2023年05月19日

日本史「宝暦・天明期の文化」生活から生まれた思想

日本史「宝暦・天明期の文化」生活から生まれた思想

◆問題

空欄に適語を入れてください。

18世紀初め、京都の町人(@)は、社会の中での町人や百姓の役割を強調し、その人間としての価値を説く心学をおこした。その弟子の手島堵庵・中沢道二らは心学を全国に広めた。

18世紀半ば、陸奥八戸の医者(A)は『自然真営道』を著して、万人が自ら耕作して生活する自然の世を理想とし、身分社会を鋭く批判した。


解答はこのページ下


用語集ならコレ!

日本史用語集 改訂版 A・B共用


◆解答

@石田梅岩、A安藤昌益

18世紀初め、京都の町人石田梅岩は、社会の中での町人や百姓の役割を強調し、その人間としての価値を説く心学をおこした。その弟子の手島堵庵・中沢道二らは心学を全国に広めた。

18世紀半ば、陸奥八戸の医者安藤昌益は『自然真営道』を著して、万人が自ら耕作して生活する自然の世を理想とし、身分社会を鋭く批判した。


前の問題→国学の発達と尊王論A
次の問題→儒学教育と学校@


近世まとめ
中世まとめ原始・古代まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月18日

高校数学「数と式」「平方根」3/(√5−√2),2/(√5−√3)の大小比較

高校数学「数と式」「平方根」3/(√5−√2),2/(√5−√3)の大小比較


先日の高校生の授業から、1問ピックアップします。
「分母に項が2つの分母の有理化」がわからないという人は、まずは「分母の有理化」2/(√5+1)をご覧ください。


◆問題

次の2数の大小を比較せよ。

3/(√5−√2),2/(√5−√3)


━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★   茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室            ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。

 授業料が最大で40%引きになる2人以上の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずはこちらからお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆解答解説

3/(√5−√2),2/(√5−√3)これら2数の大小を比較する問題です。

このままではどちらが大きいかわかりにくいので、変形してわかりやすくします。
つまり、それぞれ有理化をします。

 3/(√5−√2)
=3(√5+√2)/{(√5−√2)(√5+√2)}
=3(√5+√2)/(5−2)
=3(√5+√2)/3
=√5+√2

 2/(√5−√3)
=2(√5+√3)/{(√5−√3)(√5+√3)}
=2(√5+√3)/(5−3)
=2(√5+√3)/2
=√5+√3

こうすれば、一目瞭然ですね!
もちろん

√5+√2<√5+√3

です。
つまり、

3/(√5−√2)<2/(√5−√3)


◆関連問題
「分母の有理化」2/(√5+1)1/(√2+√3)1/(1+√5+√6)
数と式まとめ


↓解き方・考え方の習得にはこの書籍もおすすめです↓



江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校古文「助動詞」たし

高校古文「助動詞」たし

◆問題
空欄を埋めてください。

●活用表
|たし||[ ]|[ ]|たし|[ ]|[ ]|○|形容詞ク活用型
|  ||[ ]|[ ]|○ |[ ]|○|○|

●接続
活用語の[ ]形に接続する。

●意味
[ ](〜たい、〜てほしい)


↓↓解答はお知らせの下↓↓

━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★   茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室            ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。

 授業料が最大で40%引きになる2人以上の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずはこちらからお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆解答

●活用表
|たし||[たく]|[たく]|たし|[たき]|[たけれ]|○|形容詞ク活用型
|  ||[たから]|[たかり]|○|[たかる]|○ |○|

●接続
活用語の[連用]形に接続する。

●意味
希望(〜たい、〜てほしい)


高校古文助動詞まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校古文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本史「宝暦・天明期の文化」国学の発達と尊王論A

日本史「宝暦・天明期の文化」国学の発達と尊王論A

◆問題

空欄に適語を入れてください。

(@)は儒学と結びつき、水戸学などで主張された。その思想は、天皇・朝廷を尊ぶことにより幕府の権威を守ろうとするものが多かったが、18世紀の国学者竹内式部は京都で公家たちに(@)を説いて追放刑となり(A事件)、兵学者の山県大弐は江戸で幕政の腐敗を攻撃し尊王斥覇を説き、謀反を企てたとして死刑に処せられた(B事件)。


解答はこのページ下


用語集ならコレ!

日本史用語集 改訂版 A・B共用


◆解答

@尊王論、A宝暦、B明和

尊王論は儒学と結びつき、水戸学などで主張された。その思想は、天皇・朝廷を尊ぶことにより幕府の権威を守ろうとするものが多かったが、18世紀の国学者竹内式部は京都で公家たちに尊王論を説いて追放刑となり(宝暦事件)、兵学者の山県大弐は江戸で幕政の腐敗を攻撃し尊王斥覇を説き、謀反を企てたとして死刑に処せられた(明和事件)。


前の問題→国学の発達と尊王論@
次の問題→生活から生まれた思想


近世まとめ
中世まとめ原始・古代まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月17日

高校数学「数と式」「平方根」√(19−6√10)の二重根号を外す

高校数学「数と式」「平方根」√(19−6√10)の二重根号を外す


先日の高校生の授業から、1問ピックアップします。
「二重根号がまったくわからない」という人は、まずは基本的な二重根号の問題をご覧ください。


◆問題

√(19−6√10)の二重根号を外して簡単にせよ。


━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★   茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室            ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。

 授業料が最大で40%引きになる2人以上の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずはこちらからお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆解答解説

少し難しい二重根号の問題です。

基本的な二重根号の問題では、中の√の前の係数が2になっていますが、この場合は2ではありません。
ということは、そのままで数字の組み合わせを考えてもわかりませんね。

それならば・・・2にしてしまえばOK!です!

 √(19−6√10)
=√(19−2×3√10)
=√(19−2√90)

こうなれば、かけて90、足して19の2つの数を考えればいいですね!
そんな数は10と9だから、

=√(√10−√9)2
=√10−√9
=√10−3

最初の係数の調整さえ気付けば、実はそれほど難しくないですね!


◆関連問題
基本的な二重根号の問題√(4+2√3)
数と式まとめ


↓解き方・考え方の習得にはこの書籍もおすすめです↓



江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中学歴史「大正デモクラシーと大衆文化」新しい生活と文化

中学歴史「大正デモクラシーと大衆文化」新しい生活と文化

◆問題
空欄に適語を入れてください。

@1923年9月1日に[ ]がおこり、東京や横浜などに大きな被害をもたらした。

A武者小路実篤や志賀直哉に代表される、人道主義の立場から理想を求めようとした文学上の立場を[ ]という。

B[ ]は「羅生門」などの知性的な作風の小説を著した。

C[ ]は「蟹工船」など、プロレタリア文学の小説を著した。

D1925年に始まった[ ]放送は、新聞と並ぶ、一般大衆の情報源となった。


解答はこのページ下


★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★     茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室          ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
 授業料が最大で40%引きになる、2人〜4人の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、こちらまでお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/


◆解答

@1923年9月1日に[関東大震災]がおこり、東京や横浜などに大きな被害をもたらした。

A武者小路実篤や志賀直哉に代表される、人道主義の立場から理想を求めようとした文学上の立場を[白樺派]という。

B[芥川龍之介]は「羅生門」などの知性的な作風の小説を著した。

C[小林多喜二]は「蟹工船」など、プロレタリア文学の小説を著した。

D1925年に始まった[ラジオ]放送は、新聞と並ぶ、一般大衆の情報源となった。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中学社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日配信のメルマガ。2023年共通テスト英語第6問A 本文最後まで

本日配信のメルマガでは、2023年大学入試共通テスト英語第6問Aの本文最後までをスラッシュリーディングします。


【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題


第6問

A You are in a discussion group in school. You have been asked to
summarize the following article. You will speak about it, using only notes.

              [Collecting]

 Collecting has existed at all levels of society, across cultures and age
groups since early times. Museums are proof that things have been
collected, saved, and passed down for future generations. There are various
reasons for starting a collection. For example, Ms. A enjoys going to yard
sales every Saturday morning with her children. At yard sales, people sell
unwanted things in front of their houses. One day, while looking for
antique dishes, an unusual painting caught her eye and she bought it for
only a few dollars. Over time, she found similar pieces that left an
impression on her, and she now has a modest collection of artwork, some of
which may be worth more than she paid. One person's trash can be another
person's treasure. Regardless of how someone's collection was started, it
is human nature to collect things.

 In 1988, researchers Brenda Danet and Tamar Katriel analyzed 80 years of
studies on children under the age of 10, and found that about 90% collected
something. This shows us that people like to gather things from an early
age. Even after becoming adults, people continue collecting stuff.
Researchers in the field generally agree that approximately one third of
adults maintain this behavior. Why is this? The primary explanation is
related to emotions. Some save greeting cards from friends and family,
dried flowers from special events, seashells from a day at the beach, old
photos, and so on. For others, their collection is a connection to their
youth. They may have baseball cards, comic books, or miniature cars that
they have kept since they were small. Others have an attachment to history;
they seek and hold onto historical documents, signed letters and autographs
from famous people, and so forth.

 For some individuals there is a social reason. People collect things such
as pins to share, show, and even trade, making new friends this way. Others,
like some holders of Guinness World Records, appreciate the fame they
achieve for their unique collection. Cards, stickers, stamps, coins, and
toys have topped the "usual" collection list, but some collectors lean
toward the more unexpected. In September 2014, Guninness World Records
recognized Harry Sperl, of Germany, for having the largest hamburger-related
collection in the world, with 3724 items; from T-shirts to pillows to dog
toys, Sperl's room is filled with all things "hamburger." Similarly, Liu
Fuchang, of China, is a collector of playing cards. He has 11087 different
sets.

 Perhaps the easiest motivation to understand is pleasure. Some people
start collections for pure enjoyment. They may purchase and put up paintings
just to gaze at frequently, or they may collect audio recordings and old-
fashioned vinyl records to enjoy listening to their favorite music. This
type of collector is unlikely to be very interested in the monetary value
of their treasured music, while others collect objects specifically as an
investment. While it is possible to download certain classic games for free,
having the same game unopened in its original packaging, in "mint condition,"
can make the game worth a lot. Owning various valuable "collector's items"
could ensure some financial security.

 This behavior of collecting things will definitely continue into the
distant future. Although the reasons why people keep things will likely
remain the same, advances in technology will have an influence on
collections. As technology can remove physical constraints, it is now
possible for an individual to have vast digital libraries of music and art
that would have been unimaginable 30 years ago. It is unclear, though, what
other impacts technology will have on collections. Can you even imagine the
form and scale that the next generations collections will take?


つづく


※一部記号は省略、マーク部分の□や下線部は[ ]、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★     茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室          ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
 授業料が最大で40%引きになる、2人〜4人の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ スラッシュリーディング

A You are in a discussion group / in school.
あなたはディスカッショングループに入っている / 学校で

You have been asked / to summarize / the following article.
あなたは頼まれた / まとめることを / 次の記事を

You will speak / about it, / using only notes.
あなたは話すでしょう / それについて / メモだけを使って


  [Collecting]
  [集めること]

 Collecting has existed / at all levels / of society, / across cultures
/ and age groups / since early times.
集めることは存在している / 全てのレベルで / 社会の / あらゆる文化で
/ そして年齢層で / 大昔から


(以下略)


(有料版では、解説の続きも掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

ブログにて様々な問題を解説しています!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
   http://a-ema.seesaa.net/


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】共通テストの英文解釈
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
全て長文問題になった大学入試共通テスト。今まで以上に読解力が求められます。
翻訳も行っている著者が、スラッシュリーディング、全文訳とともに解説します。
月・水・土配信。\550/月。初月無料です。

※追試はスラッシュリーディングのみの掲載とします。


ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。

■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
 youtube EMA Atsushiチャンネル:https://www.youtube.com/@user-lk5el4pe5t
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
posted by えま at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校古文「助動詞」めり

高校古文「助動詞」めり

◆問題
空欄を埋めてください。

●活用表
|めり||○|[ ]|めり|[ ]|[ ]|○|ラ変型

●接続
活用語の[ ]形に接続する。ただし、ラ変型活用語と形容詞・形容動詞には[ ]形に接続する。

●意味
推量([ ])、婉曲(〜ようだ)


↓↓解答はお知らせの下↓↓

━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★   茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室            ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。

 授業料が最大で40%引きになる2人以上の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずはこちらからお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆解答

●活用表
|めり||○|[めり]|めり|[める]|[めれ]|○|ラ変型

●接続
活用語の[終止]形に接続する。ただし、ラ変型活用語と形容詞・形容動詞には[連体]形に接続する。

●意味
推量([〜のようだ、〜にみえる])、婉曲(〜ようだ)


高校古文助動詞まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校古文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本史「宝暦・天明期の文化」国学の発達と尊王論@

日本史「宝暦・天明期の文化」国学の発達と尊王論@

◆問題

空欄に適語を入れてください。

日本の古典をめぐる実証的研究は、元禄時代に(@)らによって始められ、18世紀に入ると国学として発達した。荷田春満や門人の(A)は、儒教・仏教も外来思想として排除し、日本の古代思想を追求した。伊勢商人の家に生まれた本居宣長は、(A)に学び『古事記伝』を著し、日本古来の精神に返ることを主張し「漢意」を攻撃した。また盲目の国学者(B)は、古典の収集・保存に力を尽くした。


解答はこのページ下


用語集ならコレ!

日本史用語集 改訂版 A・B共用


◆解答

@契沖、A賀茂真淵、B塙保己一

日本の古典をめぐる実証的研究は、元禄時代に契沖らによって始められ、18世紀に入ると国学として発達した。荷田春満や門人の賀茂真淵は、儒教・仏教も外来思想として排除し、日本の古代思想を追求した。伊勢商人の家に生まれた本居宣長は、賀茂真淵に学び『古事記伝』を著し、日本古来の精神に返ることを主張し「漢意」を攻撃した。また盲目の国学者塙保己一は、古典の収集・保存に力を尽くした。


前の問題→洋学の始まりA
次の問題→国学の発達と尊王論A


近世まとめ
中世まとめ原始・古代まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月16日

高校数学「数と式」「平方根」x=(2+√3)/(2−√3),y=(2−√3)/(2+√3)のとき

高校数学「数と式」「平方根」x=(2+√3)/(2−√3),y=(2−√3)/(2+√3)のとき


先日の高校生の授業から、1問ピックアップします。


◆問題

x=(2+√3)/(2−√3),y=(2−√3)/(2+√3)のとき、次の値を求めよ。

(1) x+y
(2) xy
(3) x2+y2
(4) x3+y3


━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★   茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室            ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。

 授業料が最大で40%引きになる2人以上の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずはこちらからお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆解答解説

いわゆる「対称式」の問題です。
まずは問題の指示の通りに、(1),(2)を計算してみましょう。

(1) x+y
x=(2+√3)/(2−√3),y=(2−√3)/(2+√3)なので、通分して足します。

x+y=(2+√3)/(2−√3)+(2−√3)/(2+√3)
   =(2+√3)2/{(2−√3)(2+√3)}+(2−√3)2/{(2+√3)(2−√3)}
   =(4+4√3+3)/(4−3)+(4−4√3+3)/(4−3)
   =7+4√3+7−4√3
   =14

(2) xy

xy={(2+√3)/(2−√3)}{(2−√3)/(2+√3)}
  =(4−3)/(4−3)
  =1

これらを使って(3),(4)を計算していきます。

(3) x2+y2

(x+y)2=x2+2xy+y2
だから、
2+y2=(x+y)2−2xy

これに(1),(2)の解答を代入すると、

 x2+y2
=142−2×1
=196−1
=195


(4) x3+y3

3乗なので、3乗の公式を使います。

(x+y)3=x3+3x2y+3xy2
だから、
(4) x3+y3=(x+y)3−3x2y−3xy2
さらに共通因数をくくれば、
3+y3=(x+y)3−3xy(x+y)

(3)と同様に、(1),(2)の解答を代入します。

3+y3=143−3×1×14
       =2744−42
       =2702


◆関連問題
x+1/x=3のとき、x^2+1/x^2の値を求めよ。

数と式まとめ


↓解き方・考え方の習得にはこの書籍もおすすめです↓



江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日配信のメルマガ。2023年共通テスト数学1A第5問 完成

本日配信のメルマガでは、2023年大学入試共通テスト数学1A第5問を解説します。


【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html


リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。


■ 問題

2023年共通テスト数1Aより

第5問

(1) 円Oに対して、次の[手順1]で作図を行う。

┌―[手順1]――――――――――――――――――――――――――――┐
|(Step 1) 円Oと異なる2点で交わり、中心Oを通らない直線lを引く。|
|    円Oと直線lとの交点をA,Bとし、線分ABの中点Cをとる。|
|(Step 2) 円Oの周上に、点Dを∠CODが鈍角となるようにとる。  |
|    直線CDを引き、円Oとの交点でDとは異なる点をEとする。 |
|(Step 3) 点Dを通り直線OCに垂直な直線を引き、直線OCとの交点を|
|    Fとし、円Oとの交点でDとは異なる点をGとする。     |
|(Step 4) 点Gにおける円Oの接線を引き、直線lとの交点をHとする。|
└―――――――――――――――――――――――――――――――――┘

参考図→http://www.a-ema.com/img/center2023math1a5.png


 このとき、直線lと点Dの位置によらず、直線EHは円Oの接線である。
このことは、次の[構想]に基づいて、後のように説明できる。

┌―[構想]―――――――――――――――――――――――――――――┐
| 直線EHが円Oの接線であることを証明するためには、       |
|∠OEH=[アイ]°であることを示せば良い。            |
└―――――――――――――――――――――――――――――――――┘

 [手順1]の(Step 1)と(Step 4)により、4点C,G,H,[ウ]は同一円周上に
あることがわかる。よって、∠CHG=[エ]である。一方、点Eは円Oの周上に
あることことから、[エ]=[オ]がわかる。よって、∠CHG=[オ]であるので、
4点C,G,H,[カ]は同一円周上にある。この円が点[ウ]を通ることにより、
∠OEH=[アイ]°を示すことができる。

[ウ]の解答群
┌―――――――――――――――――――――――┐
|{0} B  {1} D  {2} F  {3} O     |
└―――――――――――――――――――――――┘

[エ]の解答群
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
|{0} ∠AFC {1} ∠CDF {2} ∠CGH {3} ∠CBO {4} ∠FOG|
└――――――――――――――――――――――――――――――――――┘

[オ]の解答群
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
|{0} ∠AED {1} ∠ADE {2} ∠BOE {3} ∠DEG {4} ∠EOH|
└――――――――――――――――――――――――――――――――――┘

[カ]の解答群
┌―――――――――――――――――――――――┐
|{0} A  {1} D  {2} E  {3} F     |
└―――――――――――――――――――――――┘


(2) 円Oに対して、(1)の[手順1]とは直線lの引き方を変え、次の[手順2]で
作図を行う。

┌―[手順2]――――――――――――――――――――――――――――┐
|(Step 1) 円Oと共有点をもたない直線lを引く。中心Oから直線lに |
|    垂直な直線を引き、直線lとの交点をPとする。       |
|(Step 2) 円Oの周上に、点Qを∠POQが鈍角となるようにとる。直線|
|    PQを引き、円Oとの交点でQとは異なる点をRとする。   |
|(Step 3) 点Qを通り直線OPに垂直な直線を引き、円Oとの交点でQ |
|    とは異なる点をSとする。                 |
|(Step 4) 点Sにおける円Oの接線を引き、直線lとの交点をTとする。|
└―――――――――――――――――――――――――――――――――┘

 このとき、∠PTS=[キ]である。

 円Oの半径が√5で、OT=3√6であったとすると、3点O,P,Rを通る
円の半径は([ク]√[ケ])/[コ]であり、RT=[サ]である。

[キ]の解答群
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
|{0} ∠PQS {1} ∠PST {2} ∠QPS {3} ∠QRS {4} ∠SRT|
└――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2で、マーク部分の□は[ ]、マル1は{1}
で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★    茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室           ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
 授業料が最大で40%引きになる、2人〜4人の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解説目次

 ◆1 平面図形の性質は、中学の内容も重要!
 ◆2 接線と半径は垂直に交わる
 ◆3 対角の和が180°なら頂点が同一円周上

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

ブログにて様々な問題を解説しています!

■ 共通テスト・センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
   http://a-ema.seesaa.net/


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

------------------------------------------------------------------------

■ 解説

◆1は省略します。


 ◆2 接線と半径は垂直に交わる

では今回の問題です。

(1) 円Oに対して、次の[手順1]で作図を行う。

┌―[手順1]――――――――――――――――――――――――――――┐
|(Step 1) 円Oと異なる2点で交わり、中心Oを通らない直線lを引く。|
|    円Oと直線lとの交点をA,Bとし、線分ABの中点Cをとる。|
|(Step 2) 円Oの周上に、点Dを∠CODが鈍角となるようにとる。  |
|    直線CDを引き、円Oとの交点でDとは異なる点をEとする。 |
|(Step 3) 点Dを通り直線OCに垂直な直線を引き、直線OCとの交点を|
|    Fとし、円Oとの交点でDとは異なる点をGとする。     |
|(Step 4) 点Gにおける円Oの接線を引き、直線lとの交点をHとする。|
└―――――――――――――――――――――――――――――――――┘

参考図→http://www.a-ema.com/img/center2023math1a5.png

このように図を描くと、「直線lと点Dの位置によらず、直線EHは円Oの接線」
になります。

まずは、接線の性質を利用して、このことを証明していきます。
円と接線の性質のひとつに、「接線と接点に引いた半径は垂直に交わる」という
ものがあります。

つまり、これが成り立てば、EHがOの接線であることを証明できます。
∠OEH=90°を示すのが目標ですね。

よって、[アイ]=90


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ◆3 対角の和が180°なら頂点が同一円周上

問題の誘導に従って、◆2の内容を述べていきましょう!

「[手順1]の(Step 1)と(Step 4)により」とあるので、これらを確認してみます。

|(Step 1) 円Oと異なる2点で交わり、中心Oを通らない直線lを引く。|
|    円Oと直線lとの交点をA,Bとし、線分ABの中点Cをとる。|

線分ABは弦なので、OCとABは垂直に交わります。


つづく


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

解説の続き・解答や公式一覧などは・・・

【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html

数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\550/月。初月無料。火・金配信。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
 youtube EMA Atsushiチャンネル:https://www.youtube.com/@user-lk5el4pe5t
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。


=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:数学
posted by えま at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校古文「助動詞」らし

高校古文「助動詞」らし

◆問題
空欄を埋めてください。

●活用表
|らし||○|○|らし|[ ]|[ ]|○|無変化型


●接続
活用語の[ ]形に接続する。ただし、ラ変型活用語と形容詞・形容動詞には[ ]形に接続する。

●意味
[ ](〜らしい、〜に違いない)


↓↓解答はお知らせの下↓↓

━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★   茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室            ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。

 授業料が最大で40%引きになる2人以上の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずはこちらからお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆解答

●活用表
|らし||○|○|らし|[らし]|[らし]|○|無変化型


●接続
活用語の[終止]形に接続する。ただし、ラ変型活用語と形容詞・形容動詞には[連体]形に接続する。

●意味
[推定](〜らしい、〜に違いない)


高校古文助動詞まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校古文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本史「宝暦・天明期の文化」洋学の始まりA

日本史「宝暦・天明期の文化」洋学の始まりA

◆問題

空欄に適語を入れてください。

1774年、(@)や杉田玄白らが西洋医学の解剖書を訳述した『解体新書』は洋学を取り入れた成果であった。ついで大槻玄沢や宇田川玄随が出て、玄沢の門人稲村三伯は蘭日辞書『(A)』をつくった。高松藩の足軽の家に生まれた(B)は物理学の研究を進めた。


解答はこのページ下


用語集ならコレ!

日本史用語集 改訂版 A・B共用


◆解答

@前野良沢、Aハルマ和解、B平賀源内

1774年、前野良沢や杉田玄白らが西洋医学の解剖書を訳述した『解体新書』は洋学を取り入れた成果であった。ついで大槻玄沢や宇田川玄随が出て、玄沢の門人稲村三伯は蘭日辞書『ハルマ和解』をつくった。高松藩の足軽の家に生まれた平賀源内は物理学の研究を進めた。


前の問題→洋学の始まり@
次の問題→国学の発達と尊王論@


近世まとめ
中世まとめ原始・古代まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月15日

高校数学「数と式」「平方根」1/(1+√5+√6)の有理化

高校数学「数と式」「平方根」1/(1+√5+√6)の有理化


先日の高校生の授業から、1問ピックアップします。


◆問題

1/(1+√5+√6)を有理化せよ。


━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★   茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室            ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。

 授業料が最大で40%引きになる2人以上の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずはこちらからお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆解答解説

分母に3つの項がある場合は、一気に有理化できないので、2段階に分けて有理化します。
例えば、分子と分母に1+√5−√6をかけてみると、

 1/(1+√5+√6)
=(1+√5−√6)/{(1+√5+√6)(1+√5−√6)}
=(1+√5−√6)/{(1+√5)2−6}
=(1+√5−√6)/(1+2√5+5−6)
=(1+√5−√6)/2√5

これで分母のルートの部分が1つだけになりました。
あとは中学レベルの有理化と同様にやります。
つまり、分子と分母に√5をかけて、

=√5(1+√5−√6)/2×5
=(√5+5−√30)/10

これで終わりでももちろん構いませんが、順番を入れ替えて、

=(5+√5−√30)/10

このようにするのがノーマルだと思います。


◆関連問題
2/(√5+1)の有理化
1/(√2+√3)の有理化

数と式まとめ


↓解き方・考え方の習得にはこの書籍もおすすめです↓



江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校数学「数と式」(a+b+c)(ab+bc+ca)−abcの因数分解

高校数学「数と式」(a+b+c)(ab+bc+ca)−abcの因数分解


先日の高校生の授業から、1問ピックアップします。


◆問題

(a+b+c)(ab+bc+ca)−abcを因数分解せよ。


━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★   茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室            ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。

 授業料が最大で40%引きになる2人以上の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずはこちらからお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆解答解説
ab(a+b)+bc(b+c)+ca(c+a)+2abcの因数分解の場合と似てますね。

今回の問題でも、とりあえずカッコを外してaについて整理します。

 (a+b+c)(ab+bc+ca)−abc
=a2b+abc+ca2+ab2+b2c+abc+abc+bc2+c2a−abc
=a2(b+c)+a(c2+b2+2bc)+b2c+bc2

「b+cが作れそうだな〜」と予想して、もう少し変形します。

=a2(b+c)+a(b+c)2+bc(b+c)

b+c=Aとおいて、

=a2A+aA2+bcA
=A(a2+aA+bc)

Aをもとに戻せば、

=(b+c){a2+a(b+c)+bc}

中括弧の中身をaの2次式と捉えて因数分解すると、

=(b+c)(a+b)(a+c)

これで終わりでも構いませんが、循環するように書き換えるのが望ましいです。

=(a+b)(b+c)(c+a)


動画による解説はこちら


◆関連問題
ab(a+b)+bc(b+c)+ca(c+a)+2abcの因数分解
abx2−(a2+b2)x+abの因数分解

因数分解の方法の見分け方数と式まとめ


↓解き方・考え方の習得にはこの書籍もおすすめです↓



江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学
posted by えま at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日配信のメルマガ。2023年共通テスト英語第6問A 第4段落まで

本日配信のメルマガでは、2023年大学入試共通テスト英語第6問Aの本文第4段落までをスラッシュリーディングします。


【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題


第6問

A You are in a discussion group in school. You have been asked to
summarize the following article. You will speak about it, using only notes.

              [Collecting]

 Collecting has existed at all levels of society, across cultures and age
groups since early times. Museums are proof that things have been
collected, saved, and passed down for future generations. There are various
reasons for starting a collection. For example, Ms. A enjoys going to yard
sales every Saturday morning with her children. At yard sales, people sell
unwanted things in front of their houses. One day, while looking for
antique dishes, an unusual painting caught her eye and she bought it for
only a few dollars. Over time, she found similar pieces that left an
impression on her, and she now has a modest collection of artwork, some of
which may be worth more than she paid. One person's trash can be another
person's treasure. Regardless of how someone's collection was started, it
is human nature to collect things.

 In 1988, researchers Brenda Danet and Tamar Katriel analyzed 80 years of
studies on children under the age of 10, and found that about 90% collected
something. This shows us that people like to gather things from an early
age. Even after becoming adults, people continue collecting stuff.
Researchers in the field generally agree that approximately one third of
adults maintain this behavior. Why is this? The primary explanation is
related to emotions. Some save greeting cards from friends and family,
dried flowers from special events, seashells from a day at the beach, old
photos, and so on. For others, their collection is a connection to their
youth. They may have baseball cards, comic books, or miniature cars that
they have kept since they were small. Others have an attachment to history;
they seek and hold onto historical documents, signed letters and autographs
from famous people, and so forth.

 For some individuals there is a social reason. People collect things such
as pins to share, show, and even trade, making new friends this way. Others,
like some holders of Guinness World Records, appreciate the fame they
achieve for their unique collection. Cards, stickers, stamps, coins, and
toys have topped the "usual" collection list, but some collectors lean
toward the more unexpected. In September 2014, Guinness World Records
recognized Harry Sperl, of Germany, for having the largest hamburger-related
collection in the world, with 3724 items; from T-shirts to pillows to dog
toys, Sperl's room is filled with all things "hamburger." Similarly, Liu
Fuchang, of China, is a collector of playing cards. He has 11087 different
sets.

 Perhaps the easiest motivation to understand is pleasure. Some people
start collections for pure enjoyment. They may purchase and put up paintings
just to gaze at frequently, or they may collect audio recordings and old-
fashioned vinyl records to enjoy listening to their favorite music. This
type of collector is unlikely to be very interested in the monetary value
of their treasured music, while others collect objects specifically as an
investment. While it is possible to download certain classic games for free,
having the same game unopened in its original packaging, in "mint condition,"
can make the game worth a lot. Owning various valuable "collector's items"
could ensure some financial security.


つづく


※一部記号は省略、マーク部分の□や下線部は[ ]、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★     茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室          ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
 授業料が最大で40%引きになる、2人〜4人の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ スラッシュリーディング

A You are in a discussion group / in school.
あなたはディスカッショングループに入っている / 学校で

You have been asked / to summarize / the following article.
あなたは頼まれた / まとめることを / 次の記事を

You will speak / about it, / using only notes.
あなたは話すでしょう / それについて / メモだけを使って


  [Collecting]
  [集めること]

 Collecting has existed / at all levels / of society, / across cultures
/ and age groups / since early times.
集めることは存在している / 全てのレベルで / 社会の / あらゆる文化で
/ そして年齢層で / 大昔から


(以下略)


(有料版では、解説の続きも掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

ブログにて様々な問題を解説しています!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
   http://a-ema.seesaa.net/


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】共通テストの英文解釈
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
全て長文問題になった大学入試共通テスト。今まで以上に読解力が求められます。
翻訳も行っている著者が、スラッシュリーディング、全文訳とともに解説します。
月・水・土配信。\550/月。初月無料です。

※追試はスラッシュリーディングのみの掲載とします。


ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。

■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
 youtube EMA Atsushiチャンネル:https://www.youtube.com/@user-lk5el4pe5t
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
posted by えま at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校古文「助動詞」べし

高校古文「助動詞」べし

◆問題
空欄を埋めてください。

●活用表
|べし||べく |[ ]|べし|[ ]|[ ]|○|形容詞ク活用型
|  ||べから|[ ]|○ |[ ]|○|○|

●接続
活用語の[ ]形に接続する。ただし、ラ変型活用語と形容詞・形容動詞には[ ]形に接続する。

●意味
[ ](きっと〜だろう、〜にちがいない)、[ ](〜よう、〜つもりだ)、[ ](〜はずだ)、[ ](〜がよい)、可能(〜できる)、命令(〜なさい)


↓↓解答はお知らせの下↓↓

━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★   茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室            ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。

 授業料が最大で40%引きになる2人以上の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずはこちらからお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆解答

●活用表
|べし||べく |[べく]|べし|[べき]|[べけれ]|○|形容詞ク活用型
|  ||べから|[べかり]|○ |[べかる]|○|○|

●接続
活用語の[終止]形に接続する。ただし、ラ変型活用語と形容詞・形容動詞には[連体]形に接続する。

●意味
[推量](きっと〜だろう、〜にちがいない)、[意思](〜よう、〜つもりだ)、[当然](〜はずだ)、[適当](〜がよい)、可能(〜できる)、命令(〜なさい)


高校古文助動詞まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校古文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本史「宝暦・天明期の文化」洋学の始まり@

日本史「宝暦・天明期の文化」洋学の始まり@

◆問題

空欄に適語を入れてください。

鎖国政策が採られていたため、西洋の学術・知識の吸収や研究は困難であったが、18世紀の初めに天文学者の西川如見や(@)が世界の地理・物産・民俗などを説いて、先駆けとなった。また、徳川吉宗が漢訳洋書の輸入制限をゆるめ、(A)・(B)らにオランダ語を学ばせ、蘭学が発達し始めた。


解答はこのページ下


用語集ならコレ!

日本史用語集 改訂版 A・B共用


◆解答

@新井白石、A青木昆陽、B野呂元丈

鎖国政策が採られていたため、西洋の学術・知識の吸収や研究は困難であったが、18世紀の初めに天文学者の西川如見や新井白石が世界の地理・物産・民俗などを説いて、先駆けとなった。また、徳川吉宗が漢訳洋書の輸入制限をゆるめ、青木昆陽・野呂元丈らにオランダ語を学ばせ、蘭学が発達し始めた。


前の問題→宝暦・天明期の文化
次の問題→洋学の始まりA


近世まとめ
中世まとめ原始・古代まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月14日

中学英語「間接疑問文」Do you know...

中学英語「間接疑問文」Do you know...


2021年6月発売

「めんどくさいと寝ちゃう人のためのやりなおし中学英文法問題集」
 https://amzn.to/3gPVr99

紙の書籍もご利用いただけます!


この「寝ちゃう人英文法」は、手軽にちゃんと意味までわかる英文法問題集を!
というコンセプトの本です。

英語の勉強をするためには、文法の法則を理解するだけでなく、語句や文章の
意味を把握することが必要です。わからない語句は辞書を使って調べて、書き
出して、問題文の意味を読み解いて・・・とやりたいところですが、まずは辞書を
引く時点で面倒ですね。この時点でみんな寝ちゃいます(笑) 睡魔と戦って無理に
突き進み、「よくわからないけど、なんとなく」で終わってしまったという経験を
お持ちの方も多いと思います。

そんな人でも最後までやり切ることができるようにしたいと思って執筆しました。

まずはこの記事で、雰囲気をつかんでください。
そしてもし気に入っていただけたら、書籍もご利用いただければ幸いです。

------------------------------------------------------------------------

[Question]
指示に従って書き換えてください。

259 Do you know who he is? (2文に分けて同じ内容に)


[words]
who:誰


見開き2ページで1単元としています。
1ページ目にはこのように、問題とその文に登場する語句を掲載しています。


解答解説はお知らせの下へ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
============================= お知らせ ===============================

★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★     茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室          ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
 授業料が最大で40%引きになる、3人までの同時指導も好評です!
 オンラインでも複数人同時指導対応しています。
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[point]
間接疑問文は、「知っている」「教えてください」などと、疑問詞を使った疑問文をつなげた表現です。疑問詞以降は疑問文ではなくなるので、語順も平叙文の語順になります。


[Answer]
259 Do you know that? Who is he?
  「あなたはそれを知っていますか?彼は誰ですか?」


2ページ目にはこのように、文法のポイントと解答、英文の和訳を掲載しています。

問題・語句から解答解説まで2ページで1セットとなっていて、あちこちの
ページを行ったり来たりしなくても、一通りのことが完結するようにしました。
これで「めんどくさいと寝ちゃう人」でも、やり切ることができるはずです!


------------------------------------------------------------------------

今回の問題は、

「めんどくさいと寝ちゃう人のためのやりなおし中学英文法問題集」
 https://amzn.to/3gPVr99

96ページに掲載されています。
新課程で中学英語に導入された、現在完了進行形や仮定法のページもあります。
塾の生徒にも使ってもらっていますが、好評です!皆さんもこの本で一緒に
中学英語をマスターしましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
    発行者:AE個別学習室代表/プロ家庭教師/翻訳者の江間淳
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
 youtube EMA Atsushiチャンネル:https://www.youtube.com/@user-lk5el4pe5t
------------------------------------------------------------------------
ラベル:英語
posted by えま at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中学英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校古文「助動詞」けむ

高校古文「助動詞」けむ

◆問題
空欄を埋めてください。

●活用表
|けむ||○|○|けむ|[ ]|[ ]|○|四段型

●接続
活用語の[ ]形に接続する。

●意味
[ ](〜ただろう)、過去の原因・理由の推量(どうして〜たのだろう、〜だから…たのだろう)、過去の伝聞・婉曲(〜たとかいう、〜たような)


↓↓解答はお知らせの下↓↓

━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★   茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室            ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。

 2人以上の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずはこちらからお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆解答

●活用表
|けむ||○|○|けむ|[けむ]|[けめ]|○|四段型

●接続
活用語の[連用]形に接続する。

●意味
[過去推量](〜ただろう)、過去の原因・理由の推量(どうして〜たのだろう、〜だから…たのだろう)、過去の伝聞・婉曲(〜たとかいう、〜たような)


高校古文助動詞まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校古文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN