■ 問題
B 次のページのビデオ制作コンテストに関するウェブサイトを読み、次の問い
(問1〜3)の[ 39 ]〜[ 41 ]に入れるのに最も適当なものを、それぞれ下の
{1}〜{4}のうちから一つずつ選べ。
問1 The purpose of the IAYP Video Clip Competition is to provide [ 39 ].
{1} a place to meet new friends of the same age
{2} an airplane ticket to Australia to create a video clip
{3} instructions to create a video clip on a computer
{4} opportunities for young people to exhibit their works
問2 Members of a high school baseball team will submit a four-minute
video clip about their bonds with players from a sister school abroad.
Under which category should the video clip be entered? [ 40 ]
{1} Category A
{2} Category B
{3} Category C
{4} Category D
問3 Which of the following meets the submission requirements for this
competition? [ 41 ]
{1} A nine-minute mystery drama featuring a young Japanese detective
{2} A six-minute video clip showing students practicing for a rugby game
{3} A three-minute video clip that won third prize at a local film festival
{4} A three-minute video clip uploaded to this website on October 30, 2017
[Video Clip Competition: Call for Entries]
The International Association of Young Producers (IAYP) is proud to open
its annual Video Clip Competition again this year. This is a great way to
share you creations with a wide audience. Anyone aged 25 and under can
participate. The IAYP invites submissions in the following four categories.
| | Theme | Maximum length |
|Category A| A topic related to a team sport | 3 minutes |
|Category B| An idea connected to friendship | 5 minutes |
|Category C| A social problem based on a true story | 5 minutes |
|Category D| A mystery with a dramatic ending | 3 minutes |
The deadline is [11:59 pm, October 31, 2017 (Japan Standard Time).] The
three best clips in each category will be selected by a committee of famous
video creators and posted on this website in December. One overall grand
champion will be awarded a ticket to the next IAYP Conference in Sydney,
Australia. So, don't miss this chance! Get out your video camera and start
filming!
[Follow these steps:]
⇒ Shoot a video and edit it on a computer to an appropriate length for
the category you choose.
⇒ Click [here] to enter your details and upload your video clip.
[Rules and conditions:]
⇒ Each person or group can choose only one category.
⇒ Only clips sent before the deadline will be accepted.
⇒ Clips must be original and submitted to a competition for the first time.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================
AE個別学習室(えまじゅく)/プロ家庭教師の江間は、生徒募集をしています。
2018年の入試に向けて、そろそろ家庭教師・個別指導を始めてみませんか?
・茨城中学、江戸川取手中学などの私立中学入試対策
・日立一付属、並木、古河中学などの公立中高一貫校の適性検査対策
・茨城県、千葉県、東京都などの公立・私立高校入試対策
・大学入試センター試験対策
・国公立、私立を問わず、全国各地の大学入試対策
・社会人の専門学校、大学への再入学のサポート
・英検・漢検・数検、TOEIC、公務員試験など各種資格試験対策
などなど、様々なレベル・目的に対応可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
夏期講習のお申し込み受け付けもスタートしています!
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 解答・解説
問1 The purpose of the IAYP Video Clip Competition is to provide [ 39 ].
問1 IAYP Video Clip Competitionの目的は、[ 39 ]を供給することです。
第4問B最初の設問は、IAYP Video Clip Competitionの目的についてです。
Competition(競技会、コンテスト)と言うくらいだから、広告の文章を読まなくても
普通に考えてわかりそうですね!
選択肢を検討してみると、
{1} a place to meet new friends of the same age
{2} an airplane ticket to Australia to create a video clip
{3} instructions to create a video clip on a computer
{4} opportunities for young people to exhibit their works
{1} 同じ年齢の新しい友達と会うための場所
{2} ビデオクリップを作るためのオーストラリアへの飛行機チケット
{3} コンピューターでビデオクリップを作るための手引き
{4} 若い人々が自分の作品を展示する機会
Competitionに合いそうなのは・・・
(以下略。有料版では、解説問1〜問3の解説全てを掲載しています)
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
AE個別学習室(えまじゅく)代表/プロ家庭教師の江間は、今のところ書籍を
10冊出しています。全て実際に授業で使用して、好評を得ています。
「やりなおしの中学英語を完成させる本」(総合科学出版)
「プロ家庭教師/翻訳者が教える『秘密の』中学英文法練習帳」
「プロ家庭教師・翻訳者が教える『最重要ポイントだけ』高校英文法問題集」
(前編・後編)
「10秒でわかる!高校数学1A『2次関数』の考え方」
「10秒でわかる!高校数学1A『三角比』の考え方」
「10秒でわかる!高校数学1A『命題と集合、データの分析』の考え方」
「10秒でわかる!高校数学1A『場合の数・確率』の考え方」
「解き方の『なぜ』がわかるセンター数学1A2B2017年版」
「10秒でわかる!高校数学3『微分』基本問題の考え方」(新刊)
下の9冊は電子書籍です。
全てアマゾンにて販売中です。
紙の書籍は全国書店やその他のオンラインショップでも販売中です。
■ 江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今回の高校レベルの単語・熟語など
≪設問≫
purpose:勉強をするにも、「パーパス」があるとないとでは大違い「目的」
competition:いわゆる「コンペ」のこと。「競技会、競争」
provide:ネットのプロバイダは、ネット接続などを「供給する」
create:クリエイターとかいう肩書きは無職に近い気がする(笑)「創造する」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
解説の続きは、本日21時配信予定の
【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
に掲載します!
文法セクションはもちろん、第6問の長文まで、翻訳も行っている著者が、
全文訳・語句までイメージ重視&論理的に解説します。
月・水・土配信。\540/月。最初の1ヶ月は無料です。
または、http://pmana.jp/pc/pm588.html をご利用下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
無断転載・引用を禁じます。