2次関数の問題では最大最小以外にも、こんなこともよく問われます。
問題
y=x^2−2xがx軸から切り取る線分の長さを求めよ。このときは何をする?
@x軸なので、x=0を代入する
Ax軸なので、y=0を代入する
B平方完成をする
C判別式を使う
D切り取れないから何もしない
解答・解説は → ★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
http://pmana.jp/pc/pm586.html
「2次関数の考え方」の問題集を選択してください。
こういった、解き方・考え方の練習ができる問題が、数学1Aだけで300問以上あります。
2016年05月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
こんなヤツです

年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN
