2023年02月26日

高校化学「物質の変化と平衡」四酸化二窒素と二酸化窒素の平衡@

高校化学「物質の変化と平衡」四酸化二窒素と二酸化窒素の平衡@

◆問題

ある温度で、n[mol]の四酸化二窒素N2O4を体積V[L]の容器に入れると、二酸化窒素NO2を生じて平衡状態に達した。このときの全圧をP[Pa]、四酸化二窒素の解離度をαとして、次の問いに答えよ。

N2O4(気)⇄2NO2(気)

(1) 平衡状態における二酸化窒素の物質量を求めよ。


解答はこのページ下に掲載します。


高校化学の実践力を養成するためにおすすめの市販問題集です。
高校化学「精講」シリーズ


◆解答解説

四酸化二窒素の解離度がαということは、四酸化二窒素のうちαの割合だけが二酸化窒素になった。ということです。

最初の四酸化二窒素の物質量はn[mol]だから、そのうちのαは、nα[mol]ですね。

N2O4(気)⇄2NO2(気)

この式から、N2O4:NO2=1:2だから、

N2O4がnα[mol]ならば、NO2はその2倍の2nα[mol]生じた。と考えることができます。


次の問題→平衡時のN2O4の分圧


◆関連項目
酢酸の電離平衡
熱化学方程式・化学平衡まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校英語「関係代名詞の非制限的用法」

高校英語「関係代名詞の非制限的用法」

◆関係代名詞の非制限的用法(nonrestrictive use of relative pronoun)

関係詞の直前にカンマを入れて、先行詞とのつながりを弱めたのが、関係詞の「非制限的用法」です。
関係詞節は、先行詞だけを修飾するのではなく、関係詞の前までで表現されている事柄全体を「非制限的」に修飾したり、状況説明の追加などのはたらきになります。


↓関係詞の練習ならコレ↓

高校英語「和訳↔英訳」特訓問題集D関係詞


◆例文

 @He has three sons who are doctors. ←制限的用法
 AHe has three sons, who are doctors. ←非制限的用法

見た目の違いは「sonsの後ろにカンマがあるかないか」だけですが、内容は大きく異なります。

@は「彼は医者になった息子が3人います。」
Aは「彼は3人の息子がいますが、彼らは医者です。」

これらの意味の違いをよく吟味してみましょう。@とAは何が違うでしょうか?

@は「医者になった息子が3人」と言っているので、医者になっていない息子もいるかもしれない。
Aは、まず「彼は3人の息子がいる」と言っているので、息子は3人だけで、その他には息子はいないはず。

と推定できます。


関係代名詞がカンマの前全体を指している場合の例:

I attended a workshop and a cultural experience, which were fun.


◆関連項目
関係詞まとめ


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:英語
posted by えま at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本史「幕藩体制の成立」江戸時代初期の外交B

日本史「幕藩体制の成立」江戸時代初期の外交B

◆問題

空欄に適語を入れてください。

(@)・トンキン・アンナン・カンボジアなどに渡航する日本の商人たちに幕府は朱印状を与え、朱印状をもつ貿易船を朱印船といった。朱印船貿易がさかんになると、海外に移住する日本人も増え、南方の各地に日本町がつくられた。(A)はアユタヤ朝の王室に重用された。


解答はこのページ下


用語集ならコレ!

日本史用語集 改訂版 A・B共用


◆解答

@ルソン、A山田長政

ルソン・トンキン・アンナン・カンボジアなどに渡航する日本の商人たちに幕府は朱印状を与え、朱印状をもつ貿易船を朱印船といった。朱印船貿易がさかんになると、海外に移住する日本人も増え、南方の各地に日本町がつくられた。山田長政はアユタヤ朝の王室に重用された。


前の問題→江戸時代初期の外交A
次の問題→鎖国政策@


近世まとめ
中世まとめ原始・古代まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN