2014年10月30日

イオンの前に、化学反応式の復習!

今年ももちろん中学3年生を受け持っています。
ある公立中学の生徒は、理科はこの時期になってやっと、イオンを習ったそうです。

イオン云々の前に化学式・化学反応式が怪しい人も多いようです。
例えば、塩酸の電気分解の化学反応式。HCl→H+Clとやってしまう人をたくさん見てきました。
もちろんこれは間違いです。

単体の気体は原子2つで1つの分子を構成するので、水素の化学式はH2で、塩素の化学式はCl2です。
そして、反応の前後で原子の個数は変化しないので、2HCl→H2+Cl2ですね。

この生徒は単体について指摘したら、すぐに気がつきました。だけど、また後日やったら忘れてるかも?(笑)
常日頃復習は必要ですね!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    小中高生、大学受験生の英・数・化学・物理など

プロ家庭教師の江間です。     AE個別学習室
http://www.a-ema.com/k/      http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN