◆今回の英文
The camera is a tool that gives us the power to freeze change at different points in time.
◆クイズ
thatは関係代名詞です。内容を変えずに、2文に分けるとどうなるでしょうか?
(答えは一番下に)
この英文を含むセンター過去問は
↓ここ↓(アマゾン)
=============== お知らせ ===================
AE個別学習室(えまじゅく)では、今年も夏期講習を計画しています。
1クラス4人までの少人数で、「既習事項の重要ポイントのおさらい」
「一人一人に合わせた弱点の克服」「高校入試を突破するために必要な基礎力の養成」を行います。
教室は、水戸教室、常陸太田教室、東海村教室がありますので、お近くの教室をお選びください。
全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も同時募集しています。
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆文法事項
関係代名詞は、2つの文をつなげる接続詞のはたらきと、一度述べた名詞をもう一度言うときの代名詞のはたらきの両方の機能を果たします。
今回の英文のthatは、主格の関係代名詞thatです。
「to freeze」は、不定詞の形容詞的用法で、直前の「power」にかかっています。
センター英語を題材とした英文法問題集は→江間淳の英語の書籍
◆スラッシュリーディング
The camera is a tool / that gives us / the power / to freeze change / at different points / in time.
カメラは道具だ / 私たちに与える / 力を / 変化を凍結するための / 違う点で / 時間において
楽天なら↓コレ↓
センター試験過去問研究英語(2019年版) (センター赤本シリーズ)
◆和訳
カメラは、時間において異なる点の変化を凍結する力を私たちに与えてくれる道具です。
※スラッシュリーディングの区切り方、和訳はあくまで一例です。ここに示した区切り方や和訳が唯一の正解ではありません。
ご意見・ご質問・お問い合わせは、以下のURLよりお願いします!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
かかる費用は授業料と教材費(定価)のみ!生徒募集中です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆クイズの答え
The camera is a tool.
It gives us the power to freeze change at different points in time.
thatをitに変えて2文にしました。
「わからなかった!」という人は、この書籍で、文法・語句の復習をしてみては?
ラベル:英語