2023年09月13日

高校数学「指数・対数」太陽からの光が地球に届くまでにかかる時間

高校数学「指数・対数」太陽からの光が地球に届くまでにかかる時間


◆問題

地球と太陽との距離は、約1.5×1011mである。光の進む速さを、毎秒3.0×108mとすると、太陽から発せられた光が地球に到達するまでに何秒かかるか。


↓↓解答解説はお知らせの下↓↓

━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★
★                                ★
★   茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室          ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。  ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!  ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。   ★
★                                ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。

 2人〜3人の同時指導も好評です!授業料は最大で40%引きになります!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずはこちらからお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆解答・解説

指数の計算を含むので、数学2の「指数・対数」の単元の問題として、このような物理現象に関する問題が出題される可能性があります。

とは言っても、数字の桁数が大きいだけで、要するに普通に「みはじ」で大丈夫です。

「時間=道のり÷速さ」

だから、

1.5×1011÷3.0×108=0.50×103=5.0×102

というわけで、求める時間は「5.0×102秒」です。


500秒は8分20秒ですね。
太陽から発せられた光が地球に届くまでには8分20秒かかるということは、地球上で太陽を観察するときは8分20秒前の太陽を見ていることになります。


◆関連項目
指数・対数まとめ
フィゾーの光速測定(物理)


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学
posted by えま at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日配信のメルマガ。2023年共通テスト追試英語第2問B 本文最後まで

本日配信のメルマガでは、2023年大学入試共通テスト追試英語第2問Bの本文最後までの内容を掲載します。


【高校英語】共通テストの英文解釈
http://www.mag2.com/m/0001641009.html


■ 問題

2023年大学入試共通テスト追試より

第2問

B You are reading the following article as you are interested in studying
overseas.

Summer in Britain

Chiaki Suzuki

November 2022

This year, I spent two weeks studying English. I chose to stay in a
beautiful city, called Punton, and had a wonderful time there. There were
many things to do, which was exciting. I was never bored. It can get
expensive, but I liked getting student discounts when I showed my student
card. Also, I liked window-shopping and using the local library. I ate a
variety of food from around the world, too, as there were many people from
different cultural backgrounds living there. Most of the friends I made
were from my English school, so I did not practice speaking English with
the locals as much as I had expected. On the other hand, I came to have
friends from many different countries. Lastly, I took public transport,
which I found convenient and easy to use as it came frequently.

If I had stayed in the countryside, however, I would have seen a different
side of life in Britain. My friend who stayed there had a lovely, relaxing
experience. She said farmers sell their produce directly. Also, there are
local theatres, bands, art and craft shows, restaurants, and some unusual
activities like stream-jumping. However, getting around is not as easy, so
it’s harder to keep busy. You need to walk some distance to catch buses or
trains, which do not come as often. In fact, she had to keep a copy of the
timetables. If I had been in the countryside, I probably would have walked
around and chatted with the local people.


I had a rich cultural experience and I want to go back to Britain. However,
next time I want to connect more with British people and eat more
traditional British food.


つづく


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★「AE個別学習室(えまじゅく)」生徒募集!★★★★★★★★
★                                 ★
★     茨城県水戸市、常陸太田市の個別指導教室         ★
★ 「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。   ★
★ 対象は小学生・中学生・高校生・浪人生。社会人も歓迎します!   ★
★ オンライン授業も好評です!全国の生徒さんに対応可能です。    ★
★                                 ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 えまじゅくでは、経験豊富なプロ講師のマンツーマン授業が受けられます。
 授業料が最大で40%引きになる、2人〜4人の同時指導も好評です!
 今年も何人もの生徒さんが、第一志望(以上)の結果を出してくれました。

 興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

 家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ スラッシュリーディング

You are reading / the following article / as you are interested
/ in studying overseas.
あなたは読んでいる / 次の記事を / あなたは興味を持っているので
/ 海外で学ぶことに

Summer in Britain
イギリスの夏

Chiaki Suzuki

November 2022

This year, / I spent two weeks / studying English.
今年 / 私は2週間過ごした / 英語を勉強して

I chose to stay / in a beautiful city, / called Punton,
/ and had a wonderful time / there.


(以下略)


(有料版では、解説の続きも掲載しています)
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

ブログにて様々な問題を解説しています!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
   http://a-ema.seesaa.net/


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】共通テストの英文解釈
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
全て長文問題になった大学入試共通テスト。今まで以上に読解力が求められます。
翻訳も行っている著者が、スラッシュリーディング、全文訳とともに解説します。
月・水・土配信。\550/月。初月無料です。

※追試はスラッシュリーディングのみの掲載とします。


ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。

■ 共通テスト・センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
 youtube EMA Atsushiチャンネル:https://www.youtube.com/@emajuku
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。

=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語
posted by えま at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本史「立憲国家の成立と日清戦争」条約改正C

日本史「立憲国家の成立と日清戦争」条約改正C

◆問題

空欄に適語を入れてください。

シベリア鉄道を計画して東アジア進出をはかるロシアを警戒した(@)は、日本と相互対等を原則とする条約改正に応じる態度を示した。そこで青木周蔵外相が改正交渉を開始したが、1891年の(A)で辞任した。


解答はこのページ下


用語集ならコレ!

日本史用語集 改訂版 A・B共用


◆解答

@イギリス、A大津事件

シベリア鉄道を計画して東アジア進出をはかるロシアを警戒したイギリスは、日本と相互対等を原則とする条約改正に応じる態度を示した。そこで青木周蔵外相が改正交渉を開始したが、1891年の大津事件で辞任した。


前の問題→条約改正B
次の問題→条約改正D


近代・現代まとめ
近世まとめ中世まとめ原始・古代まとめ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN