2020年12月16日

高校数学「場合の数・確率」まとめ

高校数学「場合の数・確率」まとめ

高校数学1Aの場合の数・確率に関する、このブログに掲載した解説・問題の一覧です。


◆ 公式・解き方・考え方

場合の数
確率
順列
組み合わせ
円順列
余事象
同じものを含む順列
反復試行
条件付き確率


江間淳著の書籍。「考え方がわかる!」と好評です!



◆ 問題

●場合の数
3桁の整数は何通りできるか?

男子4人、女子3人が1列に並ぶとき、女子3人が連続して並ぶ場合の数を求めよ。
男子4人、女子3人が1列に並ぶとき、一端に男子、もう一端に女子が並ぶ場合の数を求めよ。

9人の生徒を、4人、3人、2人の3組に分ける方法は何通りあるか求めよ。
9人の生徒を、5人,2人,2人の3組に分ける方法は何通りあるか求めよ。
9人の生徒を、3人,3人,3人の3組に分ける方法は何通りあるか求めよ。

A,B2つの部屋に5人を入れるとき、空き室があってもよいので全員を入れる方法は何通りあるか求めよ。
A,B2つの部屋に5人を入れるとき、空き室がないように全員を入れる方法は何通りあるか求めよ。

A,B,C,D,Eの5人が円卓を囲んで座るとき、全部で何通りの場合の数があるか求めよ。
男子A,B,Cの3人,女子D,E,Fの3人の合計6人が円形のテーブルに向かって座るとき、男子と女子が交互になる座り方は何通りあるか求めよ。
男子A,B,Cの3人,女子D,E,Fの3人の合計6人が円形のテーブルに向かって座るとき、AとBが向かい合う座り方は何通りあるか求めよ。

●確率
袋の中に7個の白球と3個の黒球が入っている。この袋から同時に3個の球を取り出すとき、取り出した球が3個とも白球である確率を求めよ。
袋の中に7個の白球と3個の黒球が入っている。この袋から同時に3個の球を取り出すとき、取り出した球の2個が白球,1個が黒球である確率を求めよ。

男子3人と女子3人の合計6人が一列に並ぶとき、男子と女子が交互に並ぶ確率を求めよ。
男子3人と女子3人の合計6人から3人の委員を選ぶとき、女子が2人以上選ばれる確率を求めよ。

2個のさいころを同時に投げるとき、少なくとも1個は4以下の目が出る確率を求めよ。
coffeeの6文字全てを並べてできる順列のうち、2つのfが隣り合わないものの総数を求めよ。

コイン1枚を4回連続で投げて、表が少なくとも1回出る確率を求めよ。
1個のサイコロを5回投げるとき、奇数の目が2回出る確率を求めよ。


まだまだ追加していきます!
リクエストがあればお気軽にどうぞ!


江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学
posted by えま at 07:00| Comment(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

こんなヤツです
名前:江間淳
年齢:41
職業:プロ家庭教師、AE個別学習室(えまじゅく)代表、翻訳者
ウェブサイトURL:http://www.a-ema.com/
メールアドレス:j@a-ema.com
一言:アプリ、メルマガ、電子書籍提供中です。アマゾンやGooglePlayで「江間淳」で検索!
江間淳の書籍一覧 → http://amzn.to/2m9LTvN