2019年04月30日

本日配信のメルマガ。2018年センター数学1A第2問[2] データの分析

本日配信のメルマガでは、2018年大学入試センター試験数学1A第2問[2]を解説します。

2019年1A第2問[2]の解説が完成したので、その関連問題として、2018年の問題を配信してみることにしました。


【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html


リクエスト等ございましたら、mm@a-ema.comまでお知らせください。


■ 問題

2018年センター試験数1Aより

第2問

[2] ある陸上大会に出場した選手の身長(単位はcm)と体重(単位はkg)のデータが
得られた。男子短距離、男子長距離、女子短距離、女子長距離の四つのグループに
分けると、それぞれのグループの選手数は、男子短距離が328人、男子長距離が271
人、女子短距離が319人、女子長距離が263人である。

(1) 次ページの図1および図2は、男子短距離、男子長距離、女子短距離、女子
長距離の四つのグループにおける、身長のヒストグラムおよび箱ひげ図である。
 次の[サ]、[シ]に当てはまるものを、下の{0}〜{6}のうちから一つずつ選べ。
ただし、解答の順序は問わない。

 図1および図2から読み取れる内容として正しいものは、[サ]、[シ]である。

{0} 四つのグループのうちで範囲が大きいのは、女子短距離グループである。
{1} 四つのグループのすべてにおいて、四分位範囲は12未満である。
{2} 男子長距離グループのヒストグラムでは、度数最大の階級に中央値が入って
いる。
{3}女子長距離グループのヒストグラムでは、度数最大の階級に第1四分位数が
入っている。
{4} すべての選手の中で最も身長の高い選手は、男子長距離グループの中にいる。
{5} すべての選手の中で最も身長の低い選手は、女子長距離グループの中にいる。
{6} 男子短距離グループの中央値と男子長距離グループの第3四分位数は、ともに
180以上182未満である。

図1,図2
(ここでは省略します)

(2) 身長をH,体重をWとし、XをX=(H/100)^2で、ZをZ=W/Xで定義
する。次ページの図3は、男子短距離、男子長距離、女子短距離、女子長距離の
四つのグループにおけるXとWのデータの散布図である。ただし、原点を通り、
傾きが15, 20, 25, 30である四つの直線l1, l2, l3, l4も補助的に描いて
いる。また、次ページの図4の(a), (b), (c), (d)で示すZの四つの箱ひげ図は、
男子短距離、男子長距離、女子短距離、女子長距離の四つのグループのいずれかの
箱ひげ図に対応している。
 次の[ス],[セ]に当てはまるものを、下の{0}〜{5}のうちから一つずつ選べ。
ただし、解答の順序は問わない。

 図3および図4から読み取れる内容として正しいものは、[ス],[セ]である。

{0} 四つのグループのすべてにおいて、XとWには負の相関がある。
{1} 四つのクループのうちでZの中央値が一番大きいのは、男子長距離グループ
である。
{2} 四つのグループのうちでZの範囲が最小なのは、男子長距離グループである。
{3} 四つのグループのうちでZの四分位範囲が最小なのは、男子短距離グループ
である。
{4} 女子長距離グループのすべてのZの値は25より小さい。
{5} 男子長距離グループのZの箱ひげ図は(c)である。

図3,図4
(ここでは省略します)

(3) nを自然数とする。実数値のデータx1, x2, …, xnおよびw1, w2, …, wn
に対して、それぞれの平均値を
  _              _
  x=(x1+x2+…+xn)/n,w=(w1+w2+…+wn)/n
                _  __
とおく。等式(x1+x2+…+xn)w=nxwなどに注意すると、偏差の積の和は
     _    _     _    _       _    _
  (x1−x)(w1−w)+(x2−x)(w2−w)+…+(xn−x)(wn−w)
 =x1w1+x2w2+…+xnwn−[ソ]

となることがわかる。[ソ]に当てはまるものを、次の{0}〜{3}のうちから一つ選べ。
  __     __       __       __
{0} xw  {1} (xw)^2  {2} nxw  {3} n^2・xw


※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2、マーク部分の□は[ ]で表記しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================

茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。

1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。

東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。

興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。

家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 解説目次

 ◆1 2018年も第2問は「三角比」「データの分析」
 ◆2 問題長いです(笑)
 ◆3 四分位数と範囲、箱ひげ図の基本
 ◆4 箱ひげ図で最大最小、四分位数等を読み取って

(以下略)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================

センター英語、数学を解説するブログを始めました!

■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
   http://centermath.seesaa.net/

■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
   http://a-emaenglish.seesaa.net/

2015年〜2018年のセンター試験本試験の全問題の解説を掲載しています。
ただいま、2019年の問題を鋭意更新中!


紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。

★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS


------------------------------------------------------------------------

■ 解説

◆1,2は省略します。


 ◆3 四分位数と範囲、箱ひげ図の基本

では早速、ひとつひとつ選択肢を検討してみましょう!
・・・と言いたいところですが、その前に、この単元の用語について少し解説して
おきます。


「中央値」は、中学でも習ったように、データを大きさの順に並べたときに、
その順番が真ん中になる値です。データの個数が偶数の場合は、「ちょうど真ん中」
が存在しないので、真ん中に近い2つの平均が「中央値」です。

「第1四分位数」は、中央値を境目に、データを上半分と下半分に分けたときの、
下半分の中央値です。

「第3四分位数」は、中央値を境目に、データを上半分と下半分に分けたときに、
上半分の中央値です。

「第1四分位数」→「中央値」→「第3四分位数」の順番になり、これら3つの
値で、もとのデータは四等分されることになります。


「範囲」とは、データの存在する範囲を示します。
「★範囲=最大−最小」で求めることができます。

「四分位範囲」とは、第1四分位数と第3四分位数の「範囲」です。
つまり「★四分位範囲=第3四分位数−第1四分位数」で求めることができます。


そして、「箱ひげ図」は、「箱」の部分が四分位範囲を示し、箱の中央付近に
中央値を示す線を引きます。
箱の両側に伸びる「ひげ」を含めて最大値・最小値までの「範囲」を示します。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ◆4 箱ひげ図で最大最小、四分位数等を読み取って

前置きが長くなりましたが、今度こそ選択肢を検討してみましょう!

{0} 四つのグループのうちで範囲が大きいのは、女子短距離グループである。
→箱ひげ図を見てみると、女子短距離は145〜187なので、範囲は42です。
他のグループを見てみると、男子短距離が範囲が大きそうですね。
152〜202なので範囲は50です。
男子短距離の方が範囲が大きいです。よって、これは正しくありません。

{1} 四つのグループのすべてにおいて、四分位範囲は12未満である。
→「四分位範囲」とは、箱ひげ図の「箱」の部分でしたね。
四つのグループどれを見ても、箱の大きさが12以上になっているものはない
ようですね。
よって、これは正しいです!

{2} 男子長距離グループのヒストグラムでは、度数最大の階級に中央値が入って
いる。
→まず男子長距離の箱ひげ図を見ると、176cmのところに中央値を示す線が入って…


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

解説の続き・解答や公式一覧などは・・・

【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方
 http://www.mag2.com/m/0001641004.html

数学1A2B本試験の全問題を詳細に解説。\540/月。初月無料。火・金配信。


電子書籍版はこちら →→ http://amzn.to/2oZjEzX


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          発行者 江間淳(EMA Atsushi)
 mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
                        無断転載・引用を禁じます。


=========================== お知らせ3 ===============================

5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!

★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm586.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
 http://pmana.jp/pc/pm743.html

【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm730.html

★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
 http://pmana.jp/pc/pm588.html

★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm603.html

【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
 http://pmana.jp/pc/pm729.html

【中学5科】高校入試の重要ポイント
 http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:数学
posted by えま at 19:16| Comment(0) | メルマガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN