■ 問題
次の計算をせよ。
(√7)×(7の3乗根)×(7の6乗根)
解答解説はこのページ下に
みんなが使っているチャート式
個人的にはフォーカスゴールドの方が好きです
■ 解答解説
根号を使って累乗根で表された数の計算は、分数の指数に書き直して計算すると、やりやすい場合が多いです。
与式の
(√7)×(7の3乗根)×(7の6乗根)
を分数の指数を用いて表すと、
{7^(1/2)}÷{7^(1/3)}×{7^(1/6)}
となります。
こうなればあとは、指数の計算のときと同じですね。
(a^b)×(a^c)=a^(b+c)
を用いて計算していくだけです。
={7^(1/2)}×{7^(1/3)}×{7^(1/6)}
=7^(1/2+1/3+1/6)
=7^(6/6)
=7
よって、
(√7)×(7の3乗根)×(7の6乗根)=7
です。
動画はこちら
関連問題
{7^(1/2)}÷{7^(-1/6)}×{7^(2/3)}
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学