
とりあえずここまでmxn/jpyを中心に取引して、わずかですが収支はプラスです。
(最初10日だと思って記事を書きましたが、調べたら20日でした。うっかりミスです(^^;)
3日目くらいまでは元手は1万円でしたが、4日目に1万円追加し、合計2万円を20日間運用してプラス2440円でした。
うまくやる人はもっともっと大きく稼ぐのでしょうが、知識ゼロの状態からいきなり取引を始めて、投資額の10%以上の利益が出たなら上出来ではないかと思っています。
5/29時点での結果はこんなかんじ。操作方法を習得する前に、意図しない注文をしてしまって損失が出た以外は、ほとんど「利益」です。

グラフを見ると、堅実にスマートに勝ち続けたようにも見えますが、最初の3日間は特にいろいろ失敗をしました。
・初日、操作ミスして意図しない注文をしてしまった
携帯アプリで「ここ触るとどうなるのかな?」と思って現在のレートの数字をタップしたら、確認画面も出ずに即売り注文成立。直後に値上がりしたため焦って損切りしたところ、決済した直後に今度は値下がり(笑)
典型的なダメパターンですね(笑)
・そもそも取引前の情報収集を怠った
操作ミスの後、いくつかの証券会社のサイトで、FXの基本やアプリの操作方法について学びました。いや当然ですが、取引前に学ぶべきでした(笑)
専門家の方のレンジ予想も参考にしましたが、(その日は)大ハズレで含み損を抱えました。最初3日間で実質1000円以上の損失。この時点で「やっぱり投資は向いてないな。やめようかな」とも思ったものです。
DMMFXもデモ取引ができるので、そこから始めるべきだったかも知れません。
・論理的予測を信用できなかった
ごくごく当然のことですが、基本的には、相場が永遠に上がり続けることもないし、下がり続けることもありません。上がって割高になったら売る人が多くなって値下がりするし、下がって割安になったら絶対に買う人が出てきます。
初日の操作ミスのときは、心の準備ができていなかったので焦って損失を出し、その後も数回類似の失敗をしました。
これらの失敗からいくつか学びました。
とりあえず、アプリの操作方法(笑)、そしてFXとはどんな特徴がある投資なのか。
mxn/jpyは主要通貨で最も少額で取引できる通貨ペアですが、それでも1万円は少なすぎることも実感したので、1万円追加して合計2万円で売り買いすることにしました。
どういうときに買い、どういうときに売るか、ここまでの取引結果やチャートから判断すると、1lot単位で売り買いしていくなら、このくらいの金額で充分だと考えました。
そして、その後2週間は、高い確率で、ある程度の利益を出し続けました。
2万円の投資で、知識ゼロから大失敗しながらも2440円だから、今後、20万なら、200万なら・・・などと夢想してしまいますね(笑)
もちろん、元本保証はありませんし、誰もが予想もできないような値動きをして、大きな損失を出す可能性もあります。(専門家の方の予想も簡単に外れるのだから・・・(^^;)
だから、FXにオールインすることはなく、節度ある取引を着実にしていこうかな。と思っています。
自分はDMM FXでmxn/jpyを中心に取引しています。皆さんもやってみては?

DMM FX
