□--■--□--■--□--■--□--------------------------------------------◆
【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方 vol.172
≪大学入試センター試験2011年 数1A 第1問[2]≫ 2016/5/24
◆----------------------------------------□--■--□--■--□--■--□--■
目次・・・■ 問題 ■ 解説目次 ■ 解答・解説 ■ 公式 ■ 解答一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガでは、大学入試センター試験の問題を詳細に解説します。
今回取り上げる問題は、2011年数学1A第1問[2]です。
■ 問題
2011年センター試験数1Aより
第1問
[2] 実数a,bに関する条件p,qを次のように定める。
p:(a+b)^2+(a−2b)^2<5
q:|a+b|<1または|a−2b|<2
(1) 次の{0}〜{3}のうち、命題「q→p」に対する反例になっているのは
[チ]である。
{0} a=0,b=0 {1} a=1,b=0
{2} a=0,b=1 {3} a=1,b=1
(2) 命題「p→q」の対偶は「[ツ]→[テ]」である。
[ツ],[テ]に当てはまるものを、次の{0}〜{7}のうちから一つずつ選べ。
{0} |a+b|<1かつ|a−2b|<2
{1} (a+b)^2+(a−2b)^2<5
{2} |a+b|<1または|a−2b|<2
{3} (a+b)^2+(a−2b)^2≦5
{4} |a+b|≧1かつ|a−2b|≧2
{5} (a+b)^2+(a−2b)^2>5
{6} |a+b|≧1または|a−2b|≧2
{7} (a+b)^2+(a−2b)^2≧5
(3) pはqであるための[ト]。
[ト]にあてはまるものを次の{0}〜{3}のうちから一つ選べ。
{0} 必要十分条件である
{1} 必要条件であるが、十分条件でない
{2} 十分条件であるが、必要条件でない
{3} 必要条件でも十分条件でもない
※マル1は{1}、マーク部分の□は[ ]で表記しています。
まずは自力で解けるところまで解いてみてください。自分なりの考えを持ちながら
解説を読むと、考え方をスムーズに習得でき、短期間でも大幅に実力アップ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 解説目次
◆1 命題と反例
◆2 条件を満たさない例が反例
◆3 qは○、pは×が反例
(以下略)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
続きは・・・
【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
http://www.mag2.com/m/0001641004.html
数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\540/月。初月無料。火・金配信。