2015年08月21日

国語力向上には漢字検定もオススメです

国語力の向上について生徒から質問されることもあります。
現代文の文章の読解についてはいくつか方法論はありますが、多くの生徒にはまず「語彙力・漢字力」をつけることを勧めています。

漢字というと単なる暗記のように思いがちですが、「漢字がわかる」ことは、つまり「言葉がわかる」ことに直結します。
漢字の読み書きの問題では、漢字そのものがわからないよりも、言葉がわからないせいで、読み方がわからなかったり書けなかったりする人の割合の方が多いです。

読解問題で読み違えてしまうのも、その原因の多くは結局のところ「語句がわからない」&「漢字がわからない」だったりします。

これらを解決するために、語彙力・漢字力をつけることは非常に重要です。

そのためのわかりやすい目標としては、やはり漢字検定がオススメです。
英検と同じく、3級で中学修了程度。2級で高校修了程度です。
自分に合った級を選んでチャレンジしてみると、役に立つと思いますよ!

問題集は、オフィシャルの過去問でも構いませんが、これの方が使いやすいかも知れません。

posted by えま at 14:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 参考書・問題集紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ブログ読ませていただきました!
僕も漢検にいつか挑みたいので参考になります︎
Posted by じゅーざ at 2015年08月25日 18:04
コメントありがとう!返事遅くなって申し訳ないです。
じゅーざくんは、logicさんの教え子さんだったかな?
とりあえず、2級を目指してやってみると良いと思います。がんばれ!
Posted by 江間淳 at 2015年09月20日 02:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN