★重心(center of gravity)
座標平面上の三角形の重心の求め方は、とにかく「座標の平均」です。
頂点の座標を用いて、それぞれの座標を平均して求めます。
座標平面において、重心をG,三角形の頂点の座標をA(x1,y1),B(x2,y2),C(x3,y3)とすると、
G=((x1+x2+x3)/3,(y1+y2+y3)/3)
となります。
つまり、座標平面なら、x座標、y座標それぞれを平均すればOKです。
座標空間ならば、x座標、y座標だけでなくz座標も同様に平均すれば重心の座標になってしまいます。
さらに、座標だけでなくベクトルでも、同じ考え方で重心を求めることができると覚えておくといいでしょう!
◆関連項目
物理における「重心」
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:数学