2014年11月13日

数学を勉強するすべての人へ★高校数学・2次関数の式

看護学校の入試で、次のような問題が出題されることがあります。
2次関数の問題としては基本的なものですが、皆さんはわかりますか?

◆ 2次関数の式を求める

「3点A(2,5), B(−1,2), C(−3,−4)を通る放物線の方程式を
求めよ。」
http://www.dekirumath.com/ema/hmath31.html

「頂点が(2,−1)で、(−1,−10)を通る2次関数の式を求めよ。」
http://www.dekirumath.com/ema/hmath32.html

解答・解説はそれぞれのURLからご覧ください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    小中高生、大学受験生の英・数・化学・物理など

プロ家庭教師の江間です。     AE個別学習室
http://www.a-ema.com/k/      http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN