2016年03月03日

県立入試の問題見ました

今日は茨城県の県立高校入試一般試験の日でした。
とりあえず数学の問題を見ましたが、空間図形はやや簡単に、関数と資料の整理はやや難しくなっているように感じました。
もちろん、しっかり練習していれば解ける問題ばかりだったとは言えますが、中学生がノーヒントで対応することを考えると・・・高得点をとるには少しハードルが高い気がします。

今後、アプリ等で解答・解説を掲載していきますので、引き続きブログやtwitterをチェックしていただければ幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 AE個別学習室/プロ家庭教師の江間淳
 http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by えま at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN