The students go to school by bus.
下線部を問う疑問文にする問題です。
解答解説はこのページ下に
★★ お知らせ ★★
AE個別学習室(えまじゅく)水戸教室では、学校の授業の補習、定期テスト対策だけでなく、高校入試対策授業も行っています。
マンツーマンの授業なので「ゼロからのスタートの人は小学校の復習から」「基本ができている人は応用問題の解き方中心に」など、ひとりひとりの状況に合わせて授業を行います。
適切な時期に適切な対策をすれば、どんな目標でも達成可能です。志望校を諦める前に、まずは一度ご相談ください。
◆解説
まず、もとの文の意味は「その学生たちはバスで学校に行きます」ですね。
by busの部分を問う疑問文にしたいので、疑問詞を使った疑問文
にして、「その学生達はどうやって学校にいきますか?」という意味にすればよいです。
「どうやって」は「how」ですね。
疑問詞を置いたら、その後の語順は普通に疑問文なので、
How do the students go to school?
ですね!
ちなみに、主語は「the students」で三人称ですが複数なので「三単現のs」はつきません。だから「does」ではなく「do」になります。
今回の問題はやり直しの中学英語を完成させる本P.277にも掲載されています。
良かったら書籍もご利用ください。
江間淳の書籍はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラベル:英語