2019年03月18日

中学理科「化学反応式」の作り方

中学理科「化学反応式」の作り方

中学レベルでは、代表的な化学反応式を覚える。という対処方法で、問題は正解できますが、
その後のことを考えると、以下の次のような手順で作ることを理解しておいた方良いです。

@反応前と反応後の物質名を書く
A書いた物質名の化学式を書く
B両辺のそれぞれの原子の個数を比べて、数が合っていないものを見つける
C数が合っていない原子は、足りない方の化学式の前の係数を増やして合わせる
D化学式の係数を増やした結果、他の原子の数が合わなくなっている場合は、BCと同様に合わせる
E全部の原子の個数が合えば完成!

注意点としては、正しい化学式を書いたら、右下の小さい数は変更してはいけない。ということです。
たとえば、CO2のCの数が足りない場合に、C2O2などとしてはいけません。そんな物質はない。または、その化学反応式では登場しない物質だからです。

一方、係数はその物質の個数を表すので、個数を変更したい場合は、係数を変更します。

また別の記事で、具体的な化学反応式を用いて解説したいと思います。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
   最高級の指導を提供します!生徒募集中です!

プロ家庭教師の江間です。     AE個別学習室
http://www.a-ema.com/k/      http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



posted by えま at 12:27| Comment(0) | 中学理科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN