発売当初から使い始めた高校生は、もうすぐ最後まで終わります。
英語が苦手(マーク模試ではだいたい70/200以下)ということで、この問題集で中学レベルから復習してもらいましたが、かなり進歩したと思います。
現時点でも、高校レベルの内容に対処できるようになってきているはずです。
つまり、「やりなおしの中学英語を完成させる本」をやり切れば「中学英語」を完璧にできますが、それは「高校英語もある程度できる」ことを意味します。
例えば、不定詞の訳しかた、比較表現の書き換えなど、高校生でも間違いやすく、大学入試にも出題されることがあるポイントをしっかりマスターできたように見えます。
できなかった問題のみもう一度おさらいして、近いうちに高校の内容をどんどん進めていく予定です。
基礎がしっかりわかったので、速いペースで進められるはずです。
センター試験まであと4ヶ月あまりですが、英語が苦手な人は、普段の勉強と並行して「やりなおしの中学英語を完成させる本」を使ってみては?