2016年11月01日

本日配信のメルマガ。2013年センター数学1A第1問[1] ルートの計算

本日配信のメルマガでは、2013年大学入試センター試験数学1A第1問[1]を解説します。
2014年以前は旧課程ですが、新課程でも同様の問題は出題される可能性があります。

■ 問題

第1問

[ 1 ] A=1/(1+√3+√6),B=1/(1−√3+√6)とする。
  このとき

   AB=1/{(1+√6)^2−[ア]}=(√6−[イ])/[ウ]

  であり、また

   1/A+1/B=[エ]+[オ]√6

  である。以上により

   A+B=([カ]−√6)/[キ]

  となる。

※分数は(分子)/(分母)、マーク部分の□は[ ]で表記しています。


解説は・・・

【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html

数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\540/月。初月無料。火・金配信。
posted by えま at 01:48| Comment(0) | TrackBack(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN