金属結合(metallic bond)とは自由電子が金属内を動き回り、金属原子を結びつける結合です。
自由電子が原子間をランダムに動き回っていて、それにより結びついているので、その他の結合や結晶とは異なる性質があります。
金属結晶は、金属結合により金属原子が規則正しく配列した固体で、中学理科でもやった「金属の性質」を持ちます。
・金属光沢がある
・電気や熱をよく導く
・展性・延性がある
などの特徴があります。
鉄や銅はもちろん、単体のナトリウムも金属です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−