2023年06月06日

高校数学「剰余の定理」3次式を2次式で割った余りに関する問題

高校数学「剰余の定理」3次式を2次式で割った余りに関する問題

◆問題
整式P(x)をx2+x−2で割った余りが−3x+8,x2−x−6で割った余りが−5x+4であるとき、P(x)をx2−4x+3で割った余りを求めよ。


↓解答解説はお知らせの下に↓

━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★
★                                ★
★   茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室          ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。  ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!  ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。   ★
★                                ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。

 授業料が最大で40%引きになる2人以上の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 お問い合わせはこちらへどうぞ

 家庭教師・塾のサイト→ http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆解答解説

【整式P(x)をx2+x−2で割った余りが−3x+8,x2−x−6で割った余りが−5x+4であるとき、P(x)をx2−4x+3で割った余りを求めよ。】

割る数と余りがセットでわかっているので、それぞれの商をQ1(x),Q2(x)とおいて方程式を立ててみましょう!

P(x)=Q1(x)・(x2+x−2)−3x+8
P(x)=Q2(x)・(x2−x−6)−5x+4

まずはこのように表すことができます。
カッコの中の2次式が因数分解できそうなので、それぞれやってみましょう!

P(x)=Q1(x)・(x+2)(x−1)−3x+8
P(x)=Q2(x)・(x+2)(x−3)−5x+4

このような式になったということは、xに1,3,−2を入れれば、Q1(x),Q2(x)を含まない式を作ることができます。

P(1)=−3+8=5
P(3)=−15+4=−11
P(−2)=6+8=14

続いて、x2−4x+3で割ったときの商をQ(x),余りをax+bとおいて方程式を作ると、

P(x)=Q(x)・(x2−4x+3)+ax+b
  =Q(x)・(x−1)(x−3)+ax+b

この式のQ(x)は、x=1,3のときに消去できることがわかります。
P(1)とP(3)の値はわかっているので、それらを利用すると、

P(1)=a+b=5
P(3)=3a+b=−11

あとはこれらを連立して解けば、a=−8,b=13

聞いているのは余りなので、ax+bにこれらの値を代入して、

−8x+13


◆関連項目
整式P(x)=x3+ax2+bx+1をx2+x−2で割った余りが−2x+3であるとき
剰余の定理と因数定理
「式と証明」「複素数と方程式」まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ラベル:数学
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中学歴史「国際社会と日本」国際関係の変化

中学歴史「国際社会と日本」国際関係の変化

◆問題
空欄に適語を入れてください。

@1960年、[ ]条約の改正により、日米関係が強化された。

A1972年、アメリカの統治下にあった[ ]が日本に復帰し、その過程で、核兵器を「持たず、つくらず、持ち込ませず」という[ ]が国会で採択された。

B1965年、日本は[ ]条約を結び、韓国政府を朝鮮半島で唯一の合法的な政府と認めた。

C1978年、日本は中国と[ ]条約を結んだ。


解答はこのページ下


★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★     茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室          ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
 授業料が最大で40%引きになる、2人〜4人の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、こちらまでお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/


◆解答

@1960年、[日米安全保障]条約の改正により、日米関係が強化された。

A1972年、アメリカの統治下にあった[沖縄]が日本に復帰し、その過程で、核兵器を「持たず、つくらず、持ち込ませず」という[非核三原則]が国会で採択された。

B1965年、日本は[日韓基本]条約を結び、韓国政府を朝鮮半島で唯一の合法的な政府と認めた。

C1978年、日本は中国と[日中平和友好]条約を結んだ。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中学社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本史「幕府の衰退と近代への道」文化・文政時代A

日本史「幕府の衰退と近代への道」文化・文政時代A

◆問題

空欄に適語を入れてください。

しかし、豪農や地主が力をつける一方、土地を失う百姓もあらわれ、荒廃地域が生じ、関東の農村では治安の乱れが目立った。幕府は1805年、(@)を設けて犯罪者の取り締まりに当たらせた。さらに1827年には、幕領・私領・寺社領の違いをこえて、(A)をつくらせ、農村秩序の維持をはかった。


解答はこのページ下


用語集ならコレ!

日本史用語集 改訂版 A・B共用


◆解答

@徳川家斉、A大御所、B文政

しかし、豪農や地主が力をつける一方、土地を失う百姓もあらわれ、荒廃地域が生じ、関東の農村では治安の乱れが目立った。幕府は1805年、関東取締役出役を設けて犯罪者の取り締まりに当たらせた。さらに1827年には、幕領・私領・寺社領の違いをこえて、寄場組合をつくらせ、農村秩序の維持をはかった。


前の問題→文化・文政時代@
次の問題→大塩の乱@


近世まとめ
中世まとめ原始・古代まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN