2023年07月23日

高校数学「三角関数」「最大最小」y=sin2θ+4sinθ−1

高校数学「三角関数」「最大最小」y=sin2θ+4sinθ−1

■問題

y=sin2θ+4sinθ−1の最大値・最小値を求めよ。ただし、0≦θ<2πとする。


↓三角方程式などの三角関数の問題の解き方がマスターできるテキストです↓

10秒でわかる高校数学2B「三角関数」の考え方

「久しぶりの三角関数、分かりやすく直感で問題の解く方向が分かり楽しかった」などのコメントいただいています。ありがとうございます!



■解答解説

y=sin2θ+4sinθ−1の最大値・最小値を求めよ。ただし、0≦θ<2πとする。

三角関数と2次関数の複合問題です。
方程式や不等式の場合と同じく、sinθ=tなどとおいて、まずは普通の2次関数の最大最小を考える場合と同じことをやります。
つまり、平方完成をして頂点を求める。ということです。

y=t2+4t−1
 =(t+2)2−1−4
 =(t+2)2−5

よって、頂点は(−2,−5)

ここで、sinθ=tなので、−1≦t≦1です。
サインの値は最大で1,最小で−1だから、tの範囲も−1から1というわけです。

ということは、この2次関数の頂点は定義域の外にあることになります。
つまり、定義域の両端が最大と最小になります。

t=−1のとき、y=(−1)2+4×(−1)−1=1−4−1=−4
t=1のとき、y=12+4×1−1=1+4−1=4

さらに、t=−1ならばsinθ=−1で、このときのθは(3/2)πとなります。
同様にt=1ならば、sinθ=1で、このときのθはπ/2です。

ということで、まとめると、

sinθ=−1すなわちθ=(3/2)πのとき最小値−4
sinθ=1すなわちθ=π/2のとき最大値4

となります。


◆関連問題
y=sinθの最大最小
三角関数まとめ


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学
posted by えま at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中学英語「仮定法」I wish...

中学英語「仮定法」I wish...


2021年6月発売

「めんどくさいと寝ちゃう人のためのやりなおし中学英文法問題集」
 https://amzn.to/3gPVr99

紙の書籍もご利用いただけます!


この「寝ちゃう人英文法」は、手軽にちゃんと意味までわかる英文法問題集を!
というコンセプトの本です。

英語の勉強をするためには、文法の法則を理解するだけでなく、語句や文章の
意味を把握することが必要です。わからない語句は辞書を使って調べて、書き
出して、問題文の意味を読み解いて・・・とやりたいところですが、まずは辞書を
引く時点で面倒ですね。この時点でみんな寝ちゃいます(笑) 睡魔と戦って無理に
突き進み、「よくわからないけど、なんとなく」で終わってしまったという経験を
お持ちの方も多いと思います。

そんな人でも最後までやり切ることができるようにしたいと思って執筆しました。

まずはこの記事で、雰囲気をつかんでください。
そしてもし気に入っていただけたら、書籍もご利用いただければ幸いです。

------------------------------------------------------------------------

[Question]
必要ならば仮定法を使って、( )内の日本語を英語に直してください。

291 I wish (もっとお金があったら).


[words]
wish:願う
もっと多くの:more お金:money


見開き2ページで1単元としています。
1ページ目にはこのように、問題とその文に登場する語句を掲載しています。


解答解説はお知らせの下へ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ ==============================

★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★
★                                ★
★     茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室        ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。  ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!  ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。   ★
★                                ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
 授業料が最大で40%引きになる、3人までの同時指導も好評です!
 オンラインでも複数人同時指導対応しています。
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[point]
仮定法は、現実と違うことを言うときに使う表現方法です。
英語では、現在の内容を仮定して言う場合は、過去形で表現します。仮定法で過去形になるbe動詞は、主語にかかわらずwereを使うのが標準的です。主節の述語動詞には助動詞wouldやcouldを伴うことが多いです。


[Answer]
291 I wish I had more money.
  「もっとお金があったらいいのに」


2ページ目にはこのように、文法のポイントと解答、英文の和訳を掲載しています。

問題・語句から解答解説まで2ページで1セットとなっていて、あちこちの
ページを行ったり来たりしなくても、一通りのことが完結するようにしました。
これで「めんどくさいと寝ちゃう人」でも、やり切ることができるはずです!


------------------------------------------------------------------------

今回の問題は、

「めんどくさいと寝ちゃう人のためのやりなおし中学英文法問題集」
 https://amzn.to/3gPVr99

106ページに掲載されています。
新課程で中学英語に導入された、現在完了進行形や仮定法のページもあります。
塾の生徒にも使ってもらっていますが、好評です!皆さんもこの本で一緒に
中学英語をマスターしましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
    発行者:AE個別学習室代表/プロ家庭教師/翻訳者の江間淳
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
 youtube EMA Atsushiチャンネル:https://www.youtube.com/@emajuku
------------------------------------------------------------------------
ラベル:英語
posted by えま at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中学英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中学理科「化学反応」銅と酸素の反応と質量の関係

中学理科「化学反応」銅と酸素の反応と質量の関係

◆問題

銅粉を空気中で充分に加熱すると空気中の酸素と銅粉が反応して黒色の物質が得られる。銅粉の質量とこの黒色の物質の質量の関係を調べるため、A班〜E班に分かれて、それぞれ質量が異なる銅粉を用いて、銅粉を加熱し黒色の物質を得る実験を行った。以下の表は、銅粉と黒色の物質の質量をまとめたものである。
  |銅粉(g)|黒色の物質(g)|
A班|0.5|0.6|
B班|1.0|1.3|
C班|1.5|1.9|
D班|2.0|2.5|
E班|2.5|2.9|

(1) 得られた黒色の物質は何か?物質名を答えよ。
(2) この実験の化学反応を、化学反応式で示せ。
(3) E班は加熱が不十分だったため、反応しなかった銅粉が残っていた。A〜D班の実験結果から、銅粉と黒色の物質の質量には比例の関係があると推定できる。D班の結果を参考に、銅と酸素の質量比を最も簡単な整数比で求めよ。
(4) 銅粉10gを充分に加熱したとき、何gの黒色の物質が得られるか求めよ。


====================== お知らせ ========================

★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★★
★                                  ★
★     茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室          ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。    ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!    ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。     ★
★                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
 授業料が最大で40%引きになる、3人までの同時指導も好評です!
 オンラインでも複数人同時指導対応しています。
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずは こちらまでお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆解答

(1) 得られた黒色の物質は何か?物質名を答えよ。
銅と酸素が反応すると、酸化銅が得られます。


(2) この実験の化学反応を、化学反応式で示せ。
まずはそれぞれの物質を表す化学式を書いて、
Cu+O2→CuO

あとは原子の個数を合わせます。
2Cu+O2→2CuO


(3) E班は加熱が不十分だったため、反応しなかった銅粉が残っていた。A〜D班の実験結果から、銅粉と黒色の物質の質量には比例の関係があると推定できる。D班の結果を参考に、銅と酸素の質量比を最も簡単な整数比で求めよ。
D班の結果は、「銅:酸化銅=2:2.5=4:5」です。
「酸素=酸化銅−銅」だから、

銅:酸素=4:1


(4) 銅粉10gを充分に加熱したとき、何gの黒色の物質が得られるか求めよ。
銅:酸化銅=4:5だから、

10:x=4:5
  4x=50
   x=12.5

というわけで、12.5gの黒色の物質(酸化銅)が得られる。


◆関連事項
銅の酸化
中学理科化学反応まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中学理科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本史「明治維新と富国強兵」戊辰戦争と新政府の発足A

日本史「明治維新と富国強兵」戊辰戦争と新政府の発足A

◆問題

空欄に適語を入れてください。

戊辰戦争が進む中で、新政府は政治の刷新を進めた。
(@)年1月には諸外国に王政復古と天皇の外交主権掌握を告げ、3月には五箇条の御誓文を公布して、国策の基本を示した。

ついで(@)年閏4月には、政体書を制定して政府の組織を整えた。太政官と呼ぶ中央政府に国家権力を集め、(A)憲法を模した三権分立制を取り入れ、欧米的な近代政治の体裁をとった。7月に江戸を東京と改め、8月には明治天皇が即位の礼をあげた。9月に年号を明治と改元して、一世一元の制を採用し、1869年に首都を京都から東京に移した。

一方で政府は、五箇条の御誓文公布の翌日、全国の民衆に向けて(B)を掲げ、儒教的道徳を説き、徒党・強訴やキリスト教を厳禁するなど、旧幕府の政策を引き継いでいた。


解答はこのページ下


用語集ならコレ!

日本史用語集 改訂版 A・B共用


◆解答

@1868、Aアメリカ合衆国、B五榜の掲示

戊辰戦争が進む中で、新政府は政治の刷新を進めた。
1868年1月には諸外国に王政復古と天皇の外交主権掌握を告げ、3月には五箇条の御誓文を公布して、国策の基本を示した。

ついで1868年閏4月には、政体書を制定して政府の組織を整えた。太政官と呼ぶ中央政府に国家権力を集め、アメリカ合衆国憲法を模した三権分立制を取り入れ、欧米的な近代政治の体裁をとった。7月に江戸を東京と改め、8月には明治天皇が即位の礼をあげた。9月に年号を明治と改元して、一世一元の制を採用し、1869年に首都を京都から東京に移した。

一方で政府は、五箇条の御誓文公布の翌日、全国の民衆に向けて五榜の掲示を掲げ、儒教的道徳を説き、徒党・強訴やキリスト教を厳禁するなど、旧幕府の政策を引き継いでいた。


前の問題→戊辰戦争と新政府の発足@
次の問題→廃藩置県@


近代・現代まとめ
近世まとめ中世まとめ原始・古代まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN