高校物理「円運動」「波動」2023年共通テスト第3問の問1より
◆問題
全方向に等しく音を出す小球状の音源が、図1のように、点Oを中心として半径r,速さvで時計回りに等速円運動をしている。音源は一定の振動数f0の音を出しており、音源の円軌道を含む平面上で静止している観測者が、届いた音波の振動数fを測定する。
音源と観測者の位置をそれぞれ点P,Qとする。点Qから円に引いた2本の接点のうち、音源が観測者に近づきながら通過する方をA,遠ざかりながら通過する方をBとする。また、直線OQが円と交わる2点のうち観測者に近い方をC,遠い方をDとする。vは音速Vより小さく、風は吹いていない。
問1 音源にはたらいている向心力の大きさと、音源が円軌道を点Cから点Dまで半周する間に向心力がする仕事を表す式を求めよ。ただし、音源の質量をmとする。
解答解説はこのページ下
====================== お知らせ ========================
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★
★ ★
★ 茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室 ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。 ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します! ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。 ★
★ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
授業料が最大で40%引きになる、3人までの同時指導も好評です!
オンラインでも複数人同時指導対応しています。
今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆解答解説
まずは、円運動をしている物体の向心力と仕事についての設問です。
「音を出している」「観測者」「風はない」などの情報がありますが、問1に関して必要な情報は要するに、
「質量mの物体が速さvで円運動をしている」
です。
この条件の向心力と仕事を求めればOK!というわけです。
向心力はF=mrω2ですね。
ω=v/rでωを消去すると、
F=mv2/r
この式が得られます。
今回の問題でも、音源の質量はm,速さはv,円運動の半径はrだから、このままで向心力の式は完成です!
そして仕事は「仕事=力×距離」ですが、この距離は「力の方向に動いた距離」なので、向心力のした仕事はゼロです。
向心力は常に円の中心方向です。
円周上を動く物体の運動の方向は常に円周方向です。つまり、接線の方向です。
だから、向心力の向きと物体の運動の向きは常に直角です。
というわけで、「力の方向に動いた距離」はゼロだから、仕事もゼロ。となります。
つまり解答は、
向心力・・・mv2/r,仕事・・・0
次の問題→fとf0が等しくなるとき
◆関連項目
円運動、向心力、仕事
円運動まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2023年08月07日
本日配信のメルマガ。2022年共通テスト追試英語第2問B
本日配信のメルマガでは、2022年大学入試共通テスト追試英語第2問Bの内容を掲載します。
【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
■ 問題
第2問
B Your English teacher has given you this article to read to prepare
for a class debate.
When I was in elementary school, my favorite time at school was when I
talked and ran around with my friends during recess, the long break after
lunch. Recently, I learned that some elementary schools in the US have
changed the timing of recess to before lunch. In 2001, less than 5% of
elementary schools had recess before lunch. By 2012, more than one-third
of schools had changed to this new system. Surveys were conducted to find
out more about this change. Here are the results.
It's good to have recess before lunch because:
Students get hungrier and want to eat.
Students don't rush meals to play outside after lunch.
Students are calmer and focus better in the afternoon.
Less food is wasted.
However, there are some challenges to having recess before lunch:
Students may forget to wash their hands before eating.
Students may get too hungry as lunch time is later.
Schools will have to change their timetables.
Teachers and staff will have to alter their schedules.
This is an interesting idea and more schools need to consider it. As a
child, I remember being very hungry before lunch. You might say having
lunch later is not practical. However, some say schools can offer a small
healthy morning snack. Having food more often is better for students'
health, too. What about washing hands? Well, why not make it part of the
schedule?
問1 Which question are you debating? In schools, should [ 11 ]?
{1} break be made shorter
{2} food waste be reduced
{3} lunches be made healthier
{4} recess be rescheduled
問2 One advantage of having recess before lunch is: Students [ 12 ].
{1} do not need morning snacks
{2} have a longer break
{3} study more peacefully
{4} wash their hands better
問3 One concern with having recess before lunch is: [ 13 ].
{1} Schools may need more school nurses
{2} Schools may need to make new schedules
{3} Students may spend more time inside
{4} Students may waste more food
問4 Which of the following problems could be solved by the author's suggestion? [ 14 ]
{1} School schedules will need changing.
{2} School staff will have to eat later.
{3} Students will be less likely to wash their hands.
{4} Students will leave their lunch uneaten.
問5 In the author's opinion, more schools should help students [ 15 ].
{1} adopt better eating habits
{2} enjoy eating lunch earlier
{3} not visit the school nurse
{4} not worry about changes in the timetable
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★
★ ★
★ 茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室 ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。 ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します! ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。 ★
★ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
授業料が最大で40%引きになる、2人〜4人の同時指導も好評です!
今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ スラッシュリーディング
B Your English teacher / has given you / this article / to read
/ to prepare / for a class debate.
あなたの英語の先生は / あなたに与えた / この記事を / 読むための
/ 準備するために / クラスディベートのために
When I was in elementary school, / my favorite time / at school / was
/ when I talked / and ran around / with my friends / during recess,
/ the long break / after lunch.
私が小学生のとき / 私の大好きな時間は / 学校で / 〜だった
/ 私が話すとき / そして走り回る / 友達と / recessの間
/ 長い休み時間 / 昼食の後の
Recently, / I learned that / some elementary schools / in the US
/ have changed the timing / of recess / to before lunch.
最近 / 私は〜を知った / いくつかの小学校は / アメリカの
/ 時間を変えた / recessの / 昼食前に
(以下略)
(有料版では、解説の続きも掲載しています)
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
ブログにて様々な問題を解説しています!
■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
http://centermath.seesaa.net/
■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
http://a-ema.seesaa.net/
紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。
★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
解説の続きは、本日21時配信予定の
【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
に掲載します!
全て長文問題になった大学入試共通テスト。今まで以上に読解力が求められます。
翻訳も行っている著者が、スラッシュリーディング、全文訳とともに解説します。
月・水・土配信。\550/月。初月無料です。
※追試はスラッシュリーディングのみの掲載とします。
ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。
■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
youtube EMA Atsushiチャンネル:https://www.youtube.com/@emajuku
------------------------------------------------------------------------
無断転載・引用を禁じます。
=========================== お知らせ3 ===============================
5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!
★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
http://pmana.jp/pc/pm586.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
http://pmana.jp/pc/pm743.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
http://pmana.jp/pc/pm730.html
★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
http://pmana.jp/pc/pm588.html
★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
http://pmana.jp/pc/pm603.html
【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
http://pmana.jp/pc/pm729.html
【中学5科】高校入試の重要ポイント
http://pmana.jp/pc/pm707.html
【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
■ 問題
第2問
B Your English teacher has given you this article to read to prepare
for a class debate.
When I was in elementary school, my favorite time at school was when I
talked and ran around with my friends during recess, the long break after
lunch. Recently, I learned that some elementary schools in the US have
changed the timing of recess to before lunch. In 2001, less than 5% of
elementary schools had recess before lunch. By 2012, more than one-third
of schools had changed to this new system. Surveys were conducted to find
out more about this change. Here are the results.
It's good to have recess before lunch because:
Students get hungrier and want to eat.
Students don't rush meals to play outside after lunch.
Students are calmer and focus better in the afternoon.
Less food is wasted.
However, there are some challenges to having recess before lunch:
Students may forget to wash their hands before eating.
Students may get too hungry as lunch time is later.
Schools will have to change their timetables.
Teachers and staff will have to alter their schedules.
This is an interesting idea and more schools need to consider it. As a
child, I remember being very hungry before lunch. You might say having
lunch later is not practical. However, some say schools can offer a small
healthy morning snack. Having food more often is better for students'
health, too. What about washing hands? Well, why not make it part of the
schedule?
問1 Which question are you debating? In schools, should [ 11 ]?
{1} break be made shorter
{2} food waste be reduced
{3} lunches be made healthier
{4} recess be rescheduled
問2 One advantage of having recess before lunch is: Students [ 12 ].
{1} do not need morning snacks
{2} have a longer break
{3} study more peacefully
{4} wash their hands better
問3 One concern with having recess before lunch is: [ 13 ].
{1} Schools may need more school nurses
{2} Schools may need to make new schedules
{3} Students may spend more time inside
{4} Students may waste more food
問4 Which of the following problems could be solved by the author's suggestion? [ 14 ]
{1} School schedules will need changing.
{2} School staff will have to eat later.
{3} Students will be less likely to wash their hands.
{4} Students will leave their lunch uneaten.
問5 In the author's opinion, more schools should help students [ 15 ].
{1} adopt better eating habits
{2} enjoy eating lunch earlier
{3} not visit the school nurse
{4} not worry about changes in the timetable
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★
★ ★
★ 茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室 ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。 ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します! ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。 ★
★ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
授業料が最大で40%引きになる、2人〜4人の同時指導も好評です!
今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ スラッシュリーディング
B Your English teacher / has given you / this article / to read
/ to prepare / for a class debate.
あなたの英語の先生は / あなたに与えた / この記事を / 読むための
/ 準備するために / クラスディベートのために
When I was in elementary school, / my favorite time / at school / was
/ when I talked / and ran around / with my friends / during recess,
/ the long break / after lunch.
私が小学生のとき / 私の大好きな時間は / 学校で / 〜だった
/ 私が話すとき / そして走り回る / 友達と / recessの間
/ 長い休み時間 / 昼食の後の
Recently, / I learned that / some elementary schools / in the US
/ have changed the timing / of recess / to before lunch.
最近 / 私は〜を知った / いくつかの小学校は / アメリカの
/ 時間を変えた / recessの / 昼食前に
(以下略)
(有料版では、解説の続きも掲載しています)
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
ブログにて様々な問題を解説しています!
■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
http://centermath.seesaa.net/
■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
http://a-ema.seesaa.net/
紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。
★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
解説の続きは、本日21時配信予定の
【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
に掲載します!
全て長文問題になった大学入試共通テスト。今まで以上に読解力が求められます。
翻訳も行っている著者が、スラッシュリーディング、全文訳とともに解説します。
月・水・土配信。\550/月。初月無料です。
※追試はスラッシュリーディングのみの掲載とします。
ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。
■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
youtube EMA Atsushiチャンネル:https://www.youtube.com/@emajuku
------------------------------------------------------------------------
無断転載・引用を禁じます。
=========================== お知らせ3 ===============================
5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!
★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
http://pmana.jp/pc/pm586.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
http://pmana.jp/pc/pm743.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
http://pmana.jp/pc/pm730.html
★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
http://pmana.jp/pc/pm588.html
★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
http://pmana.jp/pc/pm603.html
【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
http://pmana.jp/pc/pm729.html
【中学5科】高校入試の重要ポイント
http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
日本史「明治維新と富国強兵」殖産興業D
日本史「明治維新と富国強兵」殖産興業D
◆問題
空欄に適語を入れてください。
政府は民間の力で兌換銀行券を発行させようと、1872年(@)を中心に国立銀行条例を定め、翌年に(A)銀行を設立させたが、直ちに兌換制度を確立することはできなかった。
殖産興業政策が進められる過程で、三井・岩崎(三菱)などの事業家は、独占的な利益を上げ、(B)と呼ばれた。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
◆解答
@渋沢栄一、A第一国立、B政商
政府は民間の力で兌換銀行券を発行させようと、1872年渋沢栄一を中心に国立銀行条例を定め、翌年に第一国立銀行を設立させたが、直ちに兌換制度を確立することはできなかった。
殖産興業政策が進められる過程で、三井・岩崎(三菱)などの事業家は、独占的な利益を上げ、政商と呼ばれた。
前の問題→殖産興業C
次の問題→文明開化@
近代・現代まとめ
近世まとめ、中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆問題
空欄に適語を入れてください。
政府は民間の力で兌換銀行券を発行させようと、1872年(@)を中心に国立銀行条例を定め、翌年に(A)銀行を設立させたが、直ちに兌換制度を確立することはできなかった。
殖産興業政策が進められる過程で、三井・岩崎(三菱)などの事業家は、独占的な利益を上げ、(B)と呼ばれた。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
◆解答
@渋沢栄一、A第一国立、B政商
政府は民間の力で兌換銀行券を発行させようと、1872年渋沢栄一を中心に国立銀行条例を定め、翌年に第一国立銀行を設立させたが、直ちに兌換制度を確立することはできなかった。
殖産興業政策が進められる過程で、三井・岩崎(三菱)などの事業家は、独占的な利益を上げ、政商と呼ばれた。
前の問題→殖産興業C
次の問題→文明開化@
近代・現代まとめ
近世まとめ、中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんなヤツです
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN