2017年03月20日

本日配信のメルマガ。2012年センター英語第3問A 語句の意味を推測する問題

本日配信のメルマガでは、2012年大学入試センター試験英語第3問Aを解説します。

■ 問題

第3問 次の問い(A〜C)に答えよ。

A 次の問い(問1・問2)の英文を読み、下線部の語句の意味をそれぞれの文章
から推測し、[ 27 ]・[ 28 ]に入れるのに最も適切なものを、それぞれ下の{1}〜
{4}のうちから一つずつ選べ。

問1
Mr.Matsumoto is an English teacher who believes English classes should
start with a joke. He always tries hard to create funny jokes. Some of his
students have complained about his jokes being a waste of time. His
colleagues also have advised him not to spend so much time writing jokes.
However, Mr.Matsumoto is such [an obstinate person] that he will not
listen to them and continues to spend a lot of time making up jokes for
his classes.

In this situation, [an obstinate person] means a person who is [ 27 ].
{1} flexible about ideas
{2} generous to his students
{3} unable to reject criticism
{4} unwilling to change his mind

問2
Paul: Have you heard about Erina's accident? On a rainy day last month,
she was hurt when she slipped and fell on her knees.
John: I know. She had to see a doctor regularly for a month.
Paul Yeah. Her doctor said she's fine now. I've heard she has already
started taking dance classes again.
John: Oh, good. She's [right as rain] then.

In this situation, [right as rain] means [ 28 ].
{1} fully recovered
{2} quite helpful
{3} really careful
{4} very dependent


※マーク部分の□は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

AE個別学習室(えまじゅく)/プロ家庭教師の江間は、生徒募集をしています。
来年度の入試に向けて、そろそろ家庭教師・個別指導を始めてみませんか?

2017年は、ネット授業の受け付けも開始しました。

スカイプなどのビデオ通話機能を使って、1:1の家庭教師と同等の授業を行う。
というものです。パソコン・カメラ・マイクさえあれば、全国、全世界どこでも
授業できます。

詳しくは http://www.a-ema.com/j/online.htm をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解答・解説

2012年第3問Aは、普通は大学受験生は知らないような難しい語句の意味を
文脈から推測する問題でした。
推測するためには、もちろん文章の意味をしっかり理解する必要があります。


問1
「Matsumoto先生は、英語の授業はジョークで始めるべきだと信じている英語の
先生です。彼はいつもおもしろいジョークを作ろうと一生懸命です。中には彼の
ジョークは時間の無駄だと不満を言う生徒もいます。彼の同僚も、ジョークを
書くことにそんなに多くの時間をかけるべきではないと助言したことがあります。
しかしながら、Matsumoto先生はあまりに[an obstinate person]なので、彼らの
意見を聞こうとせず、自分の授業のためにジョークを創り出すことにたくさんの
時間を費やし続けています。」

「この状況では、[an obstinate person]は[ 27 ]人を意味します。」


選択肢は・・・

{1}柔軟な考えをもっている
{2}生徒に対して寛大な
{3}批判をはねのけることができない
{4}考えを変えようとしない

マツモト先生は、ジョークをやめた方がよいという意見に耳を貸さず、ジョーク
作りに邁進している(笑)様子が読み取れるはず。

そんな・・・


(以下略)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

AE個別学習室(えまじゅく)/プロ家庭教師の江間は、今のところ書籍を8冊
出しています。全て実際に授業で使用して、好評を得ています。

「やりなおしの中学英語を完成させる本」(総合科学出版) http://amzn.to/2l00c1C

「プロ家庭教師/翻訳者が教える『秘密の』中学英文法練習帳」
「プロ家庭教師・翻訳者が教える『最重要ポイントだけ』高校英文法問題集」
(前編・後編)
「10秒でわかる!高校数学1A『2次関数』の考え方」
「10秒でわかる!高校数学1A『命題と集合、データの分析』の考え方」
「10秒でわかる!高校数学1A『場合の数・確率』の考え方」(新刊)

下の7冊は電子書籍です。

全てアマゾンにて販売中です。
紙の書籍は全国書店やその他のオンラインショップでも販売中です。

■ 江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 今回の高校レベルの単語・熟語など

≪問1≫
try hard:ハードにトライする。「一生懸命にやる、がんばる」
create:何もないところから生み出すこと。「創造する」
funny:コメディアンのおもしろさが"funny"「おもしろい、笑える」
complain:カタカナのクレームは、こちらの方が近いかも。「不平、不満を言う」
waste:名詞にも動詞にもなる。「ゴミ、浪費する」
colleague:"companion"などの類義語。「同僚、仲間」
spend:"waste"の動詞形の類義語。「費やす、浪費する」
however:「しかしながら」「どんな〜でも」
continue:コンティニューすると「続く、続ける」
situation:"environment"などの類義語。「状況、シチュエーション」
flexible:F1ではフレキシブルウイングは禁止された。「柔軟な、融通の利く」
generous:"kind"などの類義語。「寛大な、たっぷりとある、親切な」
unable:"able"の対義語。「〜できない、〜する能力がない」
reject:押し返すようなイメージ。「拒否する、拒絶する」
criticism:"criticize"の派生語。「批判、批評」
unwilling:will→willing→unwilling「気が進まない、反抗的な」
change one's mind:その人のmindをchangeする→「考えを変える、気が変わる」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

解説の続きは、本日21時配信予定の

【高校英語】過去問攻略!センター英語
 http://www.mag2.com/m/0001641009.html

に掲載します!
文法セクションはもちろん、第6問の長文まで、翻訳も行っている著者が、
全文訳・語句までイメージ重視&論理的に解説します。
月・水・土配信。\540/月。最初の1ヶ月は無料です。

または、http://pmana.jp/pc/pm588.html をご利用下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
posted by えま at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN