2015年12月27日

個別では個別のスタイルで

生徒一人一人に合わせた指導の重要性を、近ごろますます実感しています。
学校や集団授業の塾では、なるべく多くの人にある一定の効果が出るような方法を与えて、ついてこない生徒はある程度無視する形になります。
家庭教師や個別指導の塾でも、学校や集団授業のスタイルで授業を行う先生が少なくありません。
たまたま合う生徒には集団授業と同様の効果を発揮しますが、合わない生徒には逆効果にすらなりかねません。
せっかく1:1の授業なのだから、その生徒の実力アップのために役立つことを最優先に考えて指導していくべきです。
自分はそのように心がけて指導しています。
理想論だけでなく、事実、得点アップなどの成果も多数あります。
今年度の受験まではあとわずかですが、できるだけがんばっていきましょう!
posted by えま at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN