円滑な流通の障害となった。これをうけ幕府や大名は、一定の悪銭を禁止し他の銭の流通を強制する撰銭令を発布するなどの対策を行った。
貨幣経済の発達に伴って、金融業者の活動も拡大した。酒屋などの裕福な商工業者は、土倉と呼ばれた高利貸業を兼ねる者が多く、幕府は土倉・酒屋を保護・統制し、営業税を徴収した。
前の問題→商工業の発達A
次の問題→商工業の発達C
中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中学英語「比較(不規則変化・構文)」Many Japanese foods...
中学英語「比較(不規則変化・構文)」Many Japanese foods...
2021年6月発売
「めんどくさいと寝ちゃう人のためのやりなおし中学英文法問題集」
https://amzn.to/3gPVr99
紙の書籍もご利用いただけます!
この「寝ちゃう人英文法」は、手軽にちゃんと意味までわかる英文法問題集を!
というコンセプトの本です。
英語の勉強をするためには、文法の法則を理解するだけでなく、語句や文章の
意味を把握することが必要です。わからない語句は辞書を使って調べて、書き
出して、問題文の意味を読み解いて・・・とやりたいところですが、まずは辞書を
引く時点で面倒ですね。この時点でみんな寝ちゃいます(笑) 睡魔と戦って無理に
突き進み、「よくわからないけど、なんとなく」で終わってしまったという経験を
お持ちの方も多いと思います。
そんな人でも最後までやり切ることができるようにしたいと思って執筆しました。
まずはこの記事で、雰囲気をつかんでください。
そしてもし気に入っていただけたら、書籍もご利用いただければ幸いです。
------------------------------------------------------------------------
[Question]
指示に従って書き換えてください。
127 Many Japanese foods have little fat.
(「他よりも少ない」となるように)
[words]
Japanese foods:日本食 little:少ない、少しの
fat:脂肪
見開き2ページで1単元としています。
1ページ目にはこのように、問題とその文に登場する語句を掲載しています。
解答解説はお知らせの下へ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
============================= お知らせ ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス3人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
対象は小学生〜高校生・浪人生、社会人。全教科全レベル対応可能です。
スカイプやZoomを用いたオンライン授業も行っています。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[point]
中学英語では「good/well−better−best」「many/much−more−most」
これら2つを覚えればだいたいOKですが、「little−less−least」も覚えておくとさらに良いです。
[Answer]
127 Many Japanese foods have less fat than others.
「多くの日本食は、他よりも少ない脂肪を含んでいます」
2ページ目にはこのように、文法のポイントと解答、英文の和訳を掲載しています。
問題・語句から解答解説まで2ページで1セットとなっていて、あちこちの
ページを行ったり来たりしなくても、一通りのことが完結するようにしました。
これで「めんどくさいと寝ちゃう人」でも、やり切ることができるはずです!
------------------------------------------------------------------------
今回の問題は、
「めんどくさいと寝ちゃう人のためのやりなおし中学英文法問題集」
https://amzn.to/3gPVr99
50ページに掲載されています。
新課程で中学英語に導入された、現在完了進行形や仮定法のページもあります。
塾の生徒にも使ってもらっていますが、好評です!皆さんもこの本で一緒に
中学英語をマスターしましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者:AE個別学習室代表/プロ家庭教師/翻訳者の江間淳
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
2021年6月発売
「めんどくさいと寝ちゃう人のためのやりなおし中学英文法問題集」
https://amzn.to/3gPVr99
紙の書籍もご利用いただけます!
この「寝ちゃう人英文法」は、手軽にちゃんと意味までわかる英文法問題集を!
というコンセプトの本です。
英語の勉強をするためには、文法の法則を理解するだけでなく、語句や文章の
意味を把握することが必要です。わからない語句は辞書を使って調べて、書き
出して、問題文の意味を読み解いて・・・とやりたいところですが、まずは辞書を
引く時点で面倒ですね。この時点でみんな寝ちゃいます(笑) 睡魔と戦って無理に
突き進み、「よくわからないけど、なんとなく」で終わってしまったという経験を
お持ちの方も多いと思います。
そんな人でも最後までやり切ることができるようにしたいと思って執筆しました。
まずはこの記事で、雰囲気をつかんでください。
そしてもし気に入っていただけたら、書籍もご利用いただければ幸いです。
------------------------------------------------------------------------
[Question]
指示に従って書き換えてください。
127 Many Japanese foods have little fat.
(「他よりも少ない」となるように)
[words]
Japanese foods:日本食 little:少ない、少しの
fat:脂肪
見開き2ページで1単元としています。
1ページ目にはこのように、問題とその文に登場する語句を掲載しています。
解答解説はお知らせの下へ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
============================= お知らせ ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス3人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
対象は小学生〜高校生・浪人生、社会人。全教科全レベル対応可能です。
スカイプやZoomを用いたオンライン授業も行っています。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[point]
中学英語では「good/well−better−best」「many/much−more−most」
これら2つを覚えればだいたいOKですが、「little−less−least」も覚えておくとさらに良いです。
[Answer]
127 Many Japanese foods have less fat than others.
「多くの日本食は、他よりも少ない脂肪を含んでいます」
2ページ目にはこのように、文法のポイントと解答、英文の和訳を掲載しています。
問題・語句から解答解説まで2ページで1セットとなっていて、あちこちの
ページを行ったり来たりしなくても、一通りのことが完結するようにしました。
これで「めんどくさいと寝ちゃう人」でも、やり切ることができるはずです!
------------------------------------------------------------------------
今回の問題は、
「めんどくさいと寝ちゃう人のためのやりなおし中学英文法問題集」
https://amzn.to/3gPVr99
50ページに掲載されています。
新課程で中学英語に導入された、現在完了進行形や仮定法のページもあります。
塾の生徒にも使ってもらっていますが、好評です!皆さんもこの本で一緒に
中学英語をマスターしましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者:AE個別学習室代表/プロ家庭教師/翻訳者の江間淳
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
ラベル:英語
2022年12月07日
本日配信のメルマガ。2021年共通テスト第2日程英語第6問B
本日配信のメルマガでは、2021年大学入試共通テスト第2日程英語第6問Bを掲載します。
【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
■ 問題
第6問
B You are one of a group of students making a poster presentation for
a wellness fair at City Hall. Your group's title is Promoting Better Oral
Health in the Community. You have been using the following passage to
create the poster.
[Oral Health: Looking into the Mirror]
In recent years, governments around the world have been working to raise
awareness about oral health. While many people have heard that brushing
their teeth multiple times per day is good habit, they most likely have
not considered all the reasons why this is crucial. Simply stated, teeth
are important. Teeth are required to pronounce words accurately. In fact,
poor oral health can actually make it difficult to speak. An even more
basic necessity is being able to chew well. Chewing breaks food down and
makes it easier for the body to digest it. Proper chewing is also linked
to the enjoyment of food. The average person has experienced the
frustration of not being able to chew on one side after a dental
procedure. A person with weak teeth may experience this disappointment all
the time. In other words, oral health impacts people's quality of life.
While the basic functions of teeth are clear, many people do not realize
that the mouth provides a mirror for the body. Research shows that good
oral health is a clear sign of good general health. People with poor oral
health are more likely to develop serious physical diseases. Ignoring
recommended daily oral health routines can have negative effects on those
already suffering from diseases. Conversely, practicing good oral health
may even prevent disease. A strong, healthy body is often a reflection of
a clean, well-maintained mouth.
Maintaining good oral health is a lifelong mission. The Finnish and US
governments recommend that parents take their infants to the dentist before
the baby turns one year old. Finland actually sends parents notices. New
Zealand offers free dental treatment to everyone up to age 18. The Japanese
government promotes an 8020 (Eighty-twenty) Campaign. As people age, they
can lose teeth for various reasons. The goal of the campaign is still to
have at least 20 teeth in the mouth on one's 80th birthday.
Taking a closer look at Japan, the Ministry of Health, Labour and
Welfare has been analyzing survey data on the number of remaining teeth
in serious for many years. One researcher divided the oldest participants
into four age groups: A (70-74), B (75-79), C (80-84), and D (85+). In
each survey, with the exception of 1993, the percentages of people with at
least 20 teeth were in A-B-C-D order from high to low. Between 1993 and
1999, however, Group A improved only about six percentage points, while the
increase for B was slightly higher. In 1993, 25.5% in Group A had at least
20 teeth, but by 2016 the Group D percentage was actually 0.2 percentage
points higher than Group A's initial figure. Group B increased steadily at
first, but went up dramatically between 2005 and 2011. Thanks to better
awareness, every group has improved significantly over the years.
Dentists have long recommended brushing after meals. People actively
seeking excellent oral health may brush several times per day. Most brush
their teeth before they go to sleep and then again at some time the
following morning. Dentists also believe it is important to floss daily,
using a special type of string to remove substances from between teeth.
Another prevention method is for a dentist to seal the teeth using a
plastic gel (sealant) that hardens around the tooth surface and prevents
damage. Sealant is gaining popularity especially for use with children.
This only takes one coating and prevents an amazing 80% of common dental
problems.
Visiting the dentist annually or more frequently is key. As dental
treatment sometimes causes pain, there are those who actively avoid seeing
a dentist. However, it is important that people start viewing their dentist
as an important ally who can, literally, make them smile throughout their
lives.
[Promoting Better Oral Health in the Community]
[1. Importance of Teeth]
A. Crucial to speak properly
B. Necessary to break down food
C. Helpful to enjoy food
D. Needed to make a good impression
E. Essential for good quality of life
2. [ 44 ]
Finland & the US: Recommendations for treatment before age 1
New Zealand: Free treatment for youth
Japan: 8020 (Eighty-Twenty) Campaign (see Figure 1)
[45]
3. [Helpful Advice]
[46]
[47]
問1 Under the first poster heading, your group wants to express the
importance of teeth as explained in the passage. Everyone agrees that one
suggestion does not fit well. Which of the following should you [not]
include? [ 43 ]
問2 You have been asked to write the second heading for the poster.
Which of the following is the most appropriate? [ 44 ]
{1} National 8020 Programs Targeting Youth
{2} National Advertisements for Better Dental Treatment
{3} National Efforts to Encourage Oral Care
{4} National Systems Inviting Infants to the Dentist
問3 You want to show the results of the researcher's survey in Japan.
Which of the following graphs is the most appropriate one for your poster?
[ 45 ]
問4 Under the last poster heading, you want to add specific advice based
on the passage. Which two of the following statements should you use? (The
order does not matter.) [ 46 ]・[ 47 ]
{1} Brush your teeth before you eat breakfast.
{2} Check your teeth in the mirror every day.
{3} Make at least one visit to the dentist a year.
{4} Put plastic gel on your teeth frequently.
{5} Use dental floss between your teeth daily.
※マーク部分の□は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
福利厚生サービスの「リロクラブ」会員様には優待があります。
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ スラッシュリーディング
B You are one / of a group of students / making a poster / presentation
/ for a wellness fair / at City Hall.
あなたは一人だ / 学生のグループの / ポスターを作っている / 発表
/ 福祉フェアのための / 市役所での
Your group's title is / Promoting Better Oral Health in the Community.
あなたのグループのタイトルは / Promoting Better Oral Health in the Communityだ
You have been using / the following passage / to create the poster.
あなたは使っている / 次の文章を / そのポスターを作るため
[Oral Health: / Looking into the Mirror]
[オーラルヘルス / 鏡をのぞき込む]
In recent years, / governments / around the world / have been working
/ to raise awareness / about oral health.
近年 / 政府は / 世界中の / 働いている
/ 認知を向上させるために / オーラルヘルスについての
While / many people have heard that / brushing their teeth / multiple times
/ per day / is good habit, / they most likely / have not considered
/ all the reasons / why this is crucial.
〜だが / 多くの人々は〜を聞いたことがある / 歯磨きをすることは / 複数回
/ 1日あたり / 良い習慣である / 彼らはほとんど〜しそうだ / 考慮したことがない
/ その理由を / これがなぜ重要であるか
(以下略)
(有料版では、解説の続きも掲載しています)
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
ブログにて様々な問題を解説しています!
■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
http://centermath.seesaa.net/
■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
http://a-ema.seesaa.net/
紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。
★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
解説の続きは、本日21時配信予定の
【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
に掲載します!
全て長文問題になった大学入試共通テスト。今まで以上に読解力が求められます。
翻訳も行っている著者が、スラッシュリーディング、全文訳とともに解説します。
月・水・土配信。\550/月。初月無料です。
※追試はスラッシュリーディングのみの掲載とします。
ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。
■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
無断転載・引用を禁じます。
=========================== お知らせ3 ===============================
5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!
★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
http://pmana.jp/pc/pm586.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
http://pmana.jp/pc/pm743.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
http://pmana.jp/pc/pm730.html
★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
http://pmana.jp/pc/pm588.html
★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
http://pmana.jp/pc/pm603.html
【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
http://pmana.jp/pc/pm729.html
【中学5科】高校入試の重要ポイント
http://pmana.jp/pc/pm707.html
【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
■ 問題
第6問
B You are one of a group of students making a poster presentation for
a wellness fair at City Hall. Your group's title is Promoting Better Oral
Health in the Community. You have been using the following passage to
create the poster.
[Oral Health: Looking into the Mirror]
In recent years, governments around the world have been working to raise
awareness about oral health. While many people have heard that brushing
their teeth multiple times per day is good habit, they most likely have
not considered all the reasons why this is crucial. Simply stated, teeth
are important. Teeth are required to pronounce words accurately. In fact,
poor oral health can actually make it difficult to speak. An even more
basic necessity is being able to chew well. Chewing breaks food down and
makes it easier for the body to digest it. Proper chewing is also linked
to the enjoyment of food. The average person has experienced the
frustration of not being able to chew on one side after a dental
procedure. A person with weak teeth may experience this disappointment all
the time. In other words, oral health impacts people's quality of life.
While the basic functions of teeth are clear, many people do not realize
that the mouth provides a mirror for the body. Research shows that good
oral health is a clear sign of good general health. People with poor oral
health are more likely to develop serious physical diseases. Ignoring
recommended daily oral health routines can have negative effects on those
already suffering from diseases. Conversely, practicing good oral health
may even prevent disease. A strong, healthy body is often a reflection of
a clean, well-maintained mouth.
Maintaining good oral health is a lifelong mission. The Finnish and US
governments recommend that parents take their infants to the dentist before
the baby turns one year old. Finland actually sends parents notices. New
Zealand offers free dental treatment to everyone up to age 18. The Japanese
government promotes an 8020 (Eighty-twenty) Campaign. As people age, they
can lose teeth for various reasons. The goal of the campaign is still to
have at least 20 teeth in the mouth on one's 80th birthday.
Taking a closer look at Japan, the Ministry of Health, Labour and
Welfare has been analyzing survey data on the number of remaining teeth
in serious for many years. One researcher divided the oldest participants
into four age groups: A (70-74), B (75-79), C (80-84), and D (85+). In
each survey, with the exception of 1993, the percentages of people with at
least 20 teeth were in A-B-C-D order from high to low. Between 1993 and
1999, however, Group A improved only about six percentage points, while the
increase for B was slightly higher. In 1993, 25.5% in Group A had at least
20 teeth, but by 2016 the Group D percentage was actually 0.2 percentage
points higher than Group A's initial figure. Group B increased steadily at
first, but went up dramatically between 2005 and 2011. Thanks to better
awareness, every group has improved significantly over the years.
Dentists have long recommended brushing after meals. People actively
seeking excellent oral health may brush several times per day. Most brush
their teeth before they go to sleep and then again at some time the
following morning. Dentists also believe it is important to floss daily,
using a special type of string to remove substances from between teeth.
Another prevention method is for a dentist to seal the teeth using a
plastic gel (sealant) that hardens around the tooth surface and prevents
damage. Sealant is gaining popularity especially for use with children.
This only takes one coating and prevents an amazing 80% of common dental
problems.
Visiting the dentist annually or more frequently is key. As dental
treatment sometimes causes pain, there are those who actively avoid seeing
a dentist. However, it is important that people start viewing their dentist
as an important ally who can, literally, make them smile throughout their
lives.
[Promoting Better Oral Health in the Community]
[1. Importance of Teeth]
A. Crucial to speak properly
B. Necessary to break down food
C. Helpful to enjoy food
D. Needed to make a good impression
E. Essential for good quality of life
2. [ 44 ]
Finland & the US: Recommendations for treatment before age 1
New Zealand: Free treatment for youth
Japan: 8020 (Eighty-Twenty) Campaign (see Figure 1)
[45]
3. [Helpful Advice]
[46]
[47]
問1 Under the first poster heading, your group wants to express the
importance of teeth as explained in the passage. Everyone agrees that one
suggestion does not fit well. Which of the following should you [not]
include? [ 43 ]
問2 You have been asked to write the second heading for the poster.
Which of the following is the most appropriate? [ 44 ]
{1} National 8020 Programs Targeting Youth
{2} National Advertisements for Better Dental Treatment
{3} National Efforts to Encourage Oral Care
{4} National Systems Inviting Infants to the Dentist
問3 You want to show the results of the researcher's survey in Japan.
Which of the following graphs is the most appropriate one for your poster?
[ 45 ]
問4 Under the last poster heading, you want to add specific advice based
on the passage. Which two of the following statements should you use? (The
order does not matter.) [ 46 ]・[ 47 ]
{1} Brush your teeth before you eat breakfast.
{2} Check your teeth in the mirror every day.
{3} Make at least one visit to the dentist a year.
{4} Put plastic gel on your teeth frequently.
{5} Use dental floss between your teeth daily.
※マーク部分の□は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
福利厚生サービスの「リロクラブ」会員様には優待があります。
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ スラッシュリーディング
B You are one / of a group of students / making a poster / presentation
/ for a wellness fair / at City Hall.
あなたは一人だ / 学生のグループの / ポスターを作っている / 発表
/ 福祉フェアのための / 市役所での
Your group's title is / Promoting Better Oral Health in the Community.
あなたのグループのタイトルは / Promoting Better Oral Health in the Communityだ
You have been using / the following passage / to create the poster.
あなたは使っている / 次の文章を / そのポスターを作るため
[Oral Health: / Looking into the Mirror]
[オーラルヘルス / 鏡をのぞき込む]
In recent years, / governments / around the world / have been working
/ to raise awareness / about oral health.
近年 / 政府は / 世界中の / 働いている
/ 認知を向上させるために / オーラルヘルスについての
While / many people have heard that / brushing their teeth / multiple times
/ per day / is good habit, / they most likely / have not considered
/ all the reasons / why this is crucial.
〜だが / 多くの人々は〜を聞いたことがある / 歯磨きをすることは / 複数回
/ 1日あたり / 良い習慣である / 彼らはほとんど〜しそうだ / 考慮したことがない
/ その理由を / これがなぜ重要であるか
(以下略)
(有料版では、解説の続きも掲載しています)
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
ブログにて様々な問題を解説しています!
■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
http://centermath.seesaa.net/
■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
http://a-ema.seesaa.net/
紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。
★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
解説の続きは、本日21時配信予定の
【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
に掲載します!
全て長文問題になった大学入試共通テスト。今まで以上に読解力が求められます。
翻訳も行っている著者が、スラッシュリーディング、全文訳とともに解説します。
月・水・土配信。\550/月。初月無料です。
※追試はスラッシュリーディングのみの掲載とします。
ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。
■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
無断転載・引用を禁じます。
=========================== お知らせ3 ===============================
5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!
★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
http://pmana.jp/pc/pm586.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
http://pmana.jp/pc/pm743.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
http://pmana.jp/pc/pm730.html
★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
http://pmana.jp/pc/pm588.html
★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
http://pmana.jp/pc/pm603.html
【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
http://pmana.jp/pc/pm729.html
【中学5科】高校入試の重要ポイント
http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
2022年12月06日
日本史「幕府の衰退と庶民の台頭」商工業の発達A
日本史「幕府の衰退と庶民の台頭」商工業の発達A
◆問題
空欄に適語を入れてください。
地方の市場も、応仁の乱後は(@)が一般化した。また、連雀商人や(A)と呼ばれた行商人も増加した。これらの行商人には、京都の大原女・桂女など女性の活躍が目立った。京都などの大都市では、見世棚をかまえた常設の小売店が一般化し、特定の商品だけを扱う市場も生まれた。
手工業者や上人の座も著しく増えた。大寺社や(B)から与えられた神人・供御人の称号を根拠に、関銭の免除・広範囲の独占的販売権を認められる座もあった。しかし、15世紀以降には、座に加わらない新興商人が出現し、本所を持たない座も増えていった。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
@六斎市、A振売、B天皇
地方の市場も、応仁の乱後は六斎市が一般化した。また、連雀商人や振売と呼ばれた行商人も増加した。これらの行商人には、京都の大原女・桂女など女性の活躍が目立った。京都などの大都市では、見世棚をかまえた常設の小売店が一般化し、特定の商品だけを扱う市場も生まれた。
手工業者や上人の座も著しく増えた。大寺社や天皇から与えられた神人・供御人の称号を根拠に、関銭の免除・広範囲の独占的販売権を認められる座もあった。しかし、15世紀以降には、座に加わらない新興商人が出現し、本所を持たない座も増えていった。
前の問題→商工業の発達@
次の問題→商工業の発達B
中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆問題
空欄に適語を入れてください。
地方の市場も、応仁の乱後は(@)が一般化した。また、連雀商人や(A)と呼ばれた行商人も増加した。これらの行商人には、京都の大原女・桂女など女性の活躍が目立った。京都などの大都市では、見世棚をかまえた常設の小売店が一般化し、特定の商品だけを扱う市場も生まれた。
手工業者や上人の座も著しく増えた。大寺社や(B)から与えられた神人・供御人の称号を根拠に、関銭の免除・広範囲の独占的販売権を認められる座もあった。しかし、15世紀以降には、座に加わらない新興商人が出現し、本所を持たない座も増えていった。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
@六斎市、A振売、B天皇
地方の市場も、応仁の乱後は六斎市が一般化した。また、連雀商人や振売と呼ばれた行商人も増加した。これらの行商人には、京都の大原女・桂女など女性の活躍が目立った。京都などの大都市では、見世棚をかまえた常設の小売店が一般化し、特定の商品だけを扱う市場も生まれた。
手工業者や上人の座も著しく増えた。大寺社や天皇から与えられた神人・供御人の称号を根拠に、関銭の免除・広範囲の独占的販売権を認められる座もあった。しかし、15世紀以降には、座に加わらない新興商人が出現し、本所を持たない座も増えていった。
前の問題→商工業の発達@
次の問題→商工業の発達B
中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本日配信のメルマガ。2022年共通テスト数学1A第1問[1]
本日配信のメルマガでは、2022年大学入試共通テスト数学1A第1問[1]を解説します。
【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
http://www.mag2.com/m/0001641004.html
リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。
■ 問題
2022年共通テスト数1Aより
第1問
[1] 実数a,b,cが
a+b+c=1 ……{1}
および
a^2+b^2+c^2=13 ……{2}
を満たしているとする。
(1) (a+b+c)^2を展開した式において、{1}と{2}を用いると
ab+bc+ca=[アイ]
であることがわかる。よって
(a−b)^2+(b−c)^2+(c−a)^2=[ウエ]
である。
(2) a−b=2√5の場合に、(a−b)(b−c)(c−a)の値を求めてみよう。
b−c=x,c−a=yとおくと
x+y=[オカ]√5
である。また、(1)の計算から
x^2+y^2=[キク]
が成り立つ。
これらより
(a−b)(b−c)(c−a)=[ケ]√5
である。
※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2、マーク部分の□は[ ]で表記しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 解説目次
◆1 2乗の展開の公式
◆2 展開して代入するだけ
◆3 式があればとにかく計算
(以下略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
ブログにて様々な問題を解説しています!
■ 共通テスト・センター数学を理由の理由まで解説するブログ
http://centermath.seesaa.net/
■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
http://a-ema.seesaa.net/
紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。
★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
------------------------------------------------------------------------
■ 解説
◆1は省略します。
◆2 展開して代入するだけ
では今回の問題です。
a+b+c=1,a^2+b^2+c^2=13が与えられていて、(a+b+c)^2の
展開を考えます。
公式に従うと、
(a+b+c)^2=a^2+b^2+c^2+2ab+2bc+2ca
ですね。これに{1},{2}を代入すると、
1^2=13+2ab+2bc+2ca
です。移項して計算すると、
2ab+2bc+2ca=−12
ab+bc+ca=−6
よって、[アイ]=−6
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◆3 式があればとにかく計算
続いて、(a−b)^2+(b−c)^2+(c−a)^2の値を考えます。
数学が苦手な人はこの辺で息苦しくなってしまいそうですが、式があればとにかく
計算すればOKです。特別な操作をしなくても、とりあえずできることをやれば、
何とかなります。
(a−b)^2+(b−c)^2+(c−a)^2
=a^2−2ab+b^2+b^2−2bc+c^2+c^2−2ca+a^2
a^2,b^2,c^2が2個ずつあるのでまとめると、
つづく
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
解説の続き・解答や公式一覧などは・・・
【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
http://www.mag2.com/m/0001641004.html
数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\550/月。初月無料。火・金配信。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
無断転載・引用を禁じます。
=========================== お知らせ3 ===============================
5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!
★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
http://pmana.jp/pc/pm586.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
http://pmana.jp/pc/pm743.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
http://pmana.jp/pc/pm730.html
★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
http://pmana.jp/pc/pm588.html
★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
http://pmana.jp/pc/pm603.html
【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
http://pmana.jp/pc/pm729.html
【中学5科】高校入試の重要ポイント
http://pmana.jp/pc/pm707.html
【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
http://www.mag2.com/m/0001641004.html
リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。
■ 問題
2022年共通テスト数1Aより
第1問
[1] 実数a,b,cが
a+b+c=1 ……{1}
および
a^2+b^2+c^2=13 ……{2}
を満たしているとする。
(1) (a+b+c)^2を展開した式において、{1}と{2}を用いると
ab+bc+ca=[アイ]
であることがわかる。よって
(a−b)^2+(b−c)^2+(c−a)^2=[ウエ]
である。
(2) a−b=2√5の場合に、(a−b)(b−c)(c−a)の値を求めてみよう。
b−c=x,c−a=yとおくと
x+y=[オカ]√5
である。また、(1)の計算から
x^2+y^2=[キク]
が成り立つ。
これらより
(a−b)(b−c)(c−a)=[ケ]√5
である。
※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2、マーク部分の□は[ ]で表記しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 解説目次
◆1 2乗の展開の公式
◆2 展開して代入するだけ
◆3 式があればとにかく計算
(以下略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
ブログにて様々な問題を解説しています!
■ 共通テスト・センター数学を理由の理由まで解説するブログ
http://centermath.seesaa.net/
■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
http://a-ema.seesaa.net/
紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。
★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
------------------------------------------------------------------------
■ 解説
◆1は省略します。
◆2 展開して代入するだけ
では今回の問題です。
a+b+c=1,a^2+b^2+c^2=13が与えられていて、(a+b+c)^2の
展開を考えます。
公式に従うと、
(a+b+c)^2=a^2+b^2+c^2+2ab+2bc+2ca
ですね。これに{1},{2}を代入すると、
1^2=13+2ab+2bc+2ca
です。移項して計算すると、
2ab+2bc+2ca=−12
ab+bc+ca=−6
よって、[アイ]=−6
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◆3 式があればとにかく計算
続いて、(a−b)^2+(b−c)^2+(c−a)^2の値を考えます。
数学が苦手な人はこの辺で息苦しくなってしまいそうですが、式があればとにかく
計算すればOKです。特別な操作をしなくても、とりあえずできることをやれば、
何とかなります。
(a−b)^2+(b−c)^2+(c−a)^2
=a^2−2ab+b^2+b^2−2bc+c^2+c^2−2ca+a^2
a^2,b^2,c^2が2個ずつあるのでまとめると、
つづく
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
解説の続き・解答や公式一覧などは・・・
【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
http://www.mag2.com/m/0001641004.html
数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\550/月。初月無料。火・金配信。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
無断転載・引用を禁じます。
=========================== お知らせ3 ===============================
5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!
★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
http://pmana.jp/pc/pm586.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
http://pmana.jp/pc/pm743.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
http://pmana.jp/pc/pm730.html
★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
http://pmana.jp/pc/pm588.html
★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
http://pmana.jp/pc/pm603.html
【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
http://pmana.jp/pc/pm729.html
【中学5科】高校入試の重要ポイント
http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:数学
高校物理(用語)「光学距離」
高校物理(用語)「光学距離」
★光学距離(optical path length)
実際に光が進む距離に屈折率をかけたもの。光路長ともいう。
物質中では波の伝わる速さが屈折率に反比例して遅くなる。光も波動の性質があり、光学距離が等しければ光が届くのにかかる時間が等しい。
薄膜の干渉やくさび形空気層の干渉などで、光学距離の差つまり光路差を用いる問題が多いです。
薄膜がつけられたレンズに入射する光
屈折率nの媒質ではさまれたガラス板に入射する光
くさび形空気層の反射光
ニュートンリングの反射光
などなど。
◆関連項目
強め合う条件・弱め合う条件
波動まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!生徒募集中です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★光学距離(optical path length)
実際に光が進む距離に屈折率をかけたもの。光路長ともいう。
物質中では波の伝わる速さが屈折率に反比例して遅くなる。光も波動の性質があり、光学距離が等しければ光が届くのにかかる時間が等しい。
薄膜の干渉やくさび形空気層の干渉などで、光学距離の差つまり光路差を用いる問題が多いです。
薄膜がつけられたレンズに入射する光
屈折率nの媒質ではさまれたガラス板に入射する光
くさび形空気層の反射光
ニュートンリングの反射光
などなど。
◆関連項目
強め合う条件・弱め合う条件
波動まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!生徒募集中です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2022年12月05日
日本史「幕府の衰退と庶民の台頭」商工業の発達@
日本史「幕府の衰退と庶民の台頭」商工業の発達@
◆問題
空欄に適語を入れてください。
室町時代には、各地の特色を活かして様々な特産品が生産されるようになった。特に(@)は日明貿易の輸出品としても大量に生産された。
製塩のための塩田も、自然浜(揚浜)のほか、堤でかこった砂浜に塩の干満を利用して海水を導入する(A)もつくられた。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
@刀剣、A古式入浜
室町時代には、各地の特色を活かして様々な特産品が生産されるようになった。特に刀剣は日明貿易の輸出品としても大量に生産された。
製塩のための塩田も、自然浜(揚浜)のほか、堤でかこった砂浜に塩の干満を利用して海水を導入する古式入浜もつくられた。
前の問題→農業の発達
次の問題→商工業の発達A
中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆問題
空欄に適語を入れてください。
室町時代には、各地の特色を活かして様々な特産品が生産されるようになった。特に(@)は日明貿易の輸出品としても大量に生産された。
製塩のための塩田も、自然浜(揚浜)のほか、堤でかこった砂浜に塩の干満を利用して海水を導入する(A)もつくられた。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
@刀剣、A古式入浜
室町時代には、各地の特色を活かして様々な特産品が生産されるようになった。特に刀剣は日明貿易の輸出品としても大量に生産された。
製塩のための塩田も、自然浜(揚浜)のほか、堤でかこった砂浜に塩の干満を利用して海水を導入する古式入浜もつくられた。
前の問題→農業の発達
次の問題→商工業の発達A
中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本日配信のメルマガ。2021年共通テスト第2日程英語第6問A
本日配信のメルマガでは、2021年大学入試共通テスト第2日程英語第6問Aを掲載します。
【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
■ 問題
第6問
A You are an exchange student in the United States and you have joined
the school's drama club. You are reading an American online arts magazine
article to get some ideas to help improve the club.
[Recent Changes at the Royal Shakespeare Company]
[By John Smith]
Feb, 20, 2020
We are all different. While most people recognize that the world is made
up of a wide variety of people, diversity--showing and accepting our
differences--is often not reflected in performing arts organizations. For
this reason, there is an increasing demand for movies and plays to better
represent people from various backgrounds as well as those with
disabilities. Arts Council England, in response to this demand, is
encouraging all publicly funded arts organizations to make improvements
in this area. One theater company responding positively is the Royal
Shakespeare Company (RSC), which is one of the most influential theater
companies in the world.
Based in Stratford 0upon-Avon in the UK, the RSC produces plays by
William Shakespeare and a number of other famous authors. These days, the
RSC is focused on diversity in an attempt to represent all of UK society
accurately. It works hard to balance the ethnic and social backgrounds,
the genders, and the physical abilities of both performers and staff when
hiring.
During the summer 2019 season, the RSC put on three of Shakespeare's
comedies: As You Like It, The Taming of the Shrew, and Measure for Measure.
Actors from all over the country were employed, forming a 27-member cast,
reflecting the diverse ethnic, geographical, and cultural population of
the UK today. To achieve gender balance for the entire season, half of all
roles were given to male actors and half to female actors. The cast
included three actors with disabilities (currently referred to as
"differently-abled" actors)--one visually-impaired, one hearing-impaired,
and one in a wheelchair.
Changes went beyond the hiring policy. The RSC actually rewrote parts of
the play to encourage the audience to reflect on male/female power
relationships. For example, female and male roles were reversed. In The
Taming of the Shrew, the role of "the daughter" in the original was
transformed into "the son" and played by a male actor. In the same play,
a male servant character was rewritten as a female servant. That role was
played by Amy Trigg, a female actor who uses a wheelchair. Trigg said that
she was excited to play the role and believed that the RSC's changes would
have a large impact on other performing arts organizations. Excited by all
the diversity, other members of the RSC expressed the same hope--that more
arts organizations would be encouraged to follow in the RSC's footsteps.
The RSC's decision to reflect diversity in the summer 2019 season can be
seen as a new model for arts organizations hoping to make their
organizations inclusive. While there are some who are reluctant to accept
diversity in classic plays, others welcome it with open arms. Although
certain challenges remain, the RSC has earned its reputation as the face
of progress.
問1 According to the article, the RSC [ 39 ] in the summer 2019 season.
{1} gave job opportunities to famous actors
{2} hired three differently abled performers
{3} looked for plays that included 27 characters
{4} put on plays by Shakespeare and other authors
問2 The author of this article most likely mentions Amy Trigg because she
[ 40 ].
{1} performed well in one of the plays presented by the RSC
{2} struggled to be selected as a member of the RSC
{3} was a good example of the RSC's efforts to be inclusive
{4} was a role model for the members of the RSC
問3 You are summarizing this article for other club members. Which of
the following options best completes your summary?
[summary]
The Royal Shakespeare Company (RSC) in the UK is making efforts to reflect
the population of UK society in its productions. In order to achieve this,
it has started to employ a balance of female and male actors and staff with
a variety of backgrounds and abilities. It has also made changes to its
plays. Consequently, the RSC has [ 41 ].
{1} attracted many talented actors from all over the world
{2} completed the 2019 season without any objections
{3} contributed to matching social expectations with actions
{4} earned its reputation as a conservative theater company
問4 Your drama club agrees with the RSC's ideas. Based on these ideas,
your drama club might [ 42 ].
{1} perform plays written by new international authors
{2} present classic plays with the original story
{3} raise funds to buy wheelchairs for local people
{4} remove gender stereotypes from its performances
※マーク部分の□は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
福利厚生サービスの「リロクラブ」会員様には優待があります。
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ スラッシュリーディング
A You are an exchange student / in the United States / and
/ you have joined / the school's drama club.
あなたは交換留学生だ / アメリカでの / そして
/ あなたは参加した / 学校の演劇部に
You are reading / an American online arts magazine article
/ to get some ideas / to help improve / the club.
あなたは読んでいる / あるアメリカのオンラインアートマガジンの記事を
/ 何かアイディアを得るため / 改善する助けにするため / そのクラブを
[Recent Changes / at the Royal Shakespeare Company]
[近年の変化 / Royal Shakespeare Companyでの]
[By John Smith]
Feb, 20, 2020
We are all different.
私たちは皆違っている
While most people recognize that / the world is made up / of a wide variety
/ of people, / diversity / --showing and accepting our differences-- /
/ is often not reflected / in performing arts organizations.
ほとんどの人々は〜に気づいているが / 世界は構成されている / 幅広い種類の
/ 人々で / 多様性は / --私たちの違いを見せて受け入れること--
/ しばしば繁栄されていない / 演劇芸術の団体に
(以下略)
(有料版では、解説の続きも掲載しています)
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
ブログにて様々な問題を解説しています!
■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
http://centermath.seesaa.net/
■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
http://a-ema.seesaa.net/
紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。
★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
解説の続きは、本日21時配信予定の
【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
に掲載します!
全て長文問題になった大学入試共通テスト。今まで以上に読解力が求められます。
翻訳も行っている著者が、スラッシュリーディング、全文訳とともに解説します。
月・水・土配信。\550/月。初月無料です。
※追試はスラッシュリーディングのみの掲載とします。
ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。
■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
無断転載・引用を禁じます。
=========================== お知らせ3 ===============================
5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!
★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
http://pmana.jp/pc/pm586.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
http://pmana.jp/pc/pm743.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
http://pmana.jp/pc/pm730.html
★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
http://pmana.jp/pc/pm588.html
★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
http://pmana.jp/pc/pm603.html
【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
http://pmana.jp/pc/pm729.html
【中学5科】高校入試の重要ポイント
http://pmana.jp/pc/pm707.html
【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
■ 問題
第6問
A You are an exchange student in the United States and you have joined
the school's drama club. You are reading an American online arts magazine
article to get some ideas to help improve the club.
[Recent Changes at the Royal Shakespeare Company]
[By John Smith]
Feb, 20, 2020
We are all different. While most people recognize that the world is made
up of a wide variety of people, diversity--showing and accepting our
differences--is often not reflected in performing arts organizations. For
this reason, there is an increasing demand for movies and plays to better
represent people from various backgrounds as well as those with
disabilities. Arts Council England, in response to this demand, is
encouraging all publicly funded arts organizations to make improvements
in this area. One theater company responding positively is the Royal
Shakespeare Company (RSC), which is one of the most influential theater
companies in the world.
Based in Stratford 0upon-Avon in the UK, the RSC produces plays by
William Shakespeare and a number of other famous authors. These days, the
RSC is focused on diversity in an attempt to represent all of UK society
accurately. It works hard to balance the ethnic and social backgrounds,
the genders, and the physical abilities of both performers and staff when
hiring.
During the summer 2019 season, the RSC put on three of Shakespeare's
comedies: As You Like It, The Taming of the Shrew, and Measure for Measure.
Actors from all over the country were employed, forming a 27-member cast,
reflecting the diverse ethnic, geographical, and cultural population of
the UK today. To achieve gender balance for the entire season, half of all
roles were given to male actors and half to female actors. The cast
included three actors with disabilities (currently referred to as
"differently-abled" actors)--one visually-impaired, one hearing-impaired,
and one in a wheelchair.
Changes went beyond the hiring policy. The RSC actually rewrote parts of
the play to encourage the audience to reflect on male/female power
relationships. For example, female and male roles were reversed. In The
Taming of the Shrew, the role of "the daughter" in the original was
transformed into "the son" and played by a male actor. In the same play,
a male servant character was rewritten as a female servant. That role was
played by Amy Trigg, a female actor who uses a wheelchair. Trigg said that
she was excited to play the role and believed that the RSC's changes would
have a large impact on other performing arts organizations. Excited by all
the diversity, other members of the RSC expressed the same hope--that more
arts organizations would be encouraged to follow in the RSC's footsteps.
The RSC's decision to reflect diversity in the summer 2019 season can be
seen as a new model for arts organizations hoping to make their
organizations inclusive. While there are some who are reluctant to accept
diversity in classic plays, others welcome it with open arms. Although
certain challenges remain, the RSC has earned its reputation as the face
of progress.
問1 According to the article, the RSC [ 39 ] in the summer 2019 season.
{1} gave job opportunities to famous actors
{2} hired three differently abled performers
{3} looked for plays that included 27 characters
{4} put on plays by Shakespeare and other authors
問2 The author of this article most likely mentions Amy Trigg because she
[ 40 ].
{1} performed well in one of the plays presented by the RSC
{2} struggled to be selected as a member of the RSC
{3} was a good example of the RSC's efforts to be inclusive
{4} was a role model for the members of the RSC
問3 You are summarizing this article for other club members. Which of
the following options best completes your summary?
[summary]
The Royal Shakespeare Company (RSC) in the UK is making efforts to reflect
the population of UK society in its productions. In order to achieve this,
it has started to employ a balance of female and male actors and staff with
a variety of backgrounds and abilities. It has also made changes to its
plays. Consequently, the RSC has [ 41 ].
{1} attracted many talented actors from all over the world
{2} completed the 2019 season without any objections
{3} contributed to matching social expectations with actions
{4} earned its reputation as a conservative theater company
問4 Your drama club agrees with the RSC's ideas. Based on these ideas,
your drama club might [ 42 ].
{1} perform plays written by new international authors
{2} present classic plays with the original story
{3} raise funds to buy wheelchairs for local people
{4} remove gender stereotypes from its performances
※マーク部分の□は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
福利厚生サービスの「リロクラブ」会員様には優待があります。
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ スラッシュリーディング
A You are an exchange student / in the United States / and
/ you have joined / the school's drama club.
あなたは交換留学生だ / アメリカでの / そして
/ あなたは参加した / 学校の演劇部に
You are reading / an American online arts magazine article
/ to get some ideas / to help improve / the club.
あなたは読んでいる / あるアメリカのオンラインアートマガジンの記事を
/ 何かアイディアを得るため / 改善する助けにするため / そのクラブを
[Recent Changes / at the Royal Shakespeare Company]
[近年の変化 / Royal Shakespeare Companyでの]
[By John Smith]
Feb, 20, 2020
We are all different.
私たちは皆違っている
While most people recognize that / the world is made up / of a wide variety
/ of people, / diversity / --showing and accepting our differences-- /
/ is often not reflected / in performing arts organizations.
ほとんどの人々は〜に気づいているが / 世界は構成されている / 幅広い種類の
/ 人々で / 多様性は / --私たちの違いを見せて受け入れること--
/ しばしば繁栄されていない / 演劇芸術の団体に
(以下略)
(有料版では、解説の続きも掲載しています)
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
ブログにて様々な問題を解説しています!
■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
http://centermath.seesaa.net/
■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
http://a-ema.seesaa.net/
紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。
★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
解説の続きは、本日21時配信予定の
【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
に掲載します!
全て長文問題になった大学入試共通テスト。今まで以上に読解力が求められます。
翻訳も行っている著者が、スラッシュリーディング、全文訳とともに解説します。
月・水・土配信。\550/月。初月無料です。
※追試はスラッシュリーディングのみの掲載とします。
ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。
■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
無断転載・引用を禁じます。
=========================== お知らせ3 ===============================
5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!
★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
http://pmana.jp/pc/pm586.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
http://pmana.jp/pc/pm743.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
http://pmana.jp/pc/pm730.html
★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
http://pmana.jp/pc/pm588.html
★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
http://pmana.jp/pc/pm603.html
【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
http://pmana.jp/pc/pm729.html
【中学5科】高校入試の重要ポイント
http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
中学英語「比較(最上級)」No one in our...
中学英語「比較(最上級)」No one in our...
2021年6月発売
「めんどくさいと寝ちゃう人のためのやりなおし中学英文法問題集」
https://amzn.to/3gPVr99
紙の書籍もご利用いただけます!
この「寝ちゃう人英文法」は、手軽にちゃんと意味までわかる英文法問題集を!
というコンセプトの本です。
英語の勉強をするためには、文法の法則を理解するだけでなく、語句や文章の
意味を把握することが必要です。わからない語句は辞書を使って調べて、書き
出して、問題文の意味を読み解いて・・・とやりたいところですが、まずは辞書を
引く時点で面倒ですね。この時点でみんな寝ちゃいます(笑) 睡魔と戦って無理に
突き進み、「よくわからないけど、なんとなく」で終わってしまったという経験を
お持ちの方も多いと思います。
そんな人でも最後までやり切ることができるようにしたいと思って執筆しました。
まずはこの記事で、雰囲気をつかんでください。
そしてもし気に入っていただけたら、書籍もご利用いただければ幸いです。
------------------------------------------------------------------------
[Question]
指示に従って書き換えてください。
123 No one in our class is as tall as him.
(Heを主語にして、最上級を用いて同じ内容に)
[words]
no one:誰もいない
class:クラス tall:背が高い
見開き2ページで1単元としています。
1ページ目にはこのように、問題とその文に登場する語句を掲載しています。
解答解説はお知らせの下へ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
============================= お知らせ ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス3人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
対象は小学生〜高校生・浪人生、社会人。全教科全レベル対応可能です。
スカイプやZoomを用いたオンライン授業も行っています。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[point]
短い単語の最上級は「〜est」、長い単語の最上級は「most 〜」となり、「最も〜」という意味を表します。中学英語では、最上級の語の前には必ず「the」を置くと考えてほとんど問題ありません。比較対象を言うときは「in+範囲、グループ」「of+複数の人や物」の言い方になります。
[Answer]
123 He is the tallest in our class.
「彼は私たちのクラスで一番背が高いです」
※「誰も彼ほど背が高くない」はつまり「彼が一番高い」
2ページ目にはこのように、文法のポイントと解答、英文の和訳を掲載しています。
問題・語句から解答解説まで2ページで1セットとなっていて、あちこちの
ページを行ったり来たりしなくても、一通りのことが完結するようにしました。
これで「めんどくさいと寝ちゃう人」でも、やり切ることができるはずです!
------------------------------------------------------------------------
今回の問題は、
「めんどくさいと寝ちゃう人のためのやりなおし中学英文法問題集」
https://amzn.to/3gPVr99
48ページに掲載されています。
新課程で中学英語に導入された、現在完了進行形や仮定法のページもあります。
塾の生徒にも使ってもらっていますが、好評です!皆さんもこの本で一緒に
中学英語をマスターしましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者:AE個別学習室代表/プロ家庭教師/翻訳者の江間淳
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
2021年6月発売
「めんどくさいと寝ちゃう人のためのやりなおし中学英文法問題集」
https://amzn.to/3gPVr99
紙の書籍もご利用いただけます!
この「寝ちゃう人英文法」は、手軽にちゃんと意味までわかる英文法問題集を!
というコンセプトの本です。
英語の勉強をするためには、文法の法則を理解するだけでなく、語句や文章の
意味を把握することが必要です。わからない語句は辞書を使って調べて、書き
出して、問題文の意味を読み解いて・・・とやりたいところですが、まずは辞書を
引く時点で面倒ですね。この時点でみんな寝ちゃいます(笑) 睡魔と戦って無理に
突き進み、「よくわからないけど、なんとなく」で終わってしまったという経験を
お持ちの方も多いと思います。
そんな人でも最後までやり切ることができるようにしたいと思って執筆しました。
まずはこの記事で、雰囲気をつかんでください。
そしてもし気に入っていただけたら、書籍もご利用いただければ幸いです。
------------------------------------------------------------------------
[Question]
指示に従って書き換えてください。
123 No one in our class is as tall as him.
(Heを主語にして、最上級を用いて同じ内容に)
[words]
no one:誰もいない
class:クラス tall:背が高い
見開き2ページで1単元としています。
1ページ目にはこのように、問題とその文に登場する語句を掲載しています。
解答解説はお知らせの下へ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
============================= お知らせ ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス3人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
対象は小学生〜高校生・浪人生、社会人。全教科全レベル対応可能です。
スカイプやZoomを用いたオンライン授業も行っています。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[point]
短い単語の最上級は「〜est」、長い単語の最上級は「most 〜」となり、「最も〜」という意味を表します。中学英語では、最上級の語の前には必ず「the」を置くと考えてほとんど問題ありません。比較対象を言うときは「in+範囲、グループ」「of+複数の人や物」の言い方になります。
[Answer]
123 He is the tallest in our class.
「彼は私たちのクラスで一番背が高いです」
※「誰も彼ほど背が高くない」はつまり「彼が一番高い」
2ページ目にはこのように、文法のポイントと解答、英文の和訳を掲載しています。
問題・語句から解答解説まで2ページで1セットとなっていて、あちこちの
ページを行ったり来たりしなくても、一通りのことが完結するようにしました。
これで「めんどくさいと寝ちゃう人」でも、やり切ることができるはずです!
------------------------------------------------------------------------
今回の問題は、
「めんどくさいと寝ちゃう人のためのやりなおし中学英文法問題集」
https://amzn.to/3gPVr99
48ページに掲載されています。
新課程で中学英語に導入された、現在完了進行形や仮定法のページもあります。
塾の生徒にも使ってもらっていますが、好評です!皆さんもこの本で一緒に
中学英語をマスターしましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者:AE個別学習室代表/プロ家庭教師/翻訳者の江間淳
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
ラベル:英語
2022年12月04日
日本史「幕府の衰退と庶民の台頭」農業の発達
日本史「幕府の衰退と庶民の台頭」農業の発達
◆問題
空欄に適語を入れてください。
水車などによる灌漑や排水施設の整備・改善により、畿内では(@)も行われた。また、水稲の品種改良も進み、早稲・中稲・晩稲の作付けも普及した。
肥料も刈敷・草木灰などとともに、(A)が広く使われるようになり、地味の向上と収穫の安定化が進んだ。
手工業の原料として、苧・桑・楮・漆・藍・茶などの栽培もさかんになり、年貢の(B)の普及と農村加工業の発達により、農村にも商品経済が浸透していった。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
@三毛作、A下肥、B銭納
水車などによる灌漑や排水施設の整備・改善により、畿内では三毛作も行われた。また、水稲の品種改良も進み、早稲・中稲・晩稲の作付けも普及した。
肥料も刈敷・草木灰などとともに、下肥が広く使われるようになり、地味の向上と収穫の安定化が進んだ。
手工業の原料として、苧・桑・楮・漆・藍・茶などの栽培もさかんになり、年貢の銭納の普及と農村加工業の発達により、農村にも商品経済が浸透していった。
前の問題→応仁の乱と国一揆B
次の問題→商工業の発達@
中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆問題
空欄に適語を入れてください。
水車などによる灌漑や排水施設の整備・改善により、畿内では(@)も行われた。また、水稲の品種改良も進み、早稲・中稲・晩稲の作付けも普及した。
肥料も刈敷・草木灰などとともに、(A)が広く使われるようになり、地味の向上と収穫の安定化が進んだ。
手工業の原料として、苧・桑・楮・漆・藍・茶などの栽培もさかんになり、年貢の(B)の普及と農村加工業の発達により、農村にも商品経済が浸透していった。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
@三毛作、A下肥、B銭納
水車などによる灌漑や排水施設の整備・改善により、畿内では三毛作も行われた。また、水稲の品種改良も進み、早稲・中稲・晩稲の作付けも普及した。
肥料も刈敷・草木灰などとともに、下肥が広く使われるようになり、地味の向上と収穫の安定化が進んだ。
手工業の原料として、苧・桑・楮・漆・藍・茶などの栽培もさかんになり、年貢の銭納の普及と農村加工業の発達により、農村にも商品経済が浸透していった。
前の問題→応仁の乱と国一揆B
次の問題→商工業の発達@
中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2022年12月03日
高校物理「波動」「光波」ニュートンリングC
高校物理「波動」「光波」ニュートンリングC
◆問題
水平な平面ガラスの上に、曲率半径Rの平凸レンズを凸面を下にして置く。上から波長λの単色光をあてると、明暗の環が観測された。平凸レンズの球面の中心をO,平凸レンズと平面ガラスとの接点をC,Cからrだけ離れた点をB,Bの真上の平凸レンズの球面上の点をAとして、次の問いに答えよ。
(1) AB間の距離がdであったとする。dをR,rで表せ。ただし、R≫dとする。
(2) 反射光が強め合う条件式をr,R,λ,mを使って表せ。ただし、m=0,1,2,…とする。
(3) 平凸レンズの中心の真上から見ると、レンズの中心は明るく見えるか、暗く見えるか。
(4) R=100m,λ=5.0×10-7のとき、中心から5番目の明環の半径を求めよ。
この記事では(4)を解説します。
(ご自分で図を描きながら読むことをおすすめします)
★★ お知らせ ★★
AE個別学習室(えまじゅく)水戸教室では、学校の授業の補習、定期テスト対策だけでなく、「大学入試共通テスト」の対策授業を行っています。
従来のセンター試験や試行テストの内容を踏まえて、理系文系全科目の指導が可能です。
マンツーマンの授業なので「ゼロからのスタートの人は中学の復習から」「基本ができている人は応用問題の解き方中心に」など、ひとりひとりの状況に合わせて授業を行います。
適切な時期に適切な対策をすれば、どんな目標でも達成可能です。志望校を諦める前に、まずは一度ご相談ください。
◆解説
条件式はすでに求めているので、あとは代入して計算です。
明環は「強め合う」ときなので、(2)で求めたように条件式は、
r2/R=(m+1/2)λ
です。
これにR=100,λ=5.0×10-7と、m=4を代入します。
m=0,1,2,…で、ゼロが最初なので、5番目はm=4です。
r2/100=(4+1/2)×5.0×10-7
r2=(9/2)×5.0×10-5 ←両辺に100をかけた
r2=22.5×10-5
r2=2.25×10-4 ←小数点以上を1けたにした
r=1.5×10-2[m]
この問題の最初に戻る→(1) AB間の距離がdであったとする。dをR,rで表せ。ただし、R≫dとする。
◆関連項目
三平方の定理(中学数学)
光学距離
波動まとめ
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆問題
水平な平面ガラスの上に、曲率半径Rの平凸レンズを凸面を下にして置く。上から波長λの単色光をあてると、明暗の環が観測された。平凸レンズの球面の中心をO,平凸レンズと平面ガラスとの接点をC,Cからrだけ離れた点をB,Bの真上の平凸レンズの球面上の点をAとして、次の問いに答えよ。
(1) AB間の距離がdであったとする。dをR,rで表せ。ただし、R≫dとする。
(2) 反射光が強め合う条件式をr,R,λ,mを使って表せ。ただし、m=0,1,2,…とする。
(3) 平凸レンズの中心の真上から見ると、レンズの中心は明るく見えるか、暗く見えるか。
(4) R=100m,λ=5.0×10-7のとき、中心から5番目の明環の半径を求めよ。
この記事では(4)を解説します。
(ご自分で図を描きながら読むことをおすすめします)
★★ お知らせ ★★
AE個別学習室(えまじゅく)水戸教室では、学校の授業の補習、定期テスト対策だけでなく、「大学入試共通テスト」の対策授業を行っています。
従来のセンター試験や試行テストの内容を踏まえて、理系文系全科目の指導が可能です。
マンツーマンの授業なので「ゼロからのスタートの人は中学の復習から」「基本ができている人は応用問題の解き方中心に」など、ひとりひとりの状況に合わせて授業を行います。
適切な時期に適切な対策をすれば、どんな目標でも達成可能です。志望校を諦める前に、まずは一度ご相談ください。
◆解説
条件式はすでに求めているので、あとは代入して計算です。
明環は「強め合う」ときなので、(2)で求めたように条件式は、
r2/R=(m+1/2)λ
です。
これにR=100,λ=5.0×10-7と、m=4を代入します。
m=0,1,2,…で、ゼロが最初なので、5番目はm=4です。
r2/100=(4+1/2)×5.0×10-7
r2=(9/2)×5.0×10-5 ←両辺に100をかけた
r2=22.5×10-5
r2=2.25×10-4 ←小数点以上を1けたにした
r=1.5×10-2[m]
この問題の最初に戻る→(1) AB間の距離がdであったとする。dをR,rで表せ。ただし、R≫dとする。
◆関連項目
三平方の定理(中学数学)
光学距離
波動まとめ
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本日配信のメルマガ。2021年共通テスト第2日程英語第5問
本日配信のメルマガでは、2021年大学入試共通テスト第2日程英語第5問を掲載します。
【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
■ 問題
第5問
You are going to give a talk on a person you would like to have interviewed
if they were still alive. Read the following passage about the person you
have chosen and complete your notes.
[Vivian Maier]
This is the story of an American street photographer who kept her passion
for taking pictures secret until her death. She lived her life as a
caregiver, and if it had not been for the sale of her belongings at an
auction house, her incredible work might never have been discovered.
It was 2007. A Chicago auction house was selling off the belongings of
an old woman named Vivian Maier. She had stopped paying storage fees, and
so the company decided to sell her things. Her belongings--mainly old
photographs and negatives--were sold to three buyers: Maloof, Slattery,
and Prow.
Slattery thought Vivian's work was interesting so he published her
photographs on a photo-sharing website in July 2008. The photographs
received little attention. Then, in October, Maloof linked his blog to
his selection of Vivian's photographs, and right away, thousands of people
were viewing them. Maloof had found Vivian Maier's name with the prints,
but he was unable to discover anything about her. Then an Internet search
led him to a 2009 newspaper article about her death. Maloof used this
information to discover more about Vivian's life, and it was the
combination of Vivian's mysterious life story and her photographs that
grabbed everyone's attention.
Details of Vivian's life are limited for two reasons. First, since no
one had interviewed her while she was alive, no one know why she took so
many photographs. Second, it is clear from interviews with the family she
worked for that Vivian was a very private person. She had few friends.
Besides, she had kept her hobby a secret.
Vivian was born in 1926 in the United States to an Austrian father and
a French mother. The marriage was not a happy one, and it seems her mother
and father lived apart for several years. During her childhood Vivian
frequently moved between the US and France, sometimes living in France,
and sometimes in the US. For a while, Vivian and her mother lived in New
York with Jeanne Bertrand, a successful photographer. It is believed that
Vivian became interested in photography as a young adult, as her first
photos were taken in France in the late 1940s using a very simple camera.
She returned to New York in 1951, and in 1956 she moved to Chicago to work
as a caregiver for the Gensburg family. This job gave her more free time
for taking photographs.
In 1952, at the age of 26, she purchased her first 6 × 6 camera, and
it was with this most of her photographs of life on the streets of Chicago
were taken. For over 30 years she took photos of children, the elderly,
the rich, and the poor. Some people were not even aware that their picture
was being taken. She also took a number of self-portraits. Some were
reflections of herself in a shop window. Others were of her own shadow.
Vivian continued to document Chicago life until the early 1970s, when she
changed to a new style of photography.
An international award-winning documentary film called Finding Vivian
Maier brought interest in her work to a wider audience. The film led to
exhibitions in Europe and the US. To choose the photographs that best
represent her style, those in charge of the exhibitions have tried to
answer the question. "What would Vivian Maier have printed?" In order to
answer this question, they used her notes, the photos she actually did
print, and information about her preferences as reported by the Gensburgs.
Vivian was much more interested in capturing moments rather than the
outcome. So, one could say the mystery behind Vivian's work remains
largely "undeveloped."
※一部記号は省略、マーク部分の□や下線部は[ ]、マル1は{1}で表記しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
福利厚生サービスの「リロクラブ」会員様には優待があります。
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ スラッシュリーディング
You are going to give a talk / on a person / you would like to
/ have interviewed / if they were still alive.
あなたは話す予定です / ある人について / あなたが〜したい
/ インタビューした / もし彼らがまだ生きていたら
Read the following passage / about the person / you have chosen
/ and complete your notes.
次の文章を読みなさい / その人についての / あなたが選んだ
/ そしてメモを完成させなさい
[Vivian Maier]
This is the story / of an American street photographer / who kept
/ her passion / for taking pictures / secret / until her death.
これは物語だ / あるアメリカのストリートフォトグラファーの / その人は保った
/ 彼女の情熱を / 写真を撮ることへの / 秘密に / 彼女の死まで
She lived her life / as a caregiver, / and / if it had not been for
/ the sale / of her belongings / at an auction house,
/ her incredible work / might never have been discovered.
彼女は人生を生きた / 介護士として / そして / もし〜がなかったら
/ その売り出し / 彼女の所有物の / あるオークションハウスの
/ 彼女の素晴らしい作品は / 見つけられなかったかも知れない
(以下略)
(有料版では、解説の続きも掲載しています)
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
ブログにて様々な問題を解説しています!
■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
http://centermath.seesaa.net/
■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
http://a-ema.seesaa.net/
紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。
★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
解説の続きは、本日21時配信予定の
【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
に掲載します!
全て長文問題になった大学入試共通テスト。今まで以上に読解力が求められます。
翻訳も行っている著者が、スラッシュリーディング、全文訳とともに解説します。
月・水・土配信。\550/月。初月無料です。
※追試はスラッシュリーディングのみの掲載とします。
ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。
■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
無断転載・引用を禁じます。
=========================== お知らせ3 ===============================
5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!
★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
http://pmana.jp/pc/pm586.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
http://pmana.jp/pc/pm743.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
http://pmana.jp/pc/pm730.html
★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
http://pmana.jp/pc/pm588.html
★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
http://pmana.jp/pc/pm603.html
【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
http://pmana.jp/pc/pm729.html
【中学5科】高校入試の重要ポイント
http://pmana.jp/pc/pm707.html
【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
■ 問題
第5問
You are going to give a talk on a person you would like to have interviewed
if they were still alive. Read the following passage about the person you
have chosen and complete your notes.
[Vivian Maier]
This is the story of an American street photographer who kept her passion
for taking pictures secret until her death. She lived her life as a
caregiver, and if it had not been for the sale of her belongings at an
auction house, her incredible work might never have been discovered.
It was 2007. A Chicago auction house was selling off the belongings of
an old woman named Vivian Maier. She had stopped paying storage fees, and
so the company decided to sell her things. Her belongings--mainly old
photographs and negatives--were sold to three buyers: Maloof, Slattery,
and Prow.
Slattery thought Vivian's work was interesting so he published her
photographs on a photo-sharing website in July 2008. The photographs
received little attention. Then, in October, Maloof linked his blog to
his selection of Vivian's photographs, and right away, thousands of people
were viewing them. Maloof had found Vivian Maier's name with the prints,
but he was unable to discover anything about her. Then an Internet search
led him to a 2009 newspaper article about her death. Maloof used this
information to discover more about Vivian's life, and it was the
combination of Vivian's mysterious life story and her photographs that
grabbed everyone's attention.
Details of Vivian's life are limited for two reasons. First, since no
one had interviewed her while she was alive, no one know why she took so
many photographs. Second, it is clear from interviews with the family she
worked for that Vivian was a very private person. She had few friends.
Besides, she had kept her hobby a secret.
Vivian was born in 1926 in the United States to an Austrian father and
a French mother. The marriage was not a happy one, and it seems her mother
and father lived apart for several years. During her childhood Vivian
frequently moved between the US and France, sometimes living in France,
and sometimes in the US. For a while, Vivian and her mother lived in New
York with Jeanne Bertrand, a successful photographer. It is believed that
Vivian became interested in photography as a young adult, as her first
photos were taken in France in the late 1940s using a very simple camera.
She returned to New York in 1951, and in 1956 she moved to Chicago to work
as a caregiver for the Gensburg family. This job gave her more free time
for taking photographs.
In 1952, at the age of 26, she purchased her first 6 × 6 camera, and
it was with this most of her photographs of life on the streets of Chicago
were taken. For over 30 years she took photos of children, the elderly,
the rich, and the poor. Some people were not even aware that their picture
was being taken. She also took a number of self-portraits. Some were
reflections of herself in a shop window. Others were of her own shadow.
Vivian continued to document Chicago life until the early 1970s, when she
changed to a new style of photography.
An international award-winning documentary film called Finding Vivian
Maier brought interest in her work to a wider audience. The film led to
exhibitions in Europe and the US. To choose the photographs that best
represent her style, those in charge of the exhibitions have tried to
answer the question. "What would Vivian Maier have printed?" In order to
answer this question, they used her notes, the photos she actually did
print, and information about her preferences as reported by the Gensburgs.
Vivian was much more interested in capturing moments rather than the
outcome. So, one could say the mystery behind Vivian's work remains
largely "undeveloped."
※一部記号は省略、マーク部分の□や下線部は[ ]、マル1は{1}で表記しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
福利厚生サービスの「リロクラブ」会員様には優待があります。
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ スラッシュリーディング
You are going to give a talk / on a person / you would like to
/ have interviewed / if they were still alive.
あなたは話す予定です / ある人について / あなたが〜したい
/ インタビューした / もし彼らがまだ生きていたら
Read the following passage / about the person / you have chosen
/ and complete your notes.
次の文章を読みなさい / その人についての / あなたが選んだ
/ そしてメモを完成させなさい
[Vivian Maier]
This is the story / of an American street photographer / who kept
/ her passion / for taking pictures / secret / until her death.
これは物語だ / あるアメリカのストリートフォトグラファーの / その人は保った
/ 彼女の情熱を / 写真を撮ることへの / 秘密に / 彼女の死まで
She lived her life / as a caregiver, / and / if it had not been for
/ the sale / of her belongings / at an auction house,
/ her incredible work / might never have been discovered.
彼女は人生を生きた / 介護士として / そして / もし〜がなかったら
/ その売り出し / 彼女の所有物の / あるオークションハウスの
/ 彼女の素晴らしい作品は / 見つけられなかったかも知れない
(以下略)
(有料版では、解説の続きも掲載しています)
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
ブログにて様々な問題を解説しています!
■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
http://centermath.seesaa.net/
■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
http://a-ema.seesaa.net/
紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。
★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
解説の続きは、本日21時配信予定の
【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
に掲載します!
全て長文問題になった大学入試共通テスト。今まで以上に読解力が求められます。
翻訳も行っている著者が、スラッシュリーディング、全文訳とともに解説します。
月・水・土配信。\550/月。初月無料です。
※追試はスラッシュリーディングのみの掲載とします。
ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。
■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
無断転載・引用を禁じます。
=========================== お知らせ3 ===============================
5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!
★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
http://pmana.jp/pc/pm586.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
http://pmana.jp/pc/pm743.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
http://pmana.jp/pc/pm730.html
★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
http://pmana.jp/pc/pm588.html
★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
http://pmana.jp/pc/pm603.html
【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
http://pmana.jp/pc/pm729.html
【中学5科】高校入試の重要ポイント
http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
日本史「幕府の衰退と庶民の台頭」応仁の乱と国一揆B
日本史「幕府の衰退と庶民の台頭」応仁の乱と国一揆B
◆問題
空欄に適語を入れてください。
1488年には加賀の一向一揆がおこった。本願寺の(@)の布教によって広まった浄土真宗本願寺派の勢力を背景とし、加賀の門徒が国人と結んで、守護(A)を倒したもので、織田信長に制圧されるまで1世紀にわたって(B)は続いた。
このように、下の者が上の者の勢力を凌いでいく現象がこの時代の特徴であり、これを下克上という。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
@蓮如、B富樫政親、B本願寺領国
1488年には加賀の一向一揆がおこった。本願寺の蓮如の布教によって広まった浄土真宗本願寺派の勢力を背景とし、加賀の門徒が国人と結んで、守護富樫政親を倒したもので、織田信長に制圧されるまで1世紀にわたって本願寺領国は続いた。
このように、下の者が上の者の勢力を凌いでいく現象がこの時代の特徴であり、これを下克上という。
前の問題→応仁の乱と国一揆A
次の問題→農業の発達
中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆問題
空欄に適語を入れてください。
1488年には加賀の一向一揆がおこった。本願寺の(@)の布教によって広まった浄土真宗本願寺派の勢力を背景とし、加賀の門徒が国人と結んで、守護(A)を倒したもので、織田信長に制圧されるまで1世紀にわたって(B)は続いた。
このように、下の者が上の者の勢力を凌いでいく現象がこの時代の特徴であり、これを下克上という。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
@蓮如、B富樫政親、B本願寺領国
1488年には加賀の一向一揆がおこった。本願寺の蓮如の布教によって広まった浄土真宗本願寺派の勢力を背景とし、加賀の門徒が国人と結んで、守護富樫政親を倒したもので、織田信長に制圧されるまで1世紀にわたって本願寺領国は続いた。
このように、下の者が上の者の勢力を凌いでいく現象がこの時代の特徴であり、これを下克上という。
前の問題→応仁の乱と国一揆A
次の問題→農業の発達
中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2022年12月02日
高校物理「波動」「光波」ニュートンリングB
高校物理「波動」「光波」ニュートンリングB
◆問題
水平な平面ガラスの上に、曲率半径Rの平凸レンズを凸面を下にして置く。上から波長λの単色光をあてると、明暗の環が観測された。平凸レンズの球面の中心をO,平凸レンズと平面ガラスとの接点をC,Cからrだけ離れた点をB,Bの真上の平凸レンズの球面上の点をAとして、次の問いに答えよ。
(1) AB間の距離がdであったとする。dをR,rで表せ。ただし、R≫dとする。
(2) 反射光が強め合う条件式をr,R,λ,mを使って表せ。ただし、m=0,1,2,…とする。
(3) 平凸レンズの中心の真上から見ると、レンズの中心は明るく見えるか、暗く見えるか。
この記事では(3)を解説します。
(ご自分で図を描きながら読むことをおすすめします)
★★ お知らせ ★★
AE個別学習室(えまじゅく)水戸教室では、学校の授業の補習、定期テスト対策だけでなく、「大学入試共通テスト」の対策授業を行っています。
従来のセンター試験や試行テストの内容を踏まえて、理系文系全科目の指導が可能です。
マンツーマンの授業なので「ゼロからのスタートの人は中学の復習から」「基本ができている人は応用問題の解き方中心に」など、ひとりひとりの状況に合わせて授業を行います。
適切な時期に適切な対策をすれば、どんな目標でも達成可能です。志望校を諦める前に、まずは一度ご相談ください。
◆解説
明るく見える=反射光が強め合う
暗く見える=反射光が弱め合う
と考えればOKです。
反射光が強め合う条件式は(2)で求めたように
r2/R=(m+1/2)λ
です。
またこの問題の場合、弱め合う場合は、半波長の偶数倍になるので、
r2/R=mλ
となります。
レンズの中心はr=0です。
強め合う方の式にm=0を入れてもr=0とならず、弱め合う方の式にm=0を入れればr=0となるので、
レンズの中心は反射光が弱め合う点であり、暗く見える。とわかります。
次の問題→5番目の明環の半径
◆関連項目
三平方の定理(中学数学)
光学距離
波動まとめ
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆問題
水平な平面ガラスの上に、曲率半径Rの平凸レンズを凸面を下にして置く。上から波長λの単色光をあてると、明暗の環が観測された。平凸レンズの球面の中心をO,平凸レンズと平面ガラスとの接点をC,Cからrだけ離れた点をB,Bの真上の平凸レンズの球面上の点をAとして、次の問いに答えよ。
(1) AB間の距離がdであったとする。dをR,rで表せ。ただし、R≫dとする。
(2) 反射光が強め合う条件式をr,R,λ,mを使って表せ。ただし、m=0,1,2,…とする。
(3) 平凸レンズの中心の真上から見ると、レンズの中心は明るく見えるか、暗く見えるか。
この記事では(3)を解説します。
(ご自分で図を描きながら読むことをおすすめします)
★★ お知らせ ★★
AE個別学習室(えまじゅく)水戸教室では、学校の授業の補習、定期テスト対策だけでなく、「大学入試共通テスト」の対策授業を行っています。
従来のセンター試験や試行テストの内容を踏まえて、理系文系全科目の指導が可能です。
マンツーマンの授業なので「ゼロからのスタートの人は中学の復習から」「基本ができている人は応用問題の解き方中心に」など、ひとりひとりの状況に合わせて授業を行います。
適切な時期に適切な対策をすれば、どんな目標でも達成可能です。志望校を諦める前に、まずは一度ご相談ください。
◆解説
明るく見える=反射光が強め合う
暗く見える=反射光が弱め合う
と考えればOKです。
反射光が強め合う条件式は(2)で求めたように
r2/R=(m+1/2)λ
です。
またこの問題の場合、弱め合う場合は、半波長の偶数倍になるので、
r2/R=mλ
となります。
レンズの中心はr=0です。
強め合う方の式にm=0を入れてもr=0とならず、弱め合う方の式にm=0を入れればr=0となるので、
レンズの中心は反射光が弱め合う点であり、暗く見える。とわかります。
次の問題→5番目の明環の半径
◆関連項目
三平方の定理(中学数学)
光学距離
波動まとめ
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2022年12月01日
中学英語「比較(比較級)」Baseball and soccer...
中学英語「比較(比較級)」Baseball and soccer...
2021年6月発売
「めんどくさいと寝ちゃう人のためのやりなおし中学英文法問題集」
https://amzn.to/3gPVr99
紙の書籍もご利用いただけます!
この「寝ちゃう人英文法」は、手軽にちゃんと意味までわかる英文法問題集を!
というコンセプトの本です。
英語の勉強をするためには、文法の法則を理解するだけでなく、語句や文章の
意味を把握することが必要です。わからない語句は辞書を使って調べて、書き
出して、問題文の意味を読み解いて・・・とやりたいところですが、まずは辞書を
引く時点で面倒ですね。この時点でみんな寝ちゃいます(笑) 睡魔と戦って無理に
突き進み、「よくわからないけど、なんとなく」で終わってしまったという経験を
お持ちの方も多いと思います。
そんな人でも最後までやり切ることができるようにしたいと思って執筆しました。
まずはこの記事で、雰囲気をつかんでください。
そしてもし気に入っていただけたら、書籍もご利用いただければ幸いです。
------------------------------------------------------------------------
[Question]
指示に従って書き換えてください。
118 Baseball and soccer are popular in Japan.
(「どちらの方が人気がありますか?」という内容に)
[words]
baseball:野球 soccer:サッカー
popular:人気がある
見開き2ページで1単元としています。
1ページ目にはこのように、問題とその文に登場する語句を掲載しています。
解答解説はお知らせの下へ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
============================= お知らせ ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス3人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
対象は小学生〜高校生・浪人生、社会人。全教科全レベル対応可能です。
スカイプやZoomを用いたオンライン授業も行っています。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[point]
短い単語の比較級は「〜er」、長い単語の比較級は「more 〜」となり、どちらでも「より〜」という意味を表します。比較対象を言うために通常は「than」を使います。
[Answer]
118 Which is more popular in Japan, baseball or soccer?
「日本では、野球とサッカーどちらが人気がありますか?」
2ページ目にはこのように、文法のポイントと解答、英文の和訳を掲載しています。
問題・語句から解答解説まで2ページで1セットとなっていて、あちこちの
ページを行ったり来たりしなくても、一通りのことが完結するようにしました。
これで「めんどくさいと寝ちゃう人」でも、やり切ることができるはずです!
------------------------------------------------------------------------
今回の問題は、
「めんどくさいと寝ちゃう人のためのやりなおし中学英文法問題集」
https://amzn.to/3gPVr99
46ページに掲載されています。
新課程で中学英語に導入された、現在完了進行形や仮定法のページもあります。
塾の生徒にも使ってもらっていますが、好評です!皆さんもこの本で一緒に
中学英語をマスターしましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者:AE個別学習室代表/プロ家庭教師/翻訳者の江間淳
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
2021年6月発売
「めんどくさいと寝ちゃう人のためのやりなおし中学英文法問題集」
https://amzn.to/3gPVr99
紙の書籍もご利用いただけます!
この「寝ちゃう人英文法」は、手軽にちゃんと意味までわかる英文法問題集を!
というコンセプトの本です。
英語の勉強をするためには、文法の法則を理解するだけでなく、語句や文章の
意味を把握することが必要です。わからない語句は辞書を使って調べて、書き
出して、問題文の意味を読み解いて・・・とやりたいところですが、まずは辞書を
引く時点で面倒ですね。この時点でみんな寝ちゃいます(笑) 睡魔と戦って無理に
突き進み、「よくわからないけど、なんとなく」で終わってしまったという経験を
お持ちの方も多いと思います。
そんな人でも最後までやり切ることができるようにしたいと思って執筆しました。
まずはこの記事で、雰囲気をつかんでください。
そしてもし気に入っていただけたら、書籍もご利用いただければ幸いです。
------------------------------------------------------------------------
[Question]
指示に従って書き換えてください。
118 Baseball and soccer are popular in Japan.
(「どちらの方が人気がありますか?」という内容に)
[words]
baseball:野球 soccer:サッカー
popular:人気がある
見開き2ページで1単元としています。
1ページ目にはこのように、問題とその文に登場する語句を掲載しています。
解答解説はお知らせの下へ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
============================= お知らせ ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス3人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
対象は小学生〜高校生・浪人生、社会人。全教科全レベル対応可能です。
スカイプやZoomを用いたオンライン授業も行っています。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[point]
短い単語の比較級は「〜er」、長い単語の比較級は「more 〜」となり、どちらでも「より〜」という意味を表します。比較対象を言うために通常は「than」を使います。
[Answer]
118 Which is more popular in Japan, baseball or soccer?
「日本では、野球とサッカーどちらが人気がありますか?」
2ページ目にはこのように、文法のポイントと解答、英文の和訳を掲載しています。
問題・語句から解答解説まで2ページで1セットとなっていて、あちこちの
ページを行ったり来たりしなくても、一通りのことが完結するようにしました。
これで「めんどくさいと寝ちゃう人」でも、やり切ることができるはずです!
------------------------------------------------------------------------
今回の問題は、
「めんどくさいと寝ちゃう人のためのやりなおし中学英文法問題集」
https://amzn.to/3gPVr99
46ページに掲載されています。
新課程で中学英語に導入された、現在完了進行形や仮定法のページもあります。
塾の生徒にも使ってもらっていますが、好評です!皆さんもこの本で一緒に
中学英語をマスターしましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者:AE個別学習室代表/プロ家庭教師/翻訳者の江間淳
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
ラベル:英語
日本史「幕府の衰退と庶民の台頭」応仁の乱と国一揆A
日本史「幕府の衰退と庶民の台頭」応仁の乱と国一揆A
◆問題
空欄に適語を入れてください。
守護大名は(@)方(東軍)と(A)方(西軍)に分かれて、京都を主戦場として戦った。1477年、戦いに疲れた両軍の間に和議が結ばれて終戦したが、争乱は全国に広がり、幕府の体制は崩壊し、荘園制の解体も進んだ。
守護大名が京都で戦っていた頃、それぞれの在国では守護代や国人が力をのばし、領国支配の実権を握っていった。近畿地方の国人の中には、国一揆を結成するものもあった。1485年南山城地方の(B)氏の軍を排除した(C)は、住民の支持を得て、8年間にわたり自治的支配を実現した。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
@細川、A山名、B畠山、C山城の国一揆
守護大名は細川方(東軍)と山名方(西軍)に分かれて、京都を主戦場として戦った。1477年、戦いに疲れた両軍の間に和議が結ばれて終戦したが、争乱は全国に広がり、幕府の体制は崩壊し、荘園制の解体も進んだ。
守護大名が京都で戦っていた頃、それぞれの在国では守護代や国人が力をのばし、領国支配の実権を握っていった。近畿地方の国人の中には、国一揆を結成するものもあった。1485年南山城地方の畠山氏の軍を排除した山城の国一揆は、住民の支持を得て、8年間にわたり自治的支配を実現した。
前の問題→応仁の乱と国一揆@
次の問題→応仁の乱と国一揆B
中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆問題
空欄に適語を入れてください。
守護大名は(@)方(東軍)と(A)方(西軍)に分かれて、京都を主戦場として戦った。1477年、戦いに疲れた両軍の間に和議が結ばれて終戦したが、争乱は全国に広がり、幕府の体制は崩壊し、荘園制の解体も進んだ。
守護大名が京都で戦っていた頃、それぞれの在国では守護代や国人が力をのばし、領国支配の実権を握っていった。近畿地方の国人の中には、国一揆を結成するものもあった。1485年南山城地方の(B)氏の軍を排除した(C)は、住民の支持を得て、8年間にわたり自治的支配を実現した。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
@細川、A山名、B畠山、C山城の国一揆
守護大名は細川方(東軍)と山名方(西軍)に分かれて、京都を主戦場として戦った。1477年、戦いに疲れた両軍の間に和議が結ばれて終戦したが、争乱は全国に広がり、幕府の体制は崩壊し、荘園制の解体も進んだ。
守護大名が京都で戦っていた頃、それぞれの在国では守護代や国人が力をのばし、領国支配の実権を握っていった。近畿地方の国人の中には、国一揆を結成するものもあった。1485年南山城地方の畠山氏の軍を排除した山城の国一揆は、住民の支持を得て、8年間にわたり自治的支配を実現した。
前の問題→応仁の乱と国一揆@
次の問題→応仁の乱と国一揆B
中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんなヤツです
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN