高校化学「気体の性質」水素の溶解度B
◆問題
水素は、0℃、1.0×105Paで、1Lの水に22mL溶ける。
(1) 0℃、5.0×105Paでは、1Lの水に溶ける水素は何molか?
(2) 溶けた水素の体積は(1)の温度・圧力では何mLか?
(3) 水素と酸素が1:3の物質量の比で混合された気体を1Lの水に接触させて、0℃,1.0×106Paに保った。このとき水素は何mol溶けるか?
解答はこのページ下に掲載します。
=================== お知らせ ======================
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★
★ ★
★ 茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室 ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。 ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します! ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。 ★
★ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
授業料が最大で40%引きになる、3人までの同時指導も好評です!
オンラインでも複数人同時指導対応しています。
今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆解答解説
ヘンリーの法則により、気体の溶解度は圧力に比例します。
気体が液体に押しつけられれば、それだけ多く気体と液体が衝突するので、より多く溶ける。と考えられます。
混合気体の場合は、混ぜた割合で分圧が変わるので、溶解度はその分圧に比例します。
今回の問題では、水素と酸素を1:3で混ぜたのだから、分圧も1:3です。
つまり、水素の分圧は混合気体の全圧の1/4です。
そして全圧は1.0×106Paだから、水素の分圧は2.5×105Paですね。
問題文にもあるように、0℃,1.0×105では、(1)で求めたように、9.82×10-4mol溶けます。
2.5×105Paでは、この2.5倍溶けるので、
9.82×10-4×2.5
=24.55×10-4
=2.455×10-3
有効数字を2ケタとすれば、
2.5×10-3mol
この問題の最初に戻る→(1) 0℃、5.0×105Paでは、1Lの水に溶ける水素は何molか?
◆関連項目
気体の状態方程式
気体の性質まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2023年07月30日
高校数学「三角関数」y=sinx−3cosxの最大値・最小値
高校数学「三角関数」y=sinx−3cosxの最大値・最小値
■問題
y=sinx−3cosxの最大値・最小値を求めよ。ただし、0≦x<2πとする。
↓三角方程式などの三角関数の問題の解き方がマスターできるテキストです↓
10秒でわかる高校数学2B「三角関数」の考え方
「久しぶりの三角関数、分かりやすく直感で問題の解く方向が分かり楽しかった」などのコメントいただいています。ありがとうございます!
■解答解説
y=sinx−3cosxの最大値・最小値を求めよ。ただし、0≦x<2πとする。
まず、サインとコサインの両方があるときはどちらか片方に統一する。という方針です。
2次式ならば、三角関数の相互関係で統一できますが、この場合はどちらも1次式なので相互関係は使えないようです。
そこで、サインもコサインも両方とも1次式の場合は、三角関数の合成をします。
★ a・sinx+b・cosx={√(a2+b2)}sin(x+α)
ですね。今回の問題では、a=1,b=−3なので、
y=sinx−3cosx
=√{12+(−3)2}・sin(x+α)
=√10・sin(x+α)
となります。
サインの値は、単位円1周以上の定義域ならば、−1から1なので、係数に√10がついているならば、最大値・最小値もそれぞれ√10倍です。
つまり、
最大値√10,最小値−√10
◆関連問題
y=sinθの最大最小
三角関数の合成、三角関数まとめ
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問題
y=sinx−3cosxの最大値・最小値を求めよ。ただし、0≦x<2πとする。
↓三角方程式などの三角関数の問題の解き方がマスターできるテキストです↓
10秒でわかる高校数学2B「三角関数」の考え方
「久しぶりの三角関数、分かりやすく直感で問題の解く方向が分かり楽しかった」などのコメントいただいています。ありがとうございます!
■解答解説
y=sinx−3cosxの最大値・最小値を求めよ。ただし、0≦x<2πとする。
まず、サインとコサインの両方があるときはどちらか片方に統一する。という方針です。
2次式ならば、三角関数の相互関係で統一できますが、この場合はどちらも1次式なので相互関係は使えないようです。
そこで、サインもコサインも両方とも1次式の場合は、三角関数の合成をします。
★ a・sinx+b・cosx={√(a2+b2)}sin(x+α)
ですね。今回の問題では、a=1,b=−3なので、
y=sinx−3cosx
=√{12+(−3)2}・sin(x+α)
=√10・sin(x+α)
となります。
サインの値は、単位円1周以上の定義域ならば、−1から1なので、係数に√10がついているならば、最大値・最小値もそれぞれ√10倍です。
つまり、
最大値√10,最小値−√10
◆関連問題
y=sinθの最大最小
三角関数の合成、三角関数まとめ
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学
日本史「明治維新と富国強兵」四民平等A
日本史「明治維新と富国強兵」四民平等A
◆問題
空欄に適語を入れてください。
四民平等の世になったものの、政府は華族・士族に対して、家禄を支給し、王政復古の功労者には賞典禄を与えていた。この家禄と賞典禄を合わせて(@)といい、その支出は国の支出の30%を占めて大きな負担となっていた。そこで政府は1873年に秩禄奉還の法を定め、1876年には(A)を与えて(@)を全廃した(B)。同年の廃刀令とあわせて、士族は主な特権を失った。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
◆解答
@秩禄、A金禄公債証書、B秩禄処分
四民平等の世になったものの、政府は華族・士族に対して、家禄を支給し、王政復古の功労者には賞典禄を与えていた。この家禄と賞典禄を合わせて秩禄といい、その支出は国の支出の30%を占めて大きな負担となっていた。そこで政府は1873年に秩禄奉還の法を定め、1876年には金禄公債証書を与えて秩禄を全廃した(秩禄処分)。同年の廃刀令とあわせて、士族は主な特権を失った。
前の問題→四民平等@
次の問題→四民平等B
近代・現代まとめ
近世まとめ、中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆問題
空欄に適語を入れてください。
四民平等の世になったものの、政府は華族・士族に対して、家禄を支給し、王政復古の功労者には賞典禄を与えていた。この家禄と賞典禄を合わせて(@)といい、その支出は国の支出の30%を占めて大きな負担となっていた。そこで政府は1873年に秩禄奉還の法を定め、1876年には(A)を与えて(@)を全廃した(B)。同年の廃刀令とあわせて、士族は主な特権を失った。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
◆解答
@秩禄、A金禄公債証書、B秩禄処分
四民平等の世になったものの、政府は華族・士族に対して、家禄を支給し、王政復古の功労者には賞典禄を与えていた。この家禄と賞典禄を合わせて秩禄といい、その支出は国の支出の30%を占めて大きな負担となっていた。そこで政府は1873年に秩禄奉還の法を定め、1876年には金禄公債証書を与えて秩禄を全廃した(秩禄処分)。同年の廃刀令とあわせて、士族は主な特権を失った。
前の問題→四民平等@
次の問題→四民平等B
近代・現代まとめ
近世まとめ、中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんなヤツです
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN