とりあえず数学の問題を見ましたが、空間図形はやや簡単に、関数と資料の整理はやや難しくなっているように感じました。
もちろん、しっかり練習していれば解ける問題ばかりだったとは言えますが、中学生がノーヒントで対応することを考えると・・・高得点をとるには少しハードルが高い気がします。
今後、アプリ等で解答・解説を掲載していきますので、引き続きブログやtwitterをチェックしていただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AE個別学習室/プロ家庭教師の江間淳
http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━