2023年05月21日

中学英語「否定文」She always helps me.

中学英語「否定文」She always helps me.


このページでは、この動画の問題のAを解説します。
She always helps me.を否定文に書き換える問題です。


今回の問題は、次の書籍のvol.19にも掲載されています。
詳しい解答解説をご覧になりたい方は、電子書籍をご利用ください。


She always helps me.
(彼女はいつも私を助けてくれます)

助動詞もbe動詞もなく、一般動詞の文なので、

・動詞の前にdon'tをおいて、適切な形に。
・動詞を原形にする。

をやります。

主語はSheなので、三単現だから、doはdoesに変わります。
というわけで、

She doesn't help me.
(彼女はいつも私を助けてくれますか?)

もともとの動詞にsがついていたから、そのsがdoの方に移動した。と考えても良いです。

短縮せずに、

She does not help me.

としてもよいです。


動画はこちら→She always helps me.をいろいろ書き換える


直接指導の授業、英語の通信添削利用者には、さらに詳しい解説や、他の解答例も示しています。
皆様もぜひ、えまじゅくのメール添削をご利用ください。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ラベル:英語
posted by えま at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中学英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Traditional Japanese Attire: Kimono and Yukata 解答編

英検準2級〜2級程度の読解問題です。この記事では設問の解説をします。


ここまでの記事→問題編本文の内容


問題1:
What are some occasions when people wear kimono?
人々が着物を着るときの場面は何ですか?
A) Going to school 学校に行く
B) Attending weddings 結婚式に参加する
C) Playing sports スポーツをする
D) Going to the beach ビーチに行く

本文を読むまでもなく見当はつきますが、念のため本文を確認すると、

The kimono is a formal and beautiful outfit / made of silk.
着物はフォーマルで美しい衣装だ / 絹で作られた

It is worn / on important occasions / like weddings, tea ceremonies, and festivals.
それは着られる / 重要な場面で / 結婚式、茶会、そして祭のような

とありました。というわけでもちろんBが正解です。


問題2:
Which fabric is commonly used to make yukata?
浴衣を作るためにどの素材が一般的に使われていますか?
A) Denim
B) Silk
C) Cotton
D) Leather

浴衣は主にCottonで作られているようです。Cが正解ですね。


問題3:
What is a characteristic of yukata?
浴衣の性質は何ですか?

A) It is worn during winter. それは冬の間に着られる
B) It is made of heavy fabric. それは重い素材で作られている
C) It has simple designs. それはシンプルなデザインを持つ
D) It requires complex accessories. それは複雑なアクセサリーを要求する

On the other hand, / the yukata is a lighter / and more casual outfit.
一方 / 浴衣はより軽い / そしてもっとカジュアルな衣装だ

It is made of cotton / or other light materials.
それは木綿で作られている / または他の軽い素材で

People wear yukatas / during summer festivals / and when they go to hot springs.
人々は浴衣を着る / 夏祭りの間に / そして温泉に行くときに

Yukatas have cool designs / with bold patterns and bright colors.
浴衣はクールなデザインを持つ / はっきりとしたパターンと明るい色を持った

They are comfortable to wear / and come with a simple obi belt / and geta sandals.
それらは着るのが快適だ / そしてシンプルな帯とともに来る / そして下駄と

このような記述があるので、A,B,Dが不適切なのがわかると思います。
残ったCが正解です!


えまじゅくの英検対策講座もご利用ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 25年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:英語
posted by えま at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語読解問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中学英語「疑問文」She always helps me.

中学英語「疑問文」She always helps me.


このページでは、この動画の問題の@を解説します。
She always helps me.を疑問文に書き換える問題です。


今回の問題は、次の書籍のvol.19にも掲載されています。
詳しい解答解説をご覧になりたい方は、電子書籍をご利用ください。


She always helps me.
(彼女はいつも私を助けてくれます)

助動詞もbe動詞もなく、一般動詞の文なので、

・主語の前にdoをおいて、適切な形に。
・動詞を原形にする。
・文尾に?

をやります。

主語はSheなので、三単現だから、doはdoesに変わります。
というわけで、

Does she always help me?
(彼女はいつも私を助けてくれますか?)

もともとの動詞にsがついていたから、そのsがdoの方に移動した。と考えても良いです。


動画はこちら→She always helps me.をいろいろ書き換える


直接指導の授業、英語の通信添削利用者には、さらに詳しい解説や、他の解答例も示しています。
皆様もぜひ、えまじゅくのメール添削をご利用ください。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ラベル:英語
posted by えま at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中学英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本史「宝暦・天明期の文化」儒学教育と学校A

日本史「宝暦・天明期の文化」儒学教育と学校A

◆問題

空欄に適語を入れてください。

全国の藩は、藩校を設立した。藩校のほとんどははじめ、朱子学を主とする儒学や武術を学ばせたが、のちに蘭学や国学も取り入れ、学級制もみられた。また、岡山藩主(@)が閑谷村に建てた閑谷学校のように、藩士や庶民の教育を目指す郷校がつくられることもあった。大阪の懐徳堂は、18世紀前半に設立され、寛政の改革の頃には中井竹山を学主として朱子学や陽明学を町人に教え、(A)や(B)らを輩出した。


解答はこのページ下


用語集ならコレ!

日本史用語集 改訂版 A・B共用


◆解答

@池田光政、A富永仲基、B山片蟠桃

全国の藩は、藩校を設立した。藩校のほとんどははじめ、朱子学を主とする儒学や武術を学ばせたが、のちに蘭学や国学も取り入れ、学級制もみられた。また、岡山藩主池田光政が閑谷村に建てた閑谷学校のように、藩士や庶民の教育を目指す郷校がつくられることもあった。大阪の懐徳堂は、18世紀前半に設立され、寛政の改革の頃には中井竹山を学主として朱子学や陽明学を町人に教え、富永仲基らを輩出した。


前の問題→儒学教育と学校@
次の問題→儒学教育と学校B


近世まとめ
中世まとめ原始・古代まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN