高校化学「溶解度」「50℃の硝酸カリウム水溶液」
■ 問題
50℃の硝酸カリウム飽和水溶液70gから水を完全に蒸発させると、何gの結晶が得られるか求めよ。ただし、50℃における硝酸カリウムの溶解度を85とする。
溶解度とは100gの水に何gの溶質が溶けるかを表した値です。
★★ お知らせ ★★
【個別指導のプロフェッショナルによるネット授業】全学年全教科対応1回15分の「お手軽コース (仮)」
1回15分で大問1問〜2問程度の疑問点を解決します!
大学受験程度までの内容ならば、全学年全教科対応可能です。
SkypeやZoomによるビデオ通話を用いて、授業を行います。
疑問が生じたら、すぐに質問すぐに解決!
詳しくはメールや掲示板でお問い合わせください。
■ 解答解説
50℃の硝酸カリウムの溶解度は85なので、100gの水に85gまで解けることがわかります。
100gの水に85g溶けるので、飽和溶液185gがあればそのうちの85gが硝酸カリウムである。というわけです。
この問題では水を完全に蒸発させるので、もともと含まれていた硝酸カリウムだけが残る。と考えられます。
つまり、70gの飽和水溶液に含まれていた硝酸カリウムの質量を求めれば良いですね。
理科の計算では、比の式を作るとやりやすいと思います。
「溶液:溶質=溶液:溶質」という関係で式を作ってみると、
185:85=70:x
185x=85×70
x=85×70/185
x=32.1…
よって、32gの結晶ができることがわかりました。
関連問題
「質量パーセント濃度」「30℃の硝酸カリウム水溶液」
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2020年07月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
こんなヤツです
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN