You must post the letter.
このページに直接来た人は、まずは問題ページへgo!
@命令文に→動詞の原形から文を始める
Post the letter.(その手紙を出しなさい)
A「忘れずに手紙を出して」という意味に→「remember+不定詞」で「これから〜することを覚えている」→「忘れずに〜する」
Remember to post the letter.
B「手紙を出したのを思い出して」という意味に→「remember+動名詞」で「(今までに)〜したことを覚えている」
Remember posting the letter.
またはRemember that you posted the letter.
C「手紙を投函するために立ち止りなさい」という意味に→「stop+不定詞」で「〜するために立ち止まる」
Stop (walking) to post the letter.
D「いつ手紙を出したか思い出して」という意味に→間接疑問文だから、rememberのあとは「疑問詞+SV」
Remember when you posted the letter.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:英語