2015年08月25日

単語の問題集は必要ない

名門私立中学に通う生徒の親御さんから、英語学習について質問を受けました。
お子さんはすでに英検2級を持っていて、準1級の受験を検討しています。
そのために必要なことをいくつか提案しましたが、ここでは、その一部をご紹介します。


個人的には、単語の問題集は必要ないと考えています。
普通に文法や読解の問題に取り組む中で、自分が知らなかった単語をピックアップして、自分用の単語帳を作った方が良いです。

試験直前はもちろん過去問や対策問題集をやります。

普段の勉強としては、2級の内容を復習するなら、大学受験向けの問題集がオススメです。
準1級以上の内容を勉強したいなら、2級までの文法事項を一通り整理した上で、英字新聞の読解に取り組むと良いと思います。
また、英語力よりも、一般常識や国語力の面でつらい部分があるはずなので、日頃から日本語の新聞も読んだり、TOEICの問題集も活用するなどして、ビジネス関連の用語や概念に触れるようにした方がよいです。
NHKラジオ講座の「入門ビジネス英語」や「実践ビジネス英語」もオススメです。

今のところ、学校の英語は内容的には楽勝のはずなので、多少ミスがあっても気にせずスルーして、英検の勉強をすればよいと思います。
アプリ等も含めて、まずはいくつか気になるものを試してみてはいかがでしょうか?


一般的に言われている勉強法とは違う点もありますが、自分自身の英語や翻訳の勉強、数多くの生徒を1:1で指導してきた経験をもとにした意見です。
参考になれば幸いです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    小中高生、大学受験生の英・数・化学・物理など

プロ家庭教師の江間です。     AE個別学習室
http://www.a-ema.com/k/      http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by えま at 01:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN