■ 問題
第2問 次の問い(A〜C)に答えよ。
A 次の問い(問1〜10)の[ 8 ]〜[ 17 ]に入れるのに最も適当なものを、それぞれ
下の{1}〜{4}のうちから一つずつ選べ。
問1 Some companies have [ 8 ] a new policy of using English as the
official in-house language.
{1} absorbed {2} accompanied {3} adopted {4} appointed
問2 Could you show me how to make my mobile phone ring differently, [ 9 ]
who's calling me?
{1} depending on {2} in spite of {3} on behalf of {4} relying on
問3 Ms. Bell is stuck in a traffic jam. The important meeting will have
finished by the time she [ 10 ].
{1} arrives {2} may arrive {3} will arrive {4} will have arrived
問4 We had the microwave, the toaster and the heater all [ 11 ] at the
same time, and the circuit breaker switched off.
{1} in {2} on {3} up {4} with
問5 Mr. Brown looked over the cliff and found he was standing at the edge
of a [ 12 ] drop.
{1} circular {2} cubic {3} horizontal {4} vertical
問6 You can apply for this overseas program on the [ 13 ] that you have a
letter of recommendation from your teacher.
{1} condition {2} limitation {3}
requirement {4} treatment
問7 "I heard Daiki's sisters are twins. Have you met them?"
"No, I haven't met [ 14 ] of them."
{1} each {2} either {3} every {4} neither
問8 You should not let your personal emotions [ 15 ] in the way of making
that important decision.
{1} stand {2} standing {3} to be stood {4} to stand
問9 "Which girl is Shiori?"
"The one [ 16 ] had a chat with a moment ago."
{1} I {2} myself {3} that {4} who
問10 After he joined the travel agency, he worked hard to improve his
English in order to carry [ 17 ] his duties more effectively.
{1} away {2} back {3} off {4} out
※マーク部分の□は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================
AE個別学習室(えまじゅく)/プロ家庭教師の江間は、生徒募集をしています。
来年度の入試に向けて、そろそろ家庭教師・個別指導を始めてみませんか?
2017年は、ネット授業の受け付けも開始しました。
スカイプなどのビデオ通話機能を使って、1:1の家庭教師と同等の授業を行う。
というものです。パソコン・カメラ・マイクさえあれば、全国、全世界どこでも
授業できます。
詳しくは http://www.a-ema.com/j/online.htm をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 解答・解説
(問1,問2は省略します)
問3 Ms. Bell is stuck in a traffic jam. The important meeting will have
finished by the time she [ 10 ].
{1} arrives {2} may arrive {3} will arrive {4} will have arrived
「Ms.Bellは交通渋滞にはまっています。重要な会議は、彼女が[ 10 ]時までに
終わっているでしょう」
「彼女が[到着するまでに]会議が終わっているでしょう」という内容になれば
いいですね。
選択肢は"arrive"を様々な時制にしたものです。
未来の内容だから未来形などにしたくなる人も多いかも知れません。
がしかし、"when"で「〜のとき」という意味になるときは現在形になるように、
条件を表すときは、未来の内容も現在形で表します。
ここでは"by the time"以下は、条件を表しているので、現在形にします。
よって、1番が正解!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
問4 We had the microwave, the toaster and the heater all [ 11 ] at the
same time, and the circuit breaker switched off.
{1} in {2} on {3} up {4} with
「私達は、電子レンジ、トースター、そしてヒーターを同時に全て[ 11 ]に
したので、ブレーカーが落ちました」
つまり、「電力消費の多い機器に同時に電源を入れたので、ブレーカーが落ちた」
という内容です。
機械などの電源が入っているのはもちろん"on"ですね!
よって、2番が正解!
(以下略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
AE個別学習室(えまじゅく)/プロ家庭教師の江間は、今のところ書籍を8冊
出しています。全て実際に授業で使用して、好評を得ています。
「やりなおしの中学英語を完成させる本」(総合科学出版) http://amzn.to/2l00c1C
「プロ家庭教師/翻訳者が教える『秘密の』中学英文法練習帳」
「プロ家庭教師・翻訳者が教える『最重要ポイントだけ』高校英文法問題集」
(前編・後編)
「10秒でわかる!高校数学1A『2次関数』の考え方」
「10秒でわかる!高校数学1A『命題と集合、データの分析』の考え方」
「10秒でわかる!高校数学1A『場合の数・確率』の考え方」(新刊)
下の7冊は電子書籍です。
全てアマゾンにて販売中です。
紙の書籍は全国書店やその他のオンラインショップでも販売中です。
■ 江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今回の高校レベルの単語・熟語など
stuck in a traffic jam:交通渋滞でスタックして→「交通渋滞にはまって」
by the time SV:熟語として使えるようにしたい。「SがVする時間までに」
microwave:今やどの家にもある。「電子レンジ」
at the same time:同じ時間に→「同時に」
circuit breaker:この場合"circuit"は「回路」で、「電気ブレーカー」
(以下略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
解説の続きは、本日21時配信予定の
【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
に掲載します!
文法セクションはもちろん、第6問の長文まで、翻訳も行っている著者が、
全文訳・語句までイメージ重視&論理的に解説します。
月・水・土配信。\540/月。最初の1ヶ月は無料です。
または、http://pmana.jp/pc/pm588.html をご利用下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------