2020年06月28日

高校化学(用語)「モル濃度」

高校化学(用語)「モル濃度」

★モル濃度(molar concentration)

モル濃度は一定量の溶液に含まれる溶質の物質量を表します。

通常は「1Lの溶液に含まれる溶質の物質量」です。単位は[mol/L]となります。

「溶液の体積が1L」であることをしっかり覚えておいた方がよいです。
溶媒を1L用意して溶質を溶かした場合は、正確には1Lにならないことを突いてくる問題も考えられます。

単位の記号の/は、計算としては÷を表すことを利用して、「モル÷リットル」と覚えておくと計算に役立つ場合があります。

ちなみに、モル濃度はpH(水素イオン濃度指数)や化学平衡などでも必須の項目です。


◆関連項目
30℃の硝酸カリウム水溶液の濃度
質量パーセント濃度の求め方

pH(水素イオン濃度指数)


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Newtonは読み物としても面白いですね。
posted by えま at 06:00| Comment(0) | 高校化学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN