今は、国公立の場合は、理系文系問わず、5教科が標準となります。
科目数が多いので、まずは基本をしっかり習得することが重要です。
国語の現代文は、「基本から」ならば、高校受験向けの問題集で充分です。
「全国高校入試問題正解
正解・不正解の理由まで考えて解くようにすると、高校レベルの文章でも充分対応できるようになります。
古文・漢文は、みんなも知ってるあの予備校の、先生の本がわかりやすいと思います。
漢文ヤマのヤマ パワーアップ版 (大学受験超基礎シリーズ)
古文ヤマのヤマ (大学受験超基礎シリーズ)
社会は、とりあえず、学校の進度に合わせて用語問題集をやれば充分です。
社会用語集
・・・あと、英語は「やりなおしの中学英語を完成させる本」がオススメです(笑)