2016年05月26日

数学1A 度数分布表の利用の仕方

データの分析の問題は、例えばこんなのがあります。

問題
「あるグループ30人の体重測定の結果・・・(以下略)」このデータをもとに、体重が55kg以上60kg未満の人の割合を求めよ。
このときは何をする?

@55と60を足して2で割る
A全員の体重の合計を、30で割る
B全員の体重の合計を、55kg以上60kg未満の人数で割る
C55kg以上60kg未満の人の体重の合計を、55kg以上60kg未満の人数で割る
D55kg以上60kg未満の人数を、30で割る


解答・解説は → ★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html
「データの分析の考え方」の問題集を選択してください。
こういった、解き方・考え方の練習ができる問題が、数学1Aだけで300問以上あります。
posted by えま at 09:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 提供中のアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN