高校物理「コンデンサー」「合成容量」
電気容量がそれぞれ2.0μF,3.0μFの2つのコンデンサーを並列接続した場合の合成容量はいくらか。また、直列接続した場合の合成容量はいくらか求めよ。
コンデンサーの合成容量は、抵抗を複数接続した場合の合成抵抗の求め方とちょうど逆というイメージで理解するとわかりやすいと思います。
解答解説はこのページ下に掲載します。
センター過去問
合成抵抗は中学の理科でも習ったように、
・直列接続では、抵抗をそのまま足す。
・並列接続では、抵抗値を逆数にして足して、得られた値をまた逆数にする。
という方法で求めることができます。
コンデンサーの場合は、これらのやり方をちょうど逆にすればOKです。
すなわち、
・直列接続では、電気容量を逆数にして足して、得られた値をまた逆数にする。
・並列接続では、電気容量をそのまま足す。
というわけです。
今回の問題では、2つのコンデンサーの容量は2.0μF,3.0μFなので、
並列接続:2.0+3.0=5.0[μF]
直列接続:1/2+1/3=3/6+2/6=5/6これを逆数にして、6/5=1.2[μF]
ですね!
電気・磁気まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2019年09月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
こんなヤツです

年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN