日本史「恐慌の時代」社会主義運動の高まりと積極外交への転換@
◆問題
空欄に適語を入れてください。
普通選挙法成立後、社会主義勢力は議会を通じての社会改造を目指すようになり、1926年、合法的な無産政党である(@)が組織された。しかし、党内での共産党系の勢力が強まると、社会民衆党、日本労農党が分裂・離脱した。
1928年の普通選挙制での最初の総選挙では、無産政党勢力が8名の当選者を出した。この時、日本共産党が公然と活動を開始したことに衝撃を受けた田中義一内閣は、選挙直後の3月15日に(A)をおこない、日本労働組合評議会などの関連団体を解散させた(三・一五事件)。また、同年に治安維持法を改正して最高刑を死刑・無期とし、道府県の警察にも特別高等課を設置して、1929年に大規模な検挙を行った(B)。
解答はこのページ下
用語集ならコレ!
日本史用語集 改訂版 A・B共用
◆解答
@労働農民党、A共産党員の一斉検挙、B四・一六事件
普通選挙法成立後、社会主義勢力は議会を通じての社会改造を目指すようになり、1926年、合法的な無産政党である労働農民党が組織された。しかし、党内での共産党系の勢力が強まると、社会民衆党、日本労農党が分裂・離脱した。
1928年の普通選挙制での最初の総選挙では、無産政党勢力が8名の当選者を出した。この時、日本共産党が公然と活動を開始したことに衝撃を受けた田中義一内閣は、選挙直後の3月15日に共産党員の一斉検挙をおこない、日本労働組合評議会などの関連団体を解散させた(三・一五事件)。また、同年に治安維持法を改正して最高刑を死刑・無期とし、道府県の警察にも特別高等課を設置して、1929年に大規模な検挙を行った(四・一六事件)。
前の問題→戦後恐慌から金融恐慌へB
次の問題→社会主義運動の高まりと積極外交への転換A
近代・現代まとめ
近世まとめ、中世まとめ、原始・古代まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2023年12月23日
高校物理「電気」平面から出る電気力線と電場
高校物理「電気」平面から出る電気力線と電場
◆問題
無限に広い平面に、単位面積あたり+δ[C]の電荷が一様に分布している。この平面からr[m]離れた点の電場の強さを求めよ。ただし、クーロンの法則の比例定数をk[N・m2/C2]とする。
↓解答解説はお知らせの下↓
★★ お知らせ ★★
AE個別学習室(えまじゅく)水戸教室では、学校の授業の補習、定期テスト対策だけでなく、「大学入試共通テスト」の対策授業を行っています。
従来のセンター試験や試行テストの内容を踏まえて、理系文系全科目の指導が可能です。
マンツーマンの授業なので「ゼロからのスタートの人は中学の復習から」「基本ができている人は応用問題の解き方中心に」など、ひとりひとりの状況に合わせて授業を行います。
適切な時期に適切な対策をすれば、どんな目標でも達成可能です。志望校を諦める前に、まずは一度ご相談ください。
◆解説
無限に広い平面に、単位面積あたり+δ[C]の電荷が一様に分布している。この平面からr[m]離れた点の電場の強さを求めよ。ただし、クーロンの法則の比例定数をk[N・m2/C2]とする。
この平面から出る電気力線は、平面上の1m2の円を考えて、その円から上下に伸びる円柱を考えます。
求める電場の強さをEとすると、この円柱の断面を貫く電気力線は2E本となります。
この平面には均等にδの電荷が分布しているので、この平面1m2から出る電気力線の本数は4πkδ本となります。
2Eと4πkδは、どちらもこの平面1m2あたりの電気力線の本数を表しているので、等しいはずです。
つまり、
2E=4πkδ
E=2πkδ[V/m]
◆関連項目
導線の周りの電気力線と電場
球面上の電気力線
電気・磁気まとめ
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆問題
無限に広い平面に、単位面積あたり+δ[C]の電荷が一様に分布している。この平面からr[m]離れた点の電場の強さを求めよ。ただし、クーロンの法則の比例定数をk[N・m2/C2]とする。
↓解答解説はお知らせの下↓
★★ お知らせ ★★
AE個別学習室(えまじゅく)水戸教室では、学校の授業の補習、定期テスト対策だけでなく、「大学入試共通テスト」の対策授業を行っています。
従来のセンター試験や試行テストの内容を踏まえて、理系文系全科目の指導が可能です。
マンツーマンの授業なので「ゼロからのスタートの人は中学の復習から」「基本ができている人は応用問題の解き方中心に」など、ひとりひとりの状況に合わせて授業を行います。
適切な時期に適切な対策をすれば、どんな目標でも達成可能です。志望校を諦める前に、まずは一度ご相談ください。
◆解説
無限に広い平面に、単位面積あたり+δ[C]の電荷が一様に分布している。この平面からr[m]離れた点の電場の強さを求めよ。ただし、クーロンの法則の比例定数をk[N・m2/C2]とする。
この平面から出る電気力線は、平面上の1m2の円を考えて、その円から上下に伸びる円柱を考えます。
求める電場の強さをEとすると、この円柱の断面を貫く電気力線は2E本となります。
この平面には均等にδの電荷が分布しているので、この平面1m2から出る電気力線の本数は4πkδ本となります。
2Eと4πkδは、どちらもこの平面1m2あたりの電気力線の本数を表しているので、等しいはずです。
つまり、
2E=4πkδ
E=2πkδ[V/m]
◆関連項目
導線の周りの電気力線と電場
球面上の電気力線
電気・磁気まとめ
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんなヤツです
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN