高校物理「交流」「実効値」
実効値100Vの交流電圧の最大値を求めよ。
実効値(effective value)とは、波のグラフで表される消費電力を、直流の場合と同じように計算することができるよう平均した値のことです。
解答解説はこのページ下に掲載します。
センター過去問
電圧の実効値をVe,最大電圧をV0とすると、実効値と最大電圧の間には「Ve=V0/√2」という式が成り立ちます。
つまり、最大値は実効値の√2倍です。
今回の問題では、Ve=100なので、
V0=100×√2
=100×1.414
≒141[V]
関連事項
V=V0sinωt
電気・磁気まとめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2019年10月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
こんなヤツです

年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN