日本史「戦国大名の登場」戦国大名C
◆問題
空欄に適語を入れてください。
戦国大名は、守護代や(@)から身をおこした者が多く、新しく服属させた(@)や地侍を家臣に組み入れていった。家臣の収入額は貫高という基準で統一的に把握し、地位・収入を保証するかわりに、一定の軍役を負担させた。これを(A)といい、戦国大名の軍事制度の基礎となった。大名は多数の地侍を有力家臣に預ける形で組織化し(B)、鉄砲や長槍などの新しい武器を使った集団戦も可能になった。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
◆解答
@国人、A貫高制、B寄親・寄子制
戦国大名は、守護代や国人から身をおこした者が多く、新しく服属させた国人や地侍を家臣に組み入れていった。家臣の収入額は貫高という基準で統一的に把握し、地位・収入を保証するかわりに、一定の軍役を負担させた。これを貫高制といい、戦国大名の軍事制度の基礎となった。大名は多数の地侍を有力家臣に預ける形で組織化し(寄親・寄子制)、鉄砲や長槍などの新しい武器を使った集団戦も可能になった。
前の問題→戦国大名B
次の問題→戦国大名の分国支配@
中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2023年01月10日
本日配信のメルマガ。2022年共通テスト数学2B第4問
本日配信のメルマガでは、2022年大学入試共通テスト数学2B第4問を解説します。
【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
http://www.mag2.com/m/0001641004.html
リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。
■ 問題
2022年共通テスト数2Bより
第4問
以下のように、歩行者と自転車が自宅を出発して移動と停止を繰り返している。
歩行者と自転車の働きについて、数学的に考えてみよう。
自宅を原点とする数直線を考えて、歩行者と自転車をその数直線上を動く点と
みなす。数直線上の点の座標がyであるとき、その点は位置yにあるということに
する。また、歩行者が自宅を出発してからx分経過した時点を時刻xと表す。
歩行者は時刻0に自宅を出発し、毎分1の速さで歩き始める。自転車は時刻2に
自宅を出発し、毎分2の速さで歩行者を追いかける。自転車が歩行者に追いつくと、
歩行者と自転車はともに1分だけ停止する。その後、歩行者は再び正の向きに
毎分1の速さで歩き出し、自転車は毎分2の速さで自宅に戻る。自転車は自宅に
到着すると、1分だけ停止した後、再び毎分2の速さで歩行者を追いかける。
これを繰り返し、自転車は自宅と歩行者の間を往復する。
x=anを自転車がn回目に自宅を出発する時刻とし、y=bnをそのときの
歩行者の位置とする。
(1) 花子さんと太郎さんは、数列{an},{bn}の一般項を求めるために、歩行者と
自転車について、時刻xにおいて位置yにいることをOを原点とする座標平面上の
点(x,y)で表すことにした。
(ここではグラフは省略します)
a1=2,b1=2により、自転車が最初に自宅を出発するときの時刻と自転車の
位置を表す点の座標は(2,0)であり、そのときの時刻と歩行者の位置を表す点の
位置は(2,2)である。また、自転車が最初に歩行者に追いつくときの時刻と位置を
表す点の座標は([ア],[ア])である。よって
a2=[イ],b2=[ウ]
である。
┌―――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
|花子:数列{an},{bn}の一般項について考える前に、([ア],[ア])の求め方|
| について整理してみようか。 |
|太郎:花子さんはどうやって求めたの? |
|花子:自転車が歩行者を追いかけるときに、間隔が1分間に1ずつ縮まって |
| いくことを利用したよ。 |
|太郎:歩行者と自転車の動きをそれぞれ直線の方程式で表して、交点を計算 |
| して求めることもできるね。 |
└―――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
自転車がn回目に自宅を出発するときの時刻と自転車に位置を表す点の座標は
(an,0)であり、そのときの時刻と歩行者の位置を表す点の座標は(an,bn)で
ある。よって、n回目に自宅を出発した自転車が次に歩行者に追いつくときの時刻
と位置を表す点の座標はan,bnを用いて、([エ],[オ])と表せる。
(ここではグラフは省略します)
[エ],[オ]の解答群(同じものを繰り返し選んでもよい。)
┌―――――――――――――――――――――――――――┐
|{0} an {1} bn {2} 2an |
|{3} an+bn {4} 2bn {5} 3an |
|{6} 2an+bn {7} an+2bn {8} 3bn |
└―――――――――――――――――――――――――――┘
以上から、数列{an},{bn}について、自然数nに対して、関係式
an+1=an+[カ]bn+[キ] ……{1}
bn+1=3bn+[ク] ……{2}
が成り立つことがわかる。まず、b1=2と{2}から
bn=[ケ] (n=1,2,3,…)
を得る。この結果と、a1=2および{1}から
an=[コ] (n=1,2,3,…)
がわかる。
[ケ],[コ]の解答群(同じものを繰り返し選んでもよい。)
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
|{0} 3^(n-1)+1 {1} (1/2)・3^n+1/2 |
|{2} 3^(n-1)+n {3} (1/2)+n−1/2 |
|{4} 3^(n-1)+n^2 {5} (1/2)・3^n+n^2−1/2 |
|{6} 2・3^(n-1) {7} (5/2)・3^(n-1)−1/2 |
|{8} 2・3^(n-1)+n−1 {9} (5/2)・3^(n-1)+n−3/2 |
|{a} 2・3^(n-1)+n^2−1 {b} (5/2)・3^(n-1)+n^2−3/2|
└――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
(2) 歩行者がy=300の位置に到着するときまでに、自転車が歩行者に追いつく
回数は[サ]回である。また、[サ]回目に自転車が歩行者に追いつく時刻は
x=[シスセ]である。
※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2、マーク部分の□は[ ]で表記しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 解説目次
◆1 算数の問題としてはよくある設定
◆2 歩行者は速さ1,自転車は速さ2
◆3 追いつく=交点
◆4 待ち時間に注意して計算
(以下略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
ブログにて様々な問題を解説しています!
■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
http://centermath.seesaa.net/
■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
http://a-ema.seesaa.net/
紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。
★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
------------------------------------------------------------------------
■ 解説
◆1,2は省略します。
◆3 追いつく=交点
a1は自転車が1回目に自宅を出発する時刻なのでa1=2です。
b1はそのときの歩行者の位置なのでb1=2です。
歩行者の速さは1なので、時刻2の歩行者の位置は2ですね。
だから、このときの自転車を表す座標は(2,0)で、歩行者の座標は(2,2)
です。
自転車が最初に歩行者に追いつくときの時刻と位置を表す点の座標は、それぞれの
直線の式を求めて交点を出せばもちろん出ますが、どう動くか考えれば(4,4)
であることはわかりますね?
よって、[ア]=4
念のため式を表すと、歩行者は原点からスタートし傾き1なので、y=x
自転車は(2,0)からスタートし傾き2なのでy=2x−4
これらを連立して解けばx=4,y=4ですね!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◆4 待ち時間に注意して計算
次は2回目に自転車が出発する場合を考えます。
◆3より、初めて自転車が追いついたのは4分後です。
そこから1分待って帰るまでには、1+4÷2=3分経過します。
自宅で1分待つので、さらに1分経過してから出発します。つまり・・・
(以下略)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
解説の続き・解答や公式一覧などは・・・
【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
http://www.mag2.com/m/0001641004.html
数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\550/月。初月無料。火・金配信。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
無断転載・引用を禁じます。
=========================== お知らせ3 ===============================
5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!
★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
http://pmana.jp/pc/pm586.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
http://pmana.jp/pc/pm743.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
http://pmana.jp/pc/pm730.html
★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
http://pmana.jp/pc/pm588.html
★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
http://pmana.jp/pc/pm603.html
【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
http://pmana.jp/pc/pm729.html
【中学5科】高校入試の重要ポイント
http://pmana.jp/pc/pm707.html
【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
http://www.mag2.com/m/0001641004.html
リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。
■ 問題
2022年共通テスト数2Bより
第4問
以下のように、歩行者と自転車が自宅を出発して移動と停止を繰り返している。
歩行者と自転車の働きについて、数学的に考えてみよう。
自宅を原点とする数直線を考えて、歩行者と自転車をその数直線上を動く点と
みなす。数直線上の点の座標がyであるとき、その点は位置yにあるということに
する。また、歩行者が自宅を出発してからx分経過した時点を時刻xと表す。
歩行者は時刻0に自宅を出発し、毎分1の速さで歩き始める。自転車は時刻2に
自宅を出発し、毎分2の速さで歩行者を追いかける。自転車が歩行者に追いつくと、
歩行者と自転車はともに1分だけ停止する。その後、歩行者は再び正の向きに
毎分1の速さで歩き出し、自転車は毎分2の速さで自宅に戻る。自転車は自宅に
到着すると、1分だけ停止した後、再び毎分2の速さで歩行者を追いかける。
これを繰り返し、自転車は自宅と歩行者の間を往復する。
x=anを自転車がn回目に自宅を出発する時刻とし、y=bnをそのときの
歩行者の位置とする。
(1) 花子さんと太郎さんは、数列{an},{bn}の一般項を求めるために、歩行者と
自転車について、時刻xにおいて位置yにいることをOを原点とする座標平面上の
点(x,y)で表すことにした。
(ここではグラフは省略します)
a1=2,b1=2により、自転車が最初に自宅を出発するときの時刻と自転車の
位置を表す点の座標は(2,0)であり、そのときの時刻と歩行者の位置を表す点の
位置は(2,2)である。また、自転車が最初に歩行者に追いつくときの時刻と位置を
表す点の座標は([ア],[ア])である。よって
a2=[イ],b2=[ウ]
である。
┌―――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
|花子:数列{an},{bn}の一般項について考える前に、([ア],[ア])の求め方|
| について整理してみようか。 |
|太郎:花子さんはどうやって求めたの? |
|花子:自転車が歩行者を追いかけるときに、間隔が1分間に1ずつ縮まって |
| いくことを利用したよ。 |
|太郎:歩行者と自転車の動きをそれぞれ直線の方程式で表して、交点を計算 |
| して求めることもできるね。 |
└―――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
自転車がn回目に自宅を出発するときの時刻と自転車に位置を表す点の座標は
(an,0)であり、そのときの時刻と歩行者の位置を表す点の座標は(an,bn)で
ある。よって、n回目に自宅を出発した自転車が次に歩行者に追いつくときの時刻
と位置を表す点の座標はan,bnを用いて、([エ],[オ])と表せる。
(ここではグラフは省略します)
[エ],[オ]の解答群(同じものを繰り返し選んでもよい。)
┌―――――――――――――――――――――――――――┐
|{0} an {1} bn {2} 2an |
|{3} an+bn {4} 2bn {5} 3an |
|{6} 2an+bn {7} an+2bn {8} 3bn |
└―――――――――――――――――――――――――――┘
以上から、数列{an},{bn}について、自然数nに対して、関係式
an+1=an+[カ]bn+[キ] ……{1}
bn+1=3bn+[ク] ……{2}
が成り立つことがわかる。まず、b1=2と{2}から
bn=[ケ] (n=1,2,3,…)
を得る。この結果と、a1=2および{1}から
an=[コ] (n=1,2,3,…)
がわかる。
[ケ],[コ]の解答群(同じものを繰り返し選んでもよい。)
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
|{0} 3^(n-1)+1 {1} (1/2)・3^n+1/2 |
|{2} 3^(n-1)+n {3} (1/2)+n−1/2 |
|{4} 3^(n-1)+n^2 {5} (1/2)・3^n+n^2−1/2 |
|{6} 2・3^(n-1) {7} (5/2)・3^(n-1)−1/2 |
|{8} 2・3^(n-1)+n−1 {9} (5/2)・3^(n-1)+n−3/2 |
|{a} 2・3^(n-1)+n^2−1 {b} (5/2)・3^(n-1)+n^2−3/2|
└――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
(2) 歩行者がy=300の位置に到着するときまでに、自転車が歩行者に追いつく
回数は[サ]回である。また、[サ]回目に自転車が歩行者に追いつく時刻は
x=[シスセ]である。
※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2、マーク部分の□は[ ]で表記しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。社会人も歓迎します!
ご自分でお子さんを指導したい親御さんへの個別セミナーも行います。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 解説目次
◆1 算数の問題としてはよくある設定
◆2 歩行者は速さ1,自転車は速さ2
◆3 追いつく=交点
◆4 待ち時間に注意して計算
(以下略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
ブログにて様々な問題を解説しています!
■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
http://centermath.seesaa.net/
■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
http://a-ema.seesaa.net/
紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。
★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
------------------------------------------------------------------------
■ 解説
◆1,2は省略します。
◆3 追いつく=交点
a1は自転車が1回目に自宅を出発する時刻なのでa1=2です。
b1はそのときの歩行者の位置なのでb1=2です。
歩行者の速さは1なので、時刻2の歩行者の位置は2ですね。
だから、このときの自転車を表す座標は(2,0)で、歩行者の座標は(2,2)
です。
自転車が最初に歩行者に追いつくときの時刻と位置を表す点の座標は、それぞれの
直線の式を求めて交点を出せばもちろん出ますが、どう動くか考えれば(4,4)
であることはわかりますね?
よって、[ア]=4
念のため式を表すと、歩行者は原点からスタートし傾き1なので、y=x
自転車は(2,0)からスタートし傾き2なのでy=2x−4
これらを連立して解けばx=4,y=4ですね!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◆4 待ち時間に注意して計算
次は2回目に自転車が出発する場合を考えます。
◆3より、初めて自転車が追いついたのは4分後です。
そこから1分待って帰るまでには、1+4÷2=3分経過します。
自宅で1分待つので、さらに1分経過してから出発します。つまり・・・
(以下略)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
解説の続き・解答や公式一覧などは・・・
【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
http://www.mag2.com/m/0001641004.html
数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\550/月。初月無料。火・金配信。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
無断転載・引用を禁じます。
=========================== お知らせ3 ===============================
5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!
★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
http://pmana.jp/pc/pm586.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
http://pmana.jp/pc/pm743.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
http://pmana.jp/pc/pm730.html
★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
http://pmana.jp/pc/pm588.html
★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
http://pmana.jp/pc/pm603.html
【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
http://pmana.jp/pc/pm729.html
【中学5科】高校入試の重要ポイント
http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:数学
高校物理(用語)「光電子」
高校物理(用語)「光電子」
★光電子(photoelectron)
金属表面に光をあてると電子が飛び出す現象を光電効果といい、このとき飛び出した電子を光電子という。
光が強ければ、光子の数が多いので、光電子も多くなり、光電流が大きくなる。
そして光電管を含む回路に電流を流した場合、光電流は光子の数によって決まるので、電圧がゼロでも光電流は流れ、電源の電圧を高くしても光電流は変化しない。という関係があることを把握しておきましょう。
物理の問題集は、市販問題集ではコレをオススメしています。迷ったら一度試してみては?
◆ 関連項目
光電効果、仕事関数
原子まとめ
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★光電子(photoelectron)
金属表面に光をあてると電子が飛び出す現象を光電効果といい、このとき飛び出した電子を光電子という。
光が強ければ、光子の数が多いので、光電子も多くなり、光電流が大きくなる。
そして光電管を含む回路に電流を流した場合、光電流は光子の数によって決まるので、電圧がゼロでも光電流は流れ、電源の電圧を高くしても光電流は変化しない。という関係があることを把握しておきましょう。
物理の問題集は、市販問題集ではコレをオススメしています。迷ったら一度試してみては?
◆ 関連項目
光電効果、仕事関数
原子まとめ
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんなヤツです
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN