まだ試していない皆さんも、まずはちょっと読んでみてはいかがでしょうか?
家庭教師の生徒さんからも「これだけ詳しい説明ならわかります!」と好評です。
本日21時配信のvol.173では、2011年数学2B第1問[2]を取り上げます。
■ 問題
2011年センター試験数2Bより
第1問
[2] 自然数xで、条件
12(log[2]√x)^2−7log[4]x−10>0 ・・・{1}
x+log[3]x<14 ・・・{2}
を満たすものを求めよう。
まず、xを正の実数として条件{1}を考える。{1}はX=log[2]xとおくと
6X^2−[チ]X−[ツテ]>0
となる。この2次不等式を解くと
X<−[ト]/[ナ],[ニ]/[ヌ]<X
となる。したがって、条件{1}を満たす最小の自然数xは[ネ]であり、[ネ]
以上のすべての自然数xは{1}を満たす。
次に、条件{2}について考えると、{2}を満たす最大の自然数xは[ノハ]で
あり、[ノハ]以下のすべての自然数xは{2}を満たす。
したがって、求めるxは[ネ]以上[ノハ]以下の自然数である。
※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2、底がa真数がbの対数はlog[a]b
マーク部分の□は[ ]で表記しています。
まずは自力で解けるところまで解いてみてください。自分なりの考えを持ちながら
解説を読むと、考え方をスムーズに習得でき、短期間でも大幅に実力アップ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 解説目次
◆1 指数と対数は表裏一体
◆2 対数の計算法則
◆3 変形すれば一致するはず
◆4 公式を駆使して実際にやってみると
(以下略)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
解説の続きは・・・
【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
http://www.mag2.com/m/0001641004.html
数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\540/月。初月無料。火・金配信。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------