【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
■ 問題
第4問 次の問い(A・B)に答えよ。
A 次の文章とグラフを読み、下の問い(問1〜3)に対する答えとして[ 35 ]〜
[ 37 ]に入れるのに最も適当なものを、それぞれ下の{1}〜{4}のうちから一つずつ
選べ。
When people communicate, they usually assume shared value. But in fact,
there are often notable differences in the values recognized by particular
groups of people. For example, while many people within the European Union
(EU) agree on several common values, there are differences among their
countries.
A 2007 European Commission report identified clear examples of these
similarities and differences. People from various countries were asked to
choose which values they consider important in their society. As shown in
the graph, a majority of the respondents in the EU considered peace
important for them (61%). This was followed by respect for the
environment, which was selected by exactly half of the respondents.
However, when the results were compared by country, a different picture
emerged. Although overall, social equality, freedom of opinion, and [ 35 ]
were equally valued, differences were noted among countries. For example,
freedom of opinion was selected by 37 percent of all respondents, but more
highly valued in the UK (55%) and the Netherlands (52%) than elsewhere.
The greatest variation was found in the results for how people regard
tolerance, which was selected by 60 percent in the Netherlands but by only
11 percent in Greece.
Such difference in values can cause misunderstandings in communication
between people with different backgrounds. To put it another way, to
improve communication, it is important to recognize differences in values.
Therefore, to become effective communicators, people should reflect
objectively on their own values.
(図はここで省略します)
問1 Which of the following is the most appropriate for [ 35 ]?
{1} diversity
{2} innovation
{3} peace
{4} tolerance
問2 Which of the following statements is true? [ 36 ]
{1} Greek values regarding tolerance closely follow the EU member trend.
{2} People in the EU now believe that business orientations is more
important than respect for history.
{3} Respect for the environment is less than the three least commonly
selected values combined.
{4} The Netherlands and the UK share a similar view concerning freedom of
opinion.
問3 According to the writer, what is needed to become a good
communicator? [ 37 ]
{1} To agree on a shared set of values.
{2} To consider the number of respondents.
{3} To have a high regard for EU member countries.
{4} To think about one's own values and those of others.
※マーク部分の□は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ1 ===============================
茨城県水戸市、常陸太田市、東海村の個別指導教室
「AE個別学習室(えまじゅく)」では、生徒募集をしています。
1クラス4人までの少人数で、経験豊富なプロ講師の授業が受けられます。
女性講師も指定可能です。対象は小学生〜高校生・浪人生。
1回の授業では、基本的に英語または数学の1教科を集中的に指導します。
1:1の授業をご希望の方への特別コースもご用意しています。
東海村教室では、全国大会経験者による指導が受けられる卓球教室の生徒も
同時募集しています。
勉強と卓球両方やる生徒さんには優待もあります!
興味をお持ちの方は、まずは mm@a-ema.com までお問い合わせください。
家庭教師・塾のサイトと連絡先はここ → http://www.a-ema.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 解答・解説
2011年も第4問Aは、グラフとその説明の英文に関する問題でした。
コミュニケーションにおいて重視する事柄に関する話題となっています。
問1 次のうち[ 35 ]に最も適切なものはどれですか。
{1}多様性、{2}革新、{3}平和、{4}寛容
[ 35 ]に入れる言葉を聞いています。
もちろんこの段落を読んでみればよいですね!
「しかしながら、国ごとにその結果を比較すると、異なる絵が浮かび上がって
きます。全体的には、social equality、freedom of opinion、そして[ 35 ]は
同じくらいの価値を置かれていますが、国別では違いが指摘されます。例えば…
(以下略)
(有料版では、解説の続きや語句コーナー、解答一覧も掲載しています)
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================== お知らせ2 ===============================
ブログにて様々な問題を解説しています!
■ センター数学を理由の理由まで解説するブログ
http://centermath.seesaa.net/
■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
■ 何でも解説するブログ(塾&家庭教師ブログ)
http://a-ema.seesaa.net/
紙の書籍、電子書籍もご利用ください。
中学・高校の英語・数学の書籍を出版しています。
★江間淳(えまあつし)の書籍一覧 → http://amzn.to/2lnKZdS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 全文訳(基本的に直訳ですが、一部意訳しています)
人々がコミュニケーションを取るとき、たいてい価値観を共有しているとみなし
ます。しかし実は、特定のグループの人々によって認識される価値観には、
しばしば顕著な違いがあります。例えば、ヨーロッパ連合(EU)域内の多くの人々は
(以下略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今回の高校レベルの単語・熟語など
≪第1段落≫
communicate:コミュニケーションすること。「意思疎通する、情報伝達する」
assume:"consider"や"regard"などの類義語。「〜とみなす、仮定する」
shared:動詞"share"の過去分詞形が形容詞化した。「共有された、共通の」
values:「価値」→何に対して価値があると考えるか「価値観」にも。
(以下略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
解説の続きは、本日21時配信予定の
【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
に掲載します!
文法セクションはもちろん、第6問の長文まで、翻訳も行っている著者が、
全文訳・語句までイメージ重視&論理的に解説します。
月・水・土配信。\540/月。最初の1ヶ月は無料です。
ブログにもメルマガの記事を分割して掲載しています。
■ センター英語をひとつひとつ解説するブログ
http://a-emaenglish.seesaa.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行者 江間淳(EMA Atsushi)
mm@a-ema.com http://www.a-ema.com/k/ https://twitter.com/A_EMA_RYU
------------------------------------------------------------------------
無断転載・引用を禁じます。
=========================== お知らせ3 ===============================
5万人以上の利用実績がある勉強アプリ。英語・数学・化学など。
★印のものはGooglePlayでも公開中です。「江間淳」で検索してみてくださいね!
★【高校数学】読むだけでわかる!数学1Aの考え方
http://pmana.jp/pc/pm586.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学2Bの考え方
http://pmana.jp/pc/pm743.html
【高校数学】読むだけでわかる!数学3の考え方
http://pmana.jp/pc/pm730.html
★【高校英語】センター試験徹底トレーニング
http://pmana.jp/pc/pm588.html
★【高校化学】読むだけでわかる!理論・無機・有機化学の考え方
http://pmana.jp/pc/pm603.html
【高校物理】読むだけでわかる!物理基礎・物理の考え方
http://pmana.jp/pc/pm729.html
【中学5科】高校入試の重要ポイント
http://pmana.jp/pc/pm707.html
ラベル:英語